最新更新日:2024/06/26
本日:count up77
昨日:164
総数:556736
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

5月30日 席替え

画像1 画像1
もうすぐ5月が終わります

そろそろ 席替え・・・

なんか ちょっと 楽しい !

5月30日 5年理科「台風に備えて」

画像1 画像1
「台風の動きに きまりはあるの ?」

みんなの 素朴な疑問が 問題となって

みんなで 考えます

「発生した位置が・・・」

黒板での説明を モニターに映して

わかりやすく 説明できました !

5月30日 4年算数「一億をこえる数」

画像1 画像1
10倍すると・・・

「0」が一つ増える

1000倍すると・・・?

1億は「0」が・・・?

考える時間が 意欲を育てます !

5/30(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
ごぼういりつくね
ぶたにくとだいこんのにもの
れいとうみかん です

5月29日 ひまわり学級

画像1 画像1
今日もみんな 一日

よくがんばりました !

5月29日 3年社会「わたしたちの住んでいる市のようす」

画像1 画像1
今日は 発表会 !

「地図を見て 気づいたことは・・・」

ちょっと 緊張したけど

上手に 発表できました !

5月29日 6年算数「分数×分数」

画像1 画像1
「このやり方 わかる ?」

「ここはねぇ・・・」


じゃあ 小数に直して 考えてみよう !

画像2 画像2

5月29日 6年家庭「夏をすずしく さわやかに」

画像1 画像1
アイロンのマーク

これには どんな 意味があるのかな ?

高い温度でかける !

じゃあ 何度くらいかな ?

5月29日 6年国語「筆者の主張や意図をとらえ,自分の考えを発表しよう (主張と事例)」

画像1 画像1
ラブレターって 出したことある ?

中学3年生までに もらったことある人は 50%くらいだと思う人 ?

答えはねぇ・・・



画像2 画像2

5月29日 5年国語「文章の要旨をとらえ,自分の考えを発表しよう (言葉の意味が分かること)」

画像1 画像1
段落ごとに 文を 要約しています

そして ロイロノートで 提出

「この 要約の仕方 いいね !」

5月29日 お誕生日会

画像1 画像1
 お誕生日会を 行っている クラスが

 二つ ありました

 Happy Birthday !

画像2 画像2

5/29(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
コロッケ
にまめ
たまねぎのみそしる です

5/26(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

むぎごはん ぎゅうにゅう
カレーライス
かつおフレークのサラダ
ふくじんづけ です

5月25日 1・2年歩行訓練

画像1 画像1
まずは 2年生からスタート !

ポツポツと 雨が降り始めたので

かさを持っての訓練となりました


1年生も 手を上げて よく見ます

道路に 車が止まっていたり

横断歩道のない道が あったりしても

気をつけて 通ることができました
画像2 画像2

5/25(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ロールパン ぎゅうにゅう
オムレツのきのこあんかけ
ミネストローネ
まめまめサラダ です

5月24日 5年体育「器械運動(マット運動)」

画像1 画像1
タブレットで 見本を見てから やってみます

どうしたら うまく回れるのかなぁ

ポイントは・・・

5月24日 民生委員との懇談会

画像1 画像1
本日は 地区の民生委員の皆様に

学校の様子を 見学していただき

その後 意見交換を行いました


子どもたちの 笑顔を 守るために

各地区で 活躍していただいています
画像2 画像2

5月24日 緑の羽根 募金活動

画像1 画像1
25日(木)まで

緑の羽根の 募金活動をしています

朝、昇降口で待っています !
画像2 画像2

5/24(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

むぎごはん ぎゅうにゅう
しゅうまい
マーボーどうふ
やさいとはるさめのあえもの です


5月23日 はきものそろえ

画像1 画像1
つまさきを こっちに向けて

1年生が スリッパを そろえて くれています

6年生は そろえるまでもなく そろっていました !

昨日の 児童会のビデオの 成果かな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986