自由行動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなとってもいい笑顔です。

アドベンチャーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)

乗り物を楽しんでいます。

自由行動の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼のお弁当の後、自由行動です。
どの班も楽しんでます。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日(金)

美味しくお弁当をいただきました。
これから自由行動です。

アドベンチャーワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日(金)

入場チケットをもらって、フリーパスをうでにまいてもらって、、、
準備万端です!

アドベンチャーワールド到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番のお楽しみ、アドベンチャーワールドに到着しました。
今から、フリーパスを巻いてもらって入場します。

餌やり体験、イルカショー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)

それぞれ見学を終えた後は、餌やり体験と、イルカショーを見に行きました。
かわいいイルカやクジラに餌をあげて、みんなとっても嬉しそうでした。

くじらの博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)

イルカのいる水槽もあります。
一緒に泳いでるような気分になります。
みんなのところにたくさん寄ってきてくれます

鯨の博物館で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
捕鯨の様子を見て、感動していました。
昨夜の鯨踊りを思い出したようです。

くじらの博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)

旅館をあとにして、くじらの博物館へやってきました。
くじらの骨の剥製など、いろんな展示物があります。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(金)

おはようございます。 
しんどくなる子もなく、みんなで朝ごはんをいただいています。
まだ少し眠たそうな様子です。

お部屋を綺麗に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の準備ができたチームからお部屋の片付けや掃除を始めています。
来た時よりも美しくです。

二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもいいお天気です。
起床時刻より少し早く起きていました。
みんなとっても元気です。

ふりかえり

お風呂に入った後、各部屋で1日の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜の活動 くじら踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)

集合写真を撮らせてもらい、花道でお礼の気持ちを伝えました。

夜の活動 太地町くじら踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)

夜ご飯を食べ終わると、夜の活動です。
太地町に昔から伝わるくじら踊りという踊りを教えてもらいました。
あや帽という赤と白の棒を持って、座りながら踊ります。
棒の動かし方が意外と難しくて大変そうでしたが、さすが6年生。
30分ほどでとっても上手に踊れるようになりました。
夜の遅い時間にも関わらず、教えにきてくださった皆様、ありがとうございました。

鯨踊り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太地町に来させてもらったら、やっぱり鯨でしょ!と思い、保存会の方に来ていただき、鯨踊りを教えていただきました!
難しいふりも沢山あって、なかなか覚えられないと思っていましたが、さすが6年生、みんな真剣に取り組んでなんとか形になりました!A対Bでの対決もあり、楽しくもあり、真剣さもありとっても楽しい時間になりました。
来てくださった、保存会の皆さん、本当にありがとうございました。

3年生 おはなしのいす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)
 今日は「おはなしのいす」のみなさんが来てくださり、2回目のおはなし会を開いてくれました。

 今回のお話は、
  素話 「さるのじぞうさま」
  絵本 「ハンタイおばけ」
  絵本 「だれのほね?」(A組のみ)
  素話 「へっぴり嫁ご」
  絵本 「ちょとつ」
  絵本 「そしたらそしたら」(B組のみ)

 どのお話も予想ができない展開があり、ワクワクしながらお話を聞いていました。また子どもたちは、新しいお話に巡り合えたことで、もっと本を読みたいと話していました。
 おはなしのいすのみなさん、今日は読み聞かせをしてくださり、ありがとうございました。

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)

豪華な夕食に舌鼓をうっています。
ハンバーグにエビフライにお刺身に、、、デザートは3種類も!!
ご飯もおかわりをさせてもらって、美味しくいただきました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(木)
 ALTのジョアン先生と一緒に外国語の勉強をしました!
 今日は、相手が何の文房具を持っているかを英語で聞き合う学習をしました。
ICTを使いながら、ゲーム形式で楽しく学びました。どこのペアも盛り上がっていて楽しそうでした。
 これからも楽しく外国語を学んでいきましょう!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 小学校陸上記録会(予備日)
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062