最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:83
総数:552228
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

9月27日 後期児童会役員選挙

画像1 画像1

選挙管理委員会による司会で

立会演説会が行われました。

15組の立候補者・推薦責任者が

意見をしっかりと伝える姿は立派でした。

その後、教室でGoogleFormを使って投票が行われました。

画像2 画像2

9/27(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
しゅうまい
なまあげのちゅうかに
やさいのしそひじきあえ です

9月27日 2年図工「わくわく おはなしゲーム」

画像1 画像1
おはなしに あう かたちや いろを 見つけ

みんなで あそべる ゲームを つくっていきます


サイコロをつかったり ルーレットをつかったり

いろいろな くふうをする 2年生

画像2 画像2

9月27日 4年国語「気持ちの変化を読み,考えたことを話し合おう(ごんぎつね)」

画像1 画像1
グループに分かれて 意見交換

・ノートを交換して読み合う
・意見を交換する
・話し合ったことをメモする


「兵十のお母さんが・・・」

「そうだねぇ・・・」


自分の考えたことを しっかり言える

相手の考えたことを しっかり聞ける4年生です

画像2 画像2

9月27日 ひまわりの様子

画像1 画像1
歴史人物かるた

「銀閣寺を建てたのは・・・」

「わかった !」

「足利義政」

2セット使って やっています

画像2 画像2

9月27日 岡田小四つの願い

画像1 画像1
「あいさつ」「へんじ」「はきものそろえ」「ありがとう」


トイレのスリッパが 全学年そろってしました !

誰かが忘れていても 誰かがそろえて くれていると思います

いつも そろえてくれて ありがとう !

画像2 画像2

ひまわりの様子

画像1 画像1
ひまわり学級の 畑は

地域の 伊井さんに 手伝って いただいています

いつもありがとうございます



今日は さといもの 葉っぱで 遊んでもらいました

水が コロコロ ころがるのが 面白い !

ぼくも やりたい !

画像2 画像2

9月26日 1年算数「ふくしゅう(p.78・p.79)」

画像1 画像1
「教科書の・・・」

「どこだったっけ ?」

みんな やさしく おしえてくれます

画像2 画像2

9月26日 5年国語「敬語」

画像1 画像1
敬語には どんな ルールが あるのかな・・・

まずは 考えてみよう !

画像2 画像2

9月26日 2年国語「読んで考えたことを 話そう」

画像1 画像1
(どうぶつ園のじゅうい)

毎日する仕事は なぜ 毎日しないと いけないの ?

「はい !」

しっかりと手が上がります

画像2 画像2

9/26(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ミルクロールパン ぎゅうにゅう
れんこんサンドフライ
ポークビーンズ
ナタデポンチ です

9/25(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
けんちんしのだのあまずあんかけ
こまつなのごまあえ
さわにわん です

9月22日 6年国語「作品の世界をとらえ,自分の考えを書こう」

画像1 画像1
「銀河鉄道の夜」

「ジョバンニは どうなったのかなぁ・・・」

「きっと・・・・」

それぞれの 考えを 共有し 深めていきます

画像2 画像2

9月22日 2年「オカリンピックに向けて」

画像1 画像1
10月20日に行われる「オカリンピック」にむけて

実行委員などを 決めています

立候補した人は 自分の言葉で アピール

ちょっと きんちょう するな・・・

画像2 画像2

9月22日 1年「お誕生日会」

画像1 画像1
今日は おたんじょうび会

みんなで ハイ チーズ !

おたんじょうびれっしゃに のって

クラスのみんなから

「おめでとー !」

画像2 画像2

9/22(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ソフトめん ぎゅうにゅう
わふうかけじる
コロッケ
やさいのごまずあえ です

9月21日 正門の門


門が動きにくくなっていましたが

校務主任の先生が 修理をしてくれました

画像1 画像1

9月21日 4年理科「とじこめた空気や水」

画像1 画像1
空気でっぼう

だれが 一番 遠くへ とばせる?

風の力も使って・・・

打ち出す角度は・・・

いろいろなとばしかたも ためしています


画像2 画像2

9月21日 2年図工「ざいりょうから ひらめき」

画像1 画像1
いろいろなものを 作っています !

刀  車  マラカス  弓矢・・・

「かんばん 作って いろいろなものを はるんだよ」

「マラカスの中身で 音が変わるよ」

大きな段ボールは  家かな…

ロボットも 製作中!


 
画像2 画像2

9月21日 ひまわりの様子

画像1 画像1
「これと これと これ ください」

(暗算して・・・)

「はい 1200円に なります!」

「こんどは 何買おうかなぁ…」

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986