避難訓練

画像1 画像1
10月18日(水)、地震を想定した避難訓練を行いました。九段中等教育学校では毎月、災害や状況を想定して避難訓練を行っています。今回は飯田橋階段が使えないことを想定した訓練でした。そのなかで迅速に校庭に避難しました。講評の先生からは「一人も取り残さないこと」を心掛けてほしいとお話がありました。

理科への誘い

画像1 画像1
10月14日(土)、今年度2回目の理科への誘いが行われました。申込みに当選した小学生と本校在校生8名が「探検 音」の授業に参加しました。本校教員2名が、音の発生、音の伝達、音の速さ、音の波形について実験を行いました。参加した児童や生徒は最後に、全員で身近なものを使って2弦楽器を製作しました。今回、実際に授業を体験して音について理解を深める最高の機会となりました。終了後、参加者には修了証が渡されました。

天体観望会

画像1 画像1
10月21日(土)天体観望会が行われました。申込みに当選した小学生が参加しました。夏の大三角など星空の模様や土星や火星への距離などについて学習しました。その後、本校の天文部の生徒による特殊望遠鏡の実演を見学して、手作りの簡易望遠鏡を制作しました。

次回観望会は11月11日です。申し込み締め切りは11月2日(本校必着)です。ぜひ、ご応募ください。

【軟式野球部 活動報告】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が引退して、1、2年生のみで活動しています。10月から新メンバーが加入し、少人数ですが、日々活動しています。写真は休日に盡性園で行った練習の様子です。「打撃の強化」を目標に各々スイングしました。まずは一万スイングを目指して練習します。

1年マナー講習ブログ

10月13日金曜日、1年生は企業訪問へ向けたマナー講習を実施しました。外部の方にもお越しいただき、電話対応のしかた、名刺の渡し方、会社の方への接し方など、基本的なビジネスマナーを学びました。グループでの活動も多く、最後にはグループによる企業訪問という前提でのロールプレイもしました。知らないことがたくさんあったので、わからなくならないように学んだことを自分なりにもう一度復習して忘れないようにしたいです。
画像1 画像1

後期生 英語ディベート大会で健闘

画像1 画像1
10月15日(日)後期課程4名の生徒は「東京都高英検主催 第26回東京都高校生英語ディベートコンテスト」に参加しました。今回は本校が今まで力を入れていたパーラメンタリ―ディベートではなく、アカデミックディベートです。アカデミックディベートとは事前に指定された論題について、立論の根拠となるエビデンスの提出を求められるディベートです。以下の論題をめぐり、肯定側、否定側に分かれて都立高校、私立高校、合計12校でディベートを行いました。
『 Resolved: That that Japanese government should legalize gestational surrogacy. 日本政府は、代理出産を合法化すべきである。是か非か。』
生徒は朝8時前に学校に集合し、17時近くまで合計4試合に参加しました。九段生は健闘しましたが、居並ぶ強豪校の前に、決勝に進めませんでした。しかし、参加した生徒は「大いに勉強になったし、刺激になった。次回はもっとしっかり準備をして臨みたい。」と語り、12月23日、24日に行われるPDA即興型英語ディベート大会の準備を始めています。
予選通過1位の創価高校と2位の三田国際学園高校の決勝戦は10月29日(日)午後より文京高校で行われます。

【生徒自治会 第2回学校説明会】

10月8日(日)に第2回学校説明会がありました。生徒自治会は参加された皆さんの前で学校の紹介をしたり、校内を案内したりしました。大勢の前で緊張もありましたが、本校の魅力を伝えられました。次回もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16回生シンガポール語学研修報告4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九段中等教育学校として初めてのシンガポール研修旅行、無事に終了しました。生徒達の積極的に学ぼうとする姿勢がとても印象的な実りの多い行事となりました。実施に至るまでに多くの方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。

16回生シンガポール語学研修報告3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シンガポール研修旅行、最終日となりました。今のところ天候にも恵まれています。昨夜はベイエリアでクルーズと水上ショーを楽しみました。今日は午前中は企業訪問、午後は最後の班別行動です。

16回生シンガポール語学研修報告2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シンガポール研修旅行2日目午後に地元の学年と共に班行動を行い、たくさん英語で話し合ったようでした。夜は校長先生のご紹介で森幹雄氏、タン・ミンリ氏という共にシンガポールで起業されて成功を収めている方々の講演を聞きました。 本日3日目は、朝から夕方まで班行動です。

5年生がシンガポール研修旅行に出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(10月13日)午前、予定どおり16回生(5年生)が成田空港からシンガポールに向けて出発しました。

みんな笑顔で搭乗しました。これから約8時間のフライトです。

合唱コンクール

九段祭の一大イベントである合唱コンクールが終わりました。
1年生から3年生までどの組もクラス一体となり心のこもった声が体育館に響き渡りました。
結果は以下の通りでした。
【一年生】
金賞:3組 「HEIWAの鐘」    
銀賞:1組 「新しい世界へ」
指揮者賞:1組 「新しい世界へ」

【二年生】
金賞:1組 「生きている証」
銀賞:4組 「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
指揮者賞:2組 「群青」

【三年生】
金賞:1組 「ヒカリ」
銀賞:2組 「いまここ」
指揮者賞:3組 「花がほほえむ」

文責:3年広報委員

画像1 画像1

九段祭

9月16日、17日に九段祭がありました。今年は4年ぶりに一般公開も行われ、多くの方が来校されました。4,5年生のクラス劇も去年の動画形式ではなく、目の前で行われました。部活動では、ダンス部、吹奏楽部、軽音部、合唱部、書道部、演劇部、茶道部の公演がありました。体育館いっぱいに観客がいてとても盛り上がりました。9月20日には閉会式が行われ、そこでは表彰式、在校生のパフォーマンスがありました。在校生や先生方、一般来校者の皆様も楽しんでいました。私たちは来年クラス劇も行うのでとても楽しみです。文責 3年広報委員
画像1 画像1

【生徒自治会 後期委員会開始】

画像1 画像1
10月11日(水)に後期一回目の専門・代表委員会がありました。いよいよ後期を迎え、議長団の候補決めや委員長決めなどがあり、どの委員会も張り切って活動をしていました。生徒自治会では、10月下旬の生徒自治会総会に向けての準備を行っています。今年度の活動を充実させて締めくくることができるように生徒自治会執行部一同、精一杯頑張ります。

生徒自治会執行部より

水泳部 合宿2日目

合宿も2日目を迎えました。
普段よりも距離も長くつらい練習が続きますが、とてもよく頑張っています。
チームワークもより高まっているのも感じられます。
残り1日頑張ります。
画像1 画像1

♪吹奏楽部 九段祭公演♪

吹奏楽部は9月16日(土)、17日(日)に行われた九段祭で計3回公演を行いました。今年のテーマは「Fabulous」。「伝説」や「すばらしい」といった意味があります。アンコールは今年度ずっと演奏している「オーメンズ・オブ・ラブ」でした。昨年度から5年生を中心に曲目や演出、テーマなどを考え、夏のコンクールが終わった後から本格的に全体での練習が始まりました。今年は4年ぶりに一般の方の入場や声出しが可能となったため、より盛り上がる公演となりました。ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!これからの吹奏楽部の公演でも是非お待ちしております。
今後の予定
・ウィンターコンサート(12月中旬頃)
・第16回定期演奏会(3月20日・板橋区立文化会館)
画像1 画像1 画像2 画像2

【前期野球部 千代田区少年野球秋季防犯大会】

9月に千代田区少年野球秋季防犯大会が開催されました。本校は3年生の力を借りての参加でしたが、1・2年生の成長が見られました。3年生は本塁打を二本放つなど、大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

UCLA海外派遣

 8月7日から8月15日までの7泊9日間、4年生と5年生の希望者17名により、アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)でUCLA海外派遣研修が行われました。
 このプログラムでは半日間特別講師によるセッションを受けた後、現地ならではの様々なアクティビティを行いました。
 UCLAやUSCのキャンパスツアーをしたほか、フードバンクに参加したり、現地の美術館を訪れたりと、貴重な経験をたくさんできたのではないかと思います。また、セッションでは英語で学び英語で会話し、現地の人とも英語でコミュニケーションをとる機会が多かったため、英語力の向上だけでなく国際理解にもつながりました。
 いつもとは異なる新しい環境で自分の視野を広げるとともに、一生の思い出をつくることができました。(5年 広報委員)


画像1 画像1 画像2 画像2

重要 九段祭の注意事項とタイムテーブル

今年度の九段祭の注意事項とタイムテーブルのお知らせです。

【注意事項】
・自転車、自動車での来校は御遠慮ください。
・学校の敷地内での撮影および携帯電話・スマートフォンの使用はできません。
・合唱コンクールの座席数が限られています。当該学年の保護者の方が観覧できるように御協力をお願いします。
・発熱、咳等の風邪症状がある場合には、参加をお控えください。

【タイムテーブル】
「在校生・保護者の皆様へお知らせ」からご確認ください。


九段祭専用のインスタグラムも開始しました。
こちらからご覧ください。
https://instagram.com/kudanfes2023?igshid=OGQ5Z...

今年度の九段祭について

画像1 画像1
「今年の九段祭について」

こんにちは!九段祭実行委員会です!下記のとおり今年も九段祭を開催します。
今年の九段祭は2019年以来4年ぶりとなる一般公開での開催となります。どなた様でも御来場いただけます。より多くの皆様に会えることを九段祭実行委員一同楽しみにしております!

〈第18回九段祭実施について〉
1.概要
日時 令和5年9月16日(土)と9月17日(日)の2日間
    16日(土):開始 午前8時30分 終了 午後4時00分
    17日(日):開始 午前8時30分 終了 午後3時30分
 (12時〜12時45分は昼食時間・午後の準備時間であるため、一般公開はしません)

会場 千代田区立九段中等教育学校 九段校舎


その他 九段祭についてのお知らせを今後も配信していく予定なので、
随時本校ホームページを御覧ください。
当日の詳細については、当日のタイムテーブルを掲載予定ですので、
そちらを御覧ください。なお、当日のタイムテーブルは変更の可能性があります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31