最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:152
総数:517197
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

夏野菜調理(5年)2

 さてさて、お味はどうでしょう!?
 給食といっしょに食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア活動その2(7月19日)

蔵書点検の準備をしました。
この作業は図書室全部の本を手にする作業です。
こどもたちにとって魅力的な本棚にしたいなと思いながら作業ができました。
久しぶりに出会った本、懐かしくて拾い読みしてしまったりして〜☆彡
画像1 画像1 画像2 画像2

図書ボランティア活動その1(7月19日)

夏休み開け、図書室のこのクイズでビックリ‼‼して欲しいなと思っています ^^)♪♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

最後の水泳

本日の2時間目、今年最後の水泳の授業をしました。
フラフープくぐりや宝探し、自由水泳をして、楽しく終わることができました。
今年は、水に顔をつけることができるようになった子、自分で浮いたり、もぐったりできるようになった子、ビート板を使わずに泳げるようになった子など、たくさんの成長が見られました。
3年生からは、大プールで泳ぎます。楽しく泳げるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ミッシーランド』タイム(縦割り活動)

 7月18日(火)

 今日は、縦割り活動をしました。本来は運動場で活動する予定でしたが、熱中症予防のために体育館に場所を変更して活動しました。グループごとに、「だるまさんが転んだ」や「大なわとび」、「ジェスチャーゲーム」など高学年が中心になって活動しました。
 どのグループも楽しそうで良かったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての えのぐ!

7月18日(火)

 図工の時間に、「おしゃれな Tシャツ」をつくるために、画用紙に絵の具で模様をかきました。

 1年生になって初めて絵の具を使うので、絵の具セットの配置や使い方、注意点をよく聞いて、取り組みました。

 どんなTシャツができるかな。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合学習(ポスターの掲示)

総合の学習で作成したポスターを本日松源さんに掲示していただきに行きました。
作成、事前の電話連絡、掲示までを子どもたち自身で行いました。
とても良い経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(お楽しみ会)

本日の6時間目に、夏休み前に学年の交流を深めようとお楽しみ会を行いました。
初めに運動会の衣装を着けて、仲良く写真撮影をしました。
その後、学年全体で増え鬼と、フリスビーを2つ使ったドッチビーを行いました。
夏休みが明けた後も、より一層絆を深めていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み★はみがきカレンダープレゼントキャンペーン

7月18日(火)

 今朝、児童保健委員が各教室に出向き、夏休み中の生活習慣を整えるための一つのアイテムとして、はみがきカレンダーに取り組んでもらおうと「なつやすみ★はみがきカレンダープレゼントキャンペーン」を行いました。

 児童保健委員が描いたイラストを集めて作ったオリジナルのはみがきカレンダーです。
 
 食後や寝る前にきちんと歯みがきができた日は、すきな色をぬります。
 児童の皆さん!すすんで取り組んでくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日ふれあいルーム5・6年生 その3

7月14日ふれあいルーム5・6年生 その3

画像1 画像1 画像2 画像2

7月14日ふれあいルーム5・6年生 その2

ふれあいルーム5.6年生 その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月14日ふれあいルーム5・6年生 その1

 7月14日は、5,6年生のボードゲームでした。予定時間より早く到着した6年生達は用意してあったゲームを色々吟味してグループで選んだゲームを囲みルールを予習していました。
 5年生も合流して皆揃うと、挨拶して開始です。最初から元気とやる気が漲っていました。どのゲームもルールを守りつつ盛り上がりました。
 ある程度したら次のゲームに移り色々なゲームを体験出来た人、ひとつのゲームでじっくり過ごした人等様々でしたが、最後はしっかり片付けて挨拶をして帰って行きました。3日間高学年の児童の皆さんと一緒にふれあいルームで過ごしました。溢れるパワーに圧倒されましたが、何とか無事に乗り切れました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景(7月14日)1

 7月14日(金)

 個人懇談最終日です。
 子どもたちのための有意義な話し合いができたことだと思っております。三日間ありがとうございました。

上:2A 算数 「100を越える数」の学習です。「千」を習いました!

下:3B 算数 「色々な道のりの長さを予想して調べよう」です。近くの中学校や駅までの道のりを予想していました。ほぼ正解の長さを予想する子もいましたね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月14日)2

 4年生の水泳の授業です。
 平泳ぎのキックの練習をしていました。平泳ぎの正しいキックの仕方は、クロールに比べて難しく感じるかも知れません。先生の話を聞き、そして壁を持ちながら、実際の自分の足の動きを確認しながら練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景(7月13日)

 7月13日(木)

 個人懇談二日目です。

6Bの外国語の授業です。好きな国を英語で紹介していました。その国の有名な建造物や食べ物を写真で紹介していましたが、建造物が映っているときより食べ物が映っている時の方がみなさんの反応が良かったような・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア活動(7月12日)

(左の写真)少し、へたーと元気なく凹んできた面展台です。
(真ん中の写真)別の段ボールを切って折って、側面に差し込みました。
(右の写真)本を並べる面がしゃき!としましたよ。

毎週水曜日、13:30からフリーイン、フリーアウトで図書ボランティア活動をしています!(^^)!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

E組 夏の飾り

7月12日(水)

 今回のEタイムでは夏らしい言葉をたくさん出し合い、夏の飾りつけをつくりました。
 玄関に掲示しているので、懇談に来た際は是非見てください(^^)/
画像1 画像1

7月12日 ふれあいルーム だんじり太鼓 4・5・6年

 本番用の大宮太鼓・しめ太鼓・ちゃんちきを全員が敲くことができました。
 みんな、その音の響きに驚いていました。
 暑い中でしたが、心は既に秋のだんじりに飛びました。

 ふれあいルームのスタッフのみなさん、三石だんじり実行委員のみなさん、三石だんりじ太鼓の先輩方、楽しい時間をすごさせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(7月12日)

 7月12日(水)

 本日より、個人懇談がはじまりました。
 短い時間ですが、子どもたちの学習の様子や生活の様子などについて、今後に生かせていけるような話し合いができればと思っております。よろしくお願いいたします。

 写真は一年生です。国語科の「おむすびころりん」の学習です。子どもたちは、感情豊かに、時には身振りまでつけて楽しく本読みをしていました♪

上:1A  下:1B
画像1 画像1
画像2 画像2

おべんとうを つくろう!

7月11日(火)

 図工の時間に、粘土を使ってお弁当を作っています。

 どんなおかずを入れようか、ごはんはおにぎりにするかな……など、いろいろ考えながら楽しみながら粘土を丸めたり、のばしたり。
 さて、どんなお弁当ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825