TOP

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
ラジオ体操をして、爽やかに宿泊学習2日目がスタートしました。今日も暑い1日になりそうです。熱中症に気をつけながら活動します。

室長会議

画像1 画像1
一日の振り返りの前に室長会議をしています。
各部屋で伝えることをメモしながら真剣に参加しています。

夜の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーを囲んで歌ったり踊ったり、楽しい時間をすごしています。

iPhoneから送信

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂からあがり、夕食の時間です。明日の活動に向けてたくさん食べています!

沢登り&焚き火体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後のアクティビティが終わりました。
それぞれ楽しい活動ができました。

1.2組 焚き火

画像1 画像1
薪割りやマイギリ式の火起こしを体験しました。

3.4組 沢登り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

午後のアクティビティ始まります!

画像1 画像1 画像2 画像2
1.2組は火おこし、3.4組は沢登りを行います。
とてもよい天気です!

お昼ご飯

画像1 画像1
ワイルドウォークがおわり、お昼ご飯の時間になりました。
お家の方に用意していただいたお弁当を食べて、午後からの活動も元気に頑張ります!

ワイルドウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2
一つ目のアクティビティ、ワイルドウォークがスタートしました!
森の中にある得点が書かれたボードをグループで協力して探しています。

入所式

画像1 画像1
 

日高に到着しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定よりも少し早く、日高に着きました。
集合写真を撮影して、最初のアクティビティを行います。

サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み初日
北海道文教大学の学生ボランティアに手伝ってもらいながら、
夏休みの宿題に多くの児童が取り組みました。

残りの夏休み、怪我無く有意義に過ごして欲しいです。


【1年生】タブレットを使いました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生でも、タブレットを使った学習を始めました。
生活科の学習で、夏のいきもの図鑑をみて楽しみました。
初めてでも、しっかり話をきいて、上手に使うことができました。

もうすぐ到着します

画像1 画像1
千歳市街に入りました。もうすぐ到着します。

いよいよ学校へ

画像1 画像1
きのこ王国でのトイレ休憩では、雷と大雨でびしょ濡れに…。恵庭はまだそこまでではないようですが、子ども達の体調なども考えて到着式は体育館で行います。

ランチはカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラフティングで疲れ果てた6年生。
ルスツにもどり、ランチのカレーです。

ラフティング

画像1 画像1 画像2 画像2
よい天気の中元気にラフティングをしています。

お買い物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弟はまんじゅうが好きなんだよなぁ、おばあちゃんには、煎餅だなと呟きながら、お土産を選んでいます。洞爺湖恒例の木刀に名前を入れてもらっています。

ホテル出発

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかったホテルでの活動が終わり、いよいよホテルを出発します。これからお土産を買いに行きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31