6月30日わくわく教室

橋本市が子どもたちのためにと始めてくれた「つながりの場づくり」事業というのが、わくわく教室の正式名です。学習を通じて、子ども同士の交流や講師先生との交流を深めていってくれます。
今回で3回目です。
子どもたちも徐々に慣れてきたようです。ていねいにご指導いただいた講師先生の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 飼育委員会5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(金)

 今日のあいさつ運動の担当は飼育委員会の5年生でした。 
 初めてのあいさつ運動で少し緊張気味でしたが、元気いっぱいにあいさつをしてくれました。
 1週間の最終日を元気なあいさつでスタートすることができました。

1年生 しゃぼん玉遊びをしたよ♪

6月29日(木)

 今日は、しゃぼん玉遊びをしました。「しゃぼん玉大作戦!!」と題して、より大きく、よりたくさんしゃぼん玉を作るにはどうしたらよいか、自分たちで考えた1年生。段ボールやトイレットペーパーの芯、ヨーグルトのカップ、うちわ等、色々な道具を使って、しゃぼん玉をしてみようと計画を立てて、お家から材料を集めてきました!
 「すごく大きなしゃぼん玉ができた!」「ぶどうみたいに繋がったしゃぼん玉になった!!」身近にある道具でのしゃぼん玉遊びに、大興奮の1年生でした。特に、うちわでのしゃぼん玉遊びが大人気でした☆
 道具集めにたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 梅ジュースもうすぐ完成です

画像1 画像1
画像2 画像2
6月29日(木)

 今日は、以前仕込んだ梅ジュースの途中経過を観察しました。自分たちの作った梅ジュースが完成に近づき嬉しそうな笑顔が見られました。
 
 来週みんなで飲む予定です。お楽しみにしてください。

6月28日(水)避難訓練

地震を想定しての避難訓練を実施しました。
3〜6年生は、本当の地震が起きたときのように、廊下や階段に通れないところを作られていましたが、自分たちで安全を考えながら避難しました。
みんないつも以上に、真剣に取り組むことができていました。
地震はいつ起こるかわかりません。普段からしっかり考えておくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょき飾りが完成したよ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(水)

 先週から、図画工作「ちょきちょきかざり」のお勉強をしてきた1年生。今日は、やっと作品が完成しました♪
 1人1人全く違う形に仕上がって、「〇〇くんのすごくきれい!!」「どうやって切ったの?」と、友達の作品をじっくりと鑑賞する姿が見られました☆色とりどり、とても素敵なちょきちょき飾りができました!!

あいさつ運動 保健委員会5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(水)

 今日のあいさつ運動の担当は、保健委員会の5年生でした。5年生にとってはじめてのあいさつ運動だったので、少し恥ずかしそうにしていましたが、だんだんと声をしっかりと出して、あいさつできるようになりました。
 とても暑い朝でしたが、気持ちの良い挨拶で、爽やかな朝になりました!!

2年 町たんけん(1)

6月27日(火)

 今日は、生活科で学習している「とびだせ!町のたんけんたい」で、学校をとびだし地域の施設やお店のたんけんに行きました。
 
 地域のボランティアの方々に協力していただきました。

 亀谷クリーニングさんでは、服をきれいにする道具をたくさん見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(2)

6月27日(火)
 神戸屋さんでは、ラップの上からお肉を触らせてもらったり、コロッケを揚げているところを見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(3)

6月27日(火)

 NN自動車さんでは、車を修理したり、売ったりしているそうです。たくさんお話を聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(4)

6月27日(火)
 朝日屋さんでは、調理場に入らせてもらい、料理しているところを見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(5)

6月27日(火)

 明治牛乳さんでは、冷凍庫や冷蔵庫を見せていただきました。配達の車の中も見せてもらい勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(6)

6月27日(火)
 朝日新聞さんでは、雨の日の新聞の袋詰めを体験させてもらいました。貴重な経験をさせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(7)

6月27日(火)
 
 公民館では、建物の中を案内してもらい、地域の人が使ういろんな部屋を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(8)

6月27日(火)
 マインズギャラリーさんでは、商品の説明を聞いて、いろんな商品を見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(9)

6月27日(火)

 たにげんさんは、お弁当屋さんです。3枚におろす前のタイを見せてもらったり、調理場の様子を見せてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(10)

6月27日(火)
 郵便局さんでは、普段行くことができない郵便局の中を見学させてもらいました。

 七夕の飾りも書かせてもらいました。

 ボランティアの皆様、暑いなか町たんけんのサポートをしていただきありがとうございました。子供たちが安全に町たんけんすることができました。
 これからも学校教育活動にご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
6月27日(火)
 今日は、『おはなしのいす』のみなさんにお越しいただき、おはなし会をしてもらいました。素話「だそうかだすまいか」「びんぼうこびと」絵本「ミーノのおつかい」「いいおかお」「おおぐいひょうたん」「おとなりさん」楽しいお話ばかりで、みんな興味津々でした。
「いいおかお」の絵本の時には出てくる動物の表情を見て、とても盛り上がっていました。
 おはなしのいすのみなさん、素敵なおはなし会をありがとうございました。

児童会 下校の見守り放送

6月27日(火)

 今日は児童会役員の2人が、7月分の下校の見守り放送の録音のために橋本市役所に行きました。2人とも緊張しているようでしたが、声の大きさや話すはやさなど完璧で、すぐにOKをもらいました。

 今回録音した音声は、7・8月の14:30に放送されます。
画像1 画像1

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
本日のメニュー

・ごはん   ・牛乳
・さわら天ぷら 
・たくあんあえ(たくあん、キャベツ、ほうれん草、かつおぶし、しょうゆ)
・じゃがいものみそ汁(わかめ、豆腐、油あげ、じゃがいも、玉ねぎ、もやし、干ししいたけ)

 一人あたりのエネルギー 662キロカロリー 

今日の「さわら天ぷら」は、厚みがあって食べごたえがありました。「たくあんあえ」は、ご飯とよく合います。「じゃがいものみそ汁」は具材がたくさん入っていて、出汁も効いていました。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 県到達度調査(4・5年生)
10/13 1学期終業式
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062