最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:152
総数:517196
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

水泳クラブ、がんばっています!

 7月11日(火)

 天候も良く、いいコンディション(良すぎて、水がぬるく感じるという児童もいましたが)の中での水泳クラブです。どの児童も一生懸命がんばっていました。すばらしいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(7月11日)

 7月11日(火)

 2年A組の生活科の学習です。
 ミニトマトの観察です。明日からお家に持って帰るようですが、家でもたくさんミニトマトができるかな!?
 そして、教室で観察していた生き物を逃がしてあげました。いままでありがとうね!
 
画像1 画像1

しっかり研修!

 7月10日(月)

 研究授業の後は、職員でしっかり研修です。
 県や市の教育委員会の方にアドバイスをいただきながら研修していきます。
 どの職員も、分かりやすく子どもにとって実のある授業ができますように!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(6A)

 7月10日(月)

 五時間目に6Aで算数科の研究授業が行われました。
 自分たちと同じぐらいの数の先生方に見守られながらの授業で、初めは少し緊張していました。さらに授業終盤でのビックリするぐらいの大雨と雷に集中力が切れそうになりながらも、最後まで円の面積について、協力し合いながら求め方を考えることができました。大変よくがんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(7月10日)1

 7月10日(月)

 県と市の教育委員会よりお越しいただき、学校の様子(子どもたちの様子、授業の様子等)を見ていただきました。
 どのクラスの子どもたちも熱心に授業に臨んでいましたので、「三石小学校の子どもたちはよくがんばっていますね」と褒めていただきました。

 写真は1年生です。算数科の「いろいろな形」の学習です。
 空き箱や空き缶、ボールなどを制限時間内にグループで高く積み上げます。自分たちの身長を超えて高く積めたかな!?

上:1A  下:1B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月10日)2

 2年生です。「かさ」の学習です。今日は「デシリットル」の単位を学習していました。
 子どもたちにとって英語の「d」は書きづらいようです。

上:2A  下:2B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月10日)3

 3年生です。表とグラフの学習です。お弁当屋さんの店長になったつもりで、お祭りの日のお弁当を何個用意すればいいのかを考えていました。
 表やグラフを参考にして、予測していました。

上:3A  下:3B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月10日)4

 4年生は、小数の学習です。百分の一の位までの小数の表し方をもとにして、長さの単位を用いながら千分の一の位までの小数を表す学習をしていました。

上:4A  下:4B
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月10日)5

上:5A 算数 合同な三角形の書き方をもとにして、合同な四角形の書く方法を考えていました。

中:6A 理科 顕微鏡を使って、ホウセンカの気孔の観察をしていました。はじめは苦戦していましたが、最終的にはきれいにはっきりと見ることができました!

下:6B 算数 時間の長さが分数で表されている速さの問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす

本日のA組が2時間目に、B組が3時間目におはなしのいすがありました。
お話「てきぱきシャンシャンのむこえらび」「北風に会いに行った少年」、絵本「だれのせい?」「ねこづめの夜」「バルバルさん今日は子どもデー」「しましまみつけた」を聞かせてもらいました。
意外な結末のお話などあり、今回も大変楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑育事前学習(5年)

 7月7日(金)

 5年生は高野山寺領森林組合の西田さんにお越しいただき、緑育の事前学習を行いました。森林の大切さや林業について、実際に道具を見せていただきながら学習しました。
 実際に高野山に行って体験活動をする日(9月1日)が楽しみですね♪
画像1 画像1

6A公開授業

 7月7日(金)

 来週の10日(月)の研究授業に向けて、学習は着々と進んでいきます!
 今日は「円のおよその面積を求めよう」という目標で学習しました。円の面積の求め方までもう少しです!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月7日)1

 7月7日(金)

 七夕です。昼間はいい天気でしたが、夕方になって雨・・・。
 お天気は関係なく、みなさんの願い事が叶いますように。

 写真は2年生です。
 ビート板を使ってバタ足の練習をしていました。ずいぶん進むのが早くなったような気がします。その後は「ラッコ浮き」です。こちらは完璧かな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月7日)2

 3年生です。
 ウォーミングアップで泳いだ後は、泳力チャレンジです!どこまで泳げるかチャレンジしていました。自己新記録は出たのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月7日)3

 4年生です。
 ビート板で練習するグループと、ビート板無しで泳ぐグループに分かれて練習していました。自分のペースでレベルアップだ!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしの いす

7月7日(金)

 きょうは、1年生にとってはじめて「おはなしの いす」がありました。

お話「こうのとりが くれた すいか」
絵本「ひとくち ぱくり」
絵本「ふってきました」
お話「ねこと ねずみ」
絵本「やさいの かたち」
絵本「たなばた プール びらき」
の6つのお話を聞かせていただきました。
 
「えぇ〜!?」
「すごい!」
「おもしろい」
など、お話の世界に入り込み、みんな目を輝かせ、前のめりになり熱心に聞いていました。

 素敵なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たべた〜い!かき氷

7月7日(金)

 今週、図工の時間に「食べたい かき氷」の絵をかきました。

 前回、まず氷の絵をかきました。まるで氷を削るように「しゃり しゃり しゃり」とつぶやきながらかきました。その後、食べてみたいシロップを……

 今日は、シロップをかけた絵にトッピングをかきました。

 どの子のかき氷もおいしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り

 七夕の笹飾りをしました。

 作った飾りと一緒に、願い事の短冊も飾ってあります。
沢山の飾りを作ってくれたので、教室の廊下側の壁にも飾り付けました。

 みんなの願いが叶うといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす

今日はおはなしのいすがありました。
おはなしでは、「三びきの子ぶた」「エパミナンダス」を聞き、絵本では「こぶたのマーチ」「まるくておいしいよ」「とうふこぞう」「じゃぐちをあけると」をよんでいただきました。みんな楽しくおはなしを聞くことができました。
おはなしのいすのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よくかんでたべよう!

 7月6日(木)

 今日、保健だより7月号を参考に「よくかんでたべる」ことについて、各クラスでお話がありました。また、ララクラッシュぶどう味の無料プレゼントをいただいたので、1人1セット配布しました。
 「よくかむ8大効用」を教えてもらったり、よくかんで食べるためにはどんなことに気をつければいいのか考えたりしました。
 ぜひ、今晩の夕食の際には「よくかんでたべる」ことについての話題を取り入れていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825