最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:88
総数:332774
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 遠足5

お弁当を食べた後は、研修室で埴輪づくりです。
講師の方の説明をしっかり聞き、各自、独自の埴輪を作り上げていました。
今日作った埴輪は、乾燥や焼きの作業を紀伊風土記の丘さんにしていただき、約1ヶ月ほどしたら学校に届きますので、楽しみにしておいてください。

6年生の遠足は、長時間の電車や班行動、資料館の見学と今までの遠足よりも学習色の強い遠足です。それでも、高学年らしくマナーや節度を守れたいい遠足でした。
たくさん歩いたので疲れていると思いますが、またお家でもお話したくさん聞かせてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足4

資料館見学
どの資料も貴重なもので、子どもたちにとって、初めて見るものばかりのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足3

園内めぐり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足2

紀伊風土記の丘に着いたら、まずは各グループに分かれて古墳めぐりハイキングをしました。
気温は高かったですが、晴れた青空も、風も心地よく、気持ちいいハイキングになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 春の遠足

6年生はJR和歌山線に約1時間ほど乗り、和歌山市の紀伊風土記の丘に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足6

帰りは、丹生官省符神社、慈尊院を見学して帰りました。
道の駅の芝生の広場で他の小学校の5年生の子と遊んだりもしました。(写真はないですが)
帰りの電車では、うとうとしている子もいたので、とっても疲れていると思います。
今日はゆっくり休んでくださいね。
明日元気に学校で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足5

紙すきの後は、お弁当を食べました。
おいしいお弁当、ありがとうございました。

おやつも楽しく食べました。
おやつタイムの写真をたくさん撮ったのですが、それはホームページには載せられないくらい楽しい写真なので、おうちで聞いてあげて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足4

とってもいい和紙ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 遠足3

紙遊苑に着いて、紙すきの体験をさせていただきました。
しっかり話を聞いて、さあ挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足2

歩いて、歩いて、歩いて、最後は、ゆるやかな坂道コースと急な階段コース。どっちを選びますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 遠足1

全員そろって遠足に行ってきました。
天気も良く、楽しく元気に九度山まで歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足 その5

今日は8日の曇り模様も吹き飛ばす良いお天気でした。
子どもたちはたくさん遊び、しっかり歩きました。
ご家庭でも遠足の話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1A 2A 春の遠足 その4

画像1 画像1
とても良い天気の中、みんなで仲良く遠足に行くことができました。たくさん歩いたので、帰りの電車では、少し疲れている様子でした。今日はぐっすり眠れそうですね。保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備、ありがとうございました。
画像2 画像2

1A 2A 春の遠足 その3

早めのお昼ごはん♪楽しみにしていたお弁当、どの子も美味しそうに、嬉しそうに、頬張っていました!その後は、遊具でたくさん遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A 春の遠足 その2

 かつらぎ公園に到着!春みつけをしたり、グラウンドで1・2年生でいっしょに遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足 その4

昼食後は場所を移動し、残りの時間を友だちと仲良く、楽しんで過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足 その3

楽しみにしていたお弁当の時間です。
みんなおいしくいただいてます。朝早くからお弁当の準備、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1A 2A 遠足

 かつらぎ公園への遠足のため、紀伊山田駅まで歩いて行きました。電車に乗って、楽しい遠足がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足 その2

杉村公園に到着しました。
先生から公園での注意をしっかり聞き、遊具で思う存分楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 春の遠足

良い天気の中、杉村公園へ元気よく出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972