最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:146
総数:556813
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

5月18日 1年国語「ひらがなのがくしゅう」

画像1 画像1
「みて みて !」

「じょうずに かけたよ !」

みんな ならんで まるつけ まってます
画像2 画像2

5月18日 6年社会「憲法と政治のしくみ」

画像1 画像1
今までの おさらい

「内閣 !」

「閣議 !」

みんな 手がよく上がります !

5月18日 6年英語「Unit 2 Unit 2 How is your school life?」

画像1 画像1
学校生活は どうですか?

次々と 絵が変わる 電子黒板を見ながら

発音をします

「I play soccer.」

5月18日 5年家庭「おいしい楽しい調理の力」

画像1 画像1
おにぎりづくり

よく手を洗って お米を洗って・・・

お米に 水をすわせるのは 何分 ?

タイマーで しっかり確認


ごはんが 上手に炊けた !

のり玉かけて・・・

ラップにくるんで・・・

熱いぞ  気をつけて !
画像2 画像2

5月18日 5年算数「小数のかけ算」「復習」

画像1 画像1
まずは 1.8に10をかけて・・・

つぎに 0.3に10をかけて・・・

100で割る なんで ?

そういうことか !



いろいろな計算の方法があるね

どれを使うと すばやく 解けるかな ?

あっ こっちだった !
画像2 画像2

5月18日 3年社会「わたしたちの住んでいる市のようす」

画像1 画像1
岡田小校区マップづくり

みんなの情報を 集めて

色分けしたり

記号をかいたり

わかりやすくつくっているよ !
画像2 画像2

5月18日 ひまわり学級の様子

画像1 画像1
「はな !」

「新潟県はここ !」

「4+7=11」

漢字が すらすら読める

都道府県が わかる

計算が すらすらできる

ひらがなを よく見て かける

できることが どんどん ふえています
画像2 画像2

5/18(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
さばのしおやき
にくじゃが
やさいとたくあんのごまあえ です

5月18日 4年算数「1けたでわるわり算の筆算」

画像1 画像1
「ぼくと 同じ 考え方だね」

「筆算で やってみよう !」



「うーん、わかんない・・・」

「ここはねぇ・・・」

できたら 友達に 教えたり

 タブレットで問題をすすめたり
画像2 画像2

5月18日 4年国語「筆者の考えをとらえて,自分の考えを発表しよう」

画像1 画像1
思いやりのデザイン

「しかし」ときたら・・・?

「デメリット !」


テンポよく 授業が すすみます

5月18日 1年算数「なんばんめ」

画像1 画像1
きつねは なんばんめかな ?

わかった !

きつねはね・・・

5/17(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
てりやきハンバーグ
キャベツのゆかりあえ
ごじる
ひとくちぶどうゼリー です

5月17日 ひまわり 国語・家庭科

画像1 画像1
「はいっ できた !!」

「よく できました !」




ゆで野菜サラダづくりの やくわりぎめ

「かたづけがかり やる!」

「じゃぁ・・・」


画像2 画像2

5月17日 2年書写「かたかなの学習」

画像1 画像1
黒板に すすめ方が 書いてあって

まよったら すぐに かくにんできるね

自分で どんどん すすめられるね
画像2 画像2

5月16日 体力テスト その1

快晴の下 体力テスト 1日目

1,2時間目 (運動場)2年生 (体育館)4年生

3,4時間目 (運動場)3年生

しっかり 準備体操をして

自分の記録に 挑戦しました !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 体力テスト その2

3,4時間目 (体育館)6年生

最高学年らしい すばらしい あいさつ !

しっかりと先生の話を聞いて

自分の持てる力を 発揮しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 体力テスト その3

画像1 画像1
5,6時間目 (体育館)5年生

握力 いくつだった ?

平均20くらいかなぁ・・・

もう一回 やっていい ?

5/16(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
あじフリッター
ビビンバ
ピリカラじる です

5/15(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
けんちんしのだのにくみそかけ
やさいのおかかあえ
とりだんごじる です

5月15日 2年生活「野さいを そだてよう」

画像1 画像1
今から 水やり

どれくらい あげたら いいのかな

そっと ねもとに

おおきくなぁれ !

いろいろな しゅるいの やさい うえたよ !
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Aviso
5/22 朝会、林間学校説明会、風水害避難訓練(引渡訓練)
5/24 民生委員との懇談会
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986