最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:30
総数:42965

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年最初のクラブがありました。組織作りやルールなどを決めました。

5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、稲作です。まずはインターネットで下調べをしています。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 6〜10までの数を勉強しています。

耳鼻科検診

画像1 画像1
 13:30より耳鼻科検診をしています。静かに待って、しっかり受診できています。

6年 算数 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数は、台形を調べようです。中学2年生でも学習します。国語は「枕草子」です。清少納言はどこで区切るの?と話題になっていました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 「2年生になって」の作文作りと発表です。「クラスをよくしたい」「宿題を頑張りたい」など、一生懸命書いて発表していました。

1年 20分休み

画像1 画像1
 今日から1年生も20分休みに外で遊びます。赤の帽子で遊びます。今日は、鉄棒やジャングルジム、小山、登棒の所に集まり、担任の先生と一緒に遊んでいました。

6年 体育 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育は体育館で行いました。外は日差しが強く汗ばみますが、体育館内はひんやりで、運動しやすい環境です。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 自画像を描いています。子どもたちは、「似ていない」と言っていますが、結構似ています。

2年 音楽 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽では、校歌を歌う声が響いていました。算数は、問題を解いて、先生に○を付けてもらっています。

いずみ学級 算数

画像1 画像1
 計算練習をしています。2けたの筆算です。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 50m走も終わり、今度はリレーの練習です。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 「色を作ろう」で、水彩絵の具を使っていろいろな色をつくったり,筆の使い方を工夫したりして,表し方を勉強します。

体育委員と遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日の昼休みは、「体育委員と遊ぼう」という企画を行いました。暑かったですが、みんな元気いっぱいでした。

1年 学校探検

画像1 画像1
 4時間目は、学校探検です。まだまだ知らない場所が多いです。

5年 家庭科 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科は、ガスコンロで火を付ける練習です。最近はIHの普及で、ガスを付ける練習も大切です。

2年 国語 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は作文書きです。「二年生になって」を書いています。算数は、2けたの足し算をしていました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「と」と「う」の勉強です。とっても丁寧です。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりの児童集会を行いました。少し緊張しながらも、堂々とした態度で発表を行うことができました。聞く態度もしっかりしていてよかったです。

1年 図工 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工は「おひさまにこにこ」です。授業参観時にご覧ください。
 今日の下校は、2年生と一緒に帰ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
4/24 クラブ
耳鼻科検診
4/28 授業参観・PTA総会
5年 林間学校説明会
太田市立宝泉南小学校
〒373-0846
住所:群馬県太田市中根町261番地1
TEL:0276-31-0518
FAX:0276-32-3995
Mail:hounanアットマークota.ed.jp