最新更新日:2024/06/15
本日:count up99
昨日:142
総数:461845
視察対応日の申し込み〆切は6/16です
TOP

R5.7.7(金)タブレット研修会

授業後に先生たちが集まって、タブレット端末でどんな活動ができるのか考えました。よりよい授業づくりを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.7.6(木)4年生 週プロまとめ

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.7.6(木)4年生 週プロまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、週プロのまとめを行いました。子どもたちは、まとめクイズに答えたり、発展の学習の発表を行ったりするなど、よい振り返りをしていました。二学期の週プロでは、さらなる成長に期待です。

R5.7.6(木)4年 図工つなぐんぐん

図工でつなぐんぐんを行いました。新聞紙を細長く丸めて形を作りました。グループで協力して行い、とても楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.7.6(木)4年 図工つなぐんぐん

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.7.5(水)4年生ガスエネルギー館

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.7.5(水)4年生ガスエネルギー館

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.7.5(水)4年生ガスエネルギー館

4年生は「生きる」の学習でガスエネルギー館に行きました。地球温暖化の話を聞いたり、展示コーナーで環境について学習しました。展望台から愛知県の様子も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.7.4(火)七夕飾り

7月7日の七夕に向けて、校内にたくさんの七夕飾りが登場しています。
季節感のある空間づくりは、緒川小が取り組んでいることの一つです。
みんなの願いが叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.7.3(月)暑い夏を安全に

今日はいいお天気で、最高気温35度が予想されています。
朝のつどいでは、保健の自治、首脳部、養護教諭が協力して、熱中症対策や水の事故について話をしました。校内に熱中症指数が分かる温度計が付いています。みんなで声をかけ合って、体調不良や事故が起きないよう生活をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.6.30(金)第1回学校保健委員会

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.6.30(金)第1回学校保健委員会

第1回学校保健委員会を開催しました。全国歯みがき大会に参加をし、歯のみがき方や、デンタルフロスの使い方を学びました。歯や歯と歯の間をきれいにし、笑顔で過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.6.29(木)4年生 七夕のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生がペアの2年生と七夕のつどいを行いました。みんなそれぞれの短冊にねがいを書き、かざりつけを行いました。願いの叶う一年になるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 学年の話し合い・くにのしごと
7/10 トライアングルあいさつ運動 O・T1期 サポートクラス(2年)
7/12 個人懇談会 PTA役員会・全委員会 サポートクラス(1年)
7/13 個人懇談会 サポートクラス(3年)

数はげみ

文字のはげみ

東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510