最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:140
総数:169965
城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

修学旅行1日目終了へ

修学旅行の1日目の行程を終えてホテルに戻ってきました。

長い時間移動してきた疲れも見せず、生徒達は、元気に過ごしています。、
夕飯も、たくさん食べていました。

明日の班活動も安全に楽しく活動してくれそうです。

奈良東大寺の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良東大寺の様子です

奈良東大寺に着きました

奈良東大寺に着きました!
生徒達は、着付け体験をしてこれから大仏を見てきます!

京都に着きました。

京都に着きました。

とても暑いです。

これから、着付け体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行新幹線内

今は、京都に向けて新幹線の中です。生徒達は、ゲームをしたり、お話をしたりと楽しんでいます。

富士駅を通過しましたが、残念ながら富士山は雲で隠れて見えませんでした。帰りに期待です。
画像1 画像1

修学旅行東京駅

これから、東京駅から京都に向けて出発です。
生徒達は、元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行熊谷駅出発

熊谷駅出発しました。
新幹線です。
画像1 画像1

修学旅行熊谷駅

修学旅行は、熊谷駅に到着しました。

これから、東京に向かって新幹線です。

初めて乗る生徒はドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 京都・奈良へ出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集合時の様子です。

いよいよ京都・奈良に向けて出発です。

時々太陽が見え隠れする、暑すぎず、寒すぎず、雨が降っているわけでもない、ちょうどよい天気です。

3日間、楽しく勉強してきます!

※修学旅行の様子は、随時お伝えいたします。

群馬県立伊勢崎興陽高等学校 体験入学のご案内

保護者の申し込み必須です。詳しくは、興陽高校のHPをご確認ください。
画像1 画像1

修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の出発式が5校時に行われました。
3年生は、明日から2泊3日の日程で修学旅行に行ってきます。

学級委員長さんの話の後、樽見先生からは、旅行中の諸注意がありました。

楽しみにしていた修学旅行ですが、京都・奈良に遊びに行くのではなく、しっかりと教養を高めてきてください!

県春季大会 結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10、11日は卓球、バドミントン、サッカーの大会があり、サッカーが3位、卓球個人が5位など、城西中生は大活躍でした。主な結果は以下のとおりです。

卓球 個人戦 女子 5位 1名
  
サッカー 準々決勝 〇2−1(対 大泉西中)
     準決勝  ●0−1(対 桐生大附属中) 3位入賞!

夏の市総体まであと約1ヶ月。特に3年生は最後の大きな大会となります。長所を伸ばし、課題を克服して、悔いのないようにしましょう!生徒の皆さん、保護者の皆さん、大変お疲れ様でした。

群馬県立伊勢崎清明高等学校 学校説明会

学校説明会の日程です。ご確認ください。なお、駐車場は用意できないとのことなので、送迎か公共交通機関での参加をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路情報

確認よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨の朝

朝から雨が降り続いています。昨日、「関東地方も梅雨入りした模様」のニュースがありました。中庭のあじさいが、きれいな白い花をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路情報

ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路情報(公立高校)

確認よろしくお願いします。
画像1 画像1

前期学校指導訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1学期の学校指導訪問日です。教育委員会から指導主事をお迎えして、学校の様子や授業を見ていただいております。

生徒はタブレット端末を活用して、自分の考えを班の友達と共有したり、意見交換したりしています。

より有効な活用方法を、探っていきたいと思います。

進路情報(公立高校)

ご確認よろしくお願いします。
画像1 画像1

進路情報

確認よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 (火)〜 修学旅行
6/14 (水)東京校外学習(2年生)
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999