最新更新日:2024/06/06
本日:count up45
昨日:151
総数:169260
いじめ防止スローガン「心と心をつなぐのは優しい笑顔と元気なあいさつ」

一人一台端末研修会

きょうの放課後は、職員研修の一環でchromebookの研修会を行いました。
学習指導に役立てるために、日に日に進歩する技術の最新情報に触れるために、定期的に研修会を行っています。
画像1 画像1

冬の県民交通安全運動

いつも、もりたっ子の安全な登下校にご協力いただきありがとうございます。
現在、冬の県民交通安全運動期間中です。
学校でも、太田警察署からのメッセージを流すなど、交通安全について学習しています。
これからも、もりたっ子の安全のためにご協力をお願いします。
画像1 画像1

5年生 情報モラル講習会

太田警察署の署員さんにお越しいただき、情報モラル講習会を行いました。
インターネットは便利な面もありますが、相手の表情を見ないで会話をするため誤解を招きやすいことや、すべてが正しい情報とは限らないことや、一度ネット上に出た情報はすぐに拡散してしまう可能性がある点などを、DVDを見たり、実際に事件に巻き込まれた例なども交えたりしながら話していただきました。
また、人権にも絡めて話していただきました。
子供たちも真剣な表情で聞いていました。
署員さん、もりたっ子のためにありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 図工 お面を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工では、厚紙を利用して半立体的なお面を作りました。
お面のテーマは「いろいろな気持ちを表そう」です。喜怒哀楽、その他の様々な気持ちをお面に表しました。鬼のような怒った顔や、穏やかな笑顔、おどろいた顔、悲しい顔、見ていて飽きない楽しい作品に仕上がりました。材料も毛糸や色紙、ビーズ等を工夫して立体的になるよう貼り付けられました。3年生の廊下はまるでお祭りのように、にぎやかになっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

出席停止のときには

おしらせ

がっこうだより

太田市立毛里田小学校
〒373-0011
住所:群馬県太田市只上町970番地1
TEL:0276-37-1154
FAX:0276-37-6991