TOP

全校参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は全校参観日です
感染対策のために、2時間目と5時間目に出席番号毎に分散しての参観とさせていただいております。

各教室、参観日ということで、はりきって学習に向かっている児童の姿が見られます。
保護者の皆さんも、自然とソーシャルディスタンスを保った状態で、参観している様子に感動しました。
ご協力ありがとうございます。

傘の確認をお願いいたします

 傘立てに置きっぱなしの傘を職員室前の廊下に並べています。児童にも伝えておりますが、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、本日の全校参観日のときにご確認いただき、お持ち帰りください。

2年生 人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人権擁護委員の方による人権教室が行われました。「りんごがたべたいねずみくん」のパネルシアターをみて、協力することの大切さを学びました。協力し合って、みんなが幸せに過ごせるとよいですね。人KENまなぶくんとあゆみちゃんのクリアファイルをいただきました。やなせたかしさんのデザインなんですよ。

4年生 縄文土器 野焼き体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、学習でカリンバ遺跡で見つかった縄文式土器を作る体験をしました。
1か月間乾燥させ、今週野焼き体験をしました。子どもたちからは「すごい熱い。」
「色が変わってきている。」という声が聞こえました。土器の焼成について貴重な体験をしました。

【宿泊学習】由仁PAを出発しました。

由仁PAでトイレ休憩をして、先程出発しました。
予定通り14時40分頃に和光小学校に到着する予定です。

帰りのバス

画像1 画像1 画像2 画像2
ビンゴ大会が始まりました!!

日高を出発しました!

画像1 画像1
昼食を食べて、学級写真を撮り、先ほど出発しました。今は高速に乗って、和光小学校に向かっています。バスレクのじゃんけん大会がはじまりました。

2日目のレクです。

画像1 画像1
1.2組、3.4組に分かれて室内レクと焼き板クラフトをしています。外は晴れています。

5年生 宿泊研修

画像1 画像1
朝食の時間です。ご飯、味噌汁、ミートボール、卵焼きなどみんな美味しくいただいています!

おはようございます

画像1 画像1
宿泊学習2日目がスタートしました。6時半起床、すぐに布団をたたんで朝の集いに集まりました。まだ眠そうな子たちもいます。

自由時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンドルファイヤーも終わり、サンゴの家で自由時間を過ごしています。

点灯式です。

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神が登場して、蝋燭に火が灯りました。

キャンドルファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨でしたので、キャンプファイヤーではなく、体育館でのキャンドルファイヤーでした。
キャンドルの火を囲んでフォークダンスを踊って盛り上がりました!

5年生宿泊学習

画像1 画像1
雨天のため、室内でのキャンドルファイヤーに変更になりました。もうすぐ、火の神が登場します。ダンスも楽しみです。

5年生 宿泊研修

画像1 画像1
夕食の時間です。ハヤシライスや唐揚げを食べています!

【宿泊学習】ワイルドウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小雨が降る中ですが、午後のアクティビティのワイルドウォークが始まりました。
森の中にあるボードを見つけて、そこに書かれた点数をグループで競います。

5年生 宿泊研修

画像1 画像1
ワイルドウォーク、スタートしました。大自然の中をグループごとに散策しています。天気何とかもっています!

5年生 宿泊研修

画像1 画像1
ワイルドウォークが始まります!あいにくの霧雨ですが、元気に歩くぞ〜!

5年生 宿泊研修

画像1 画像1
部屋に入りました。ベッドメイキングをして、次はワイルドウォークに行きます!

お昼ご飯の時間です

画像1 画像1
午前中のアクティビティが終了しましたので、お昼ご飯の時間です。
お家から持ってきたお弁当を美味しく頂きました。

iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31