TOP

あおぞら学級 セリアでお買い物体験

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後はセリアで買い物です。

予算は1人につき220円ですが、

1番人気はおもちゃコーナーでした。

他にも学習用品コーナーに並ぶたくさんの

ペンや消しゴムを見て、どれにしようか

楽しそうに悩む子ども達でした。

あおぞら学級 フードコートでランチタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
事前に決めたメニューを自分で注文します。

出来上がりがわかるとアラームが鳴るので、

「できた!」

と嬉しがって、自分たちで頼んだメニューを運んでいました。

ラーメングループやマクドナルドグループなどそれぞれのテーブルで

いただきますをして、美味しく食べています。

あおぞら学級 サンピアザ水族館でふれあい体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ドクターフィッシュが手の上で口をパクパクします。

くすぐったくて笑う子どもたちでした。

普段は海でしか触れない巻き貝に触れて

みんな嬉しそうでした。

あおぞら学級 校外学習 改札機を体験

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて改札機に切符を通す子もいました。

駅を通過する列車を見ると、喜んでいました。

あおぞら学級 校外学習 出発します

画像1 画像1
天気が良くなってきました。

これから恵庭駅へ歩きます。


2年生 円山動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中の活動となりましたが、元気いっぱい動物たちを観て回りました。
午後の活動は変更になりましたが、動物園を満喫しました。
これから、まとめの学習をしていきます。

あおぞら学級 校外学習へ向けて事前学習に取り組んでいます

画像1 画像1
今回の事前学習では、

昼食や買い物に関するマナーや計画について

話し合いました。

走らない、列に割り込まないなど、

ロールプレイをしながら、ひとつひとつ

確かめました。

次に、昼食のお店やメニュー選びました。

あおぞら児童のうち、約半数が選んだ

人気のお店は、マクドナルドでした!

昼食後には、セリアでお買い物です。

100均アイテムを2つまで買うことが

できますが、おしゃれな色のペン、

キャラクターノートなど、何にしたらよいか

楽しそうに悩む子どもたちでした。

明治牛乳恵庭工場1

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は明治牛乳恵庭工場見学です
入るとすぐにウェルカムボードとウェルカムドリンク牛乳でお出迎え
新しくなったピカピカの工場で、スライドを見ながら勉強しています。

お弁当タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん勉強してお腹が空いた子供たち。
待ちに待ったお弁当タイムです。
愛情たっぷりのお弁当を見せ合いながら
美味しそうに食べていました。

消防署

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて消防署見学。
普段見ることができない車の中や建物の中も見せてもらいました。
これ何?これ何に使うの?などと、興味津々でした。
未来の消防士さんかもしれませんね。

市内めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは市内巡りで市内の西側へ
えにわ湖を通って、白扇の滝やラルマナイの滝を見て、マイナスイオンをたっぷり浴びることができました。

3年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生の社会見学です
天気も良く、気温もちょうどいい
最高の天候です

バスにのって、いってきまーす

重要 幼児学級の駐車場について

令和6年度新入学児童の保護者の皆様

 本日13時受付開始の幼児学級の駐車場として、本校グラウンドを12時30分頃から開放します。

 なお、駐車場係はおりませんので、事故に気をつけてご利用ください。
 
 

4年社会見学

画像1 画像1
北海道博物館見学が終わり、北海道開拓の村に到着しました。
お弁当を食べてから見学します。
天気も回復して快晴です。

4年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北海道博物館に到着しました。
全員で見学後、グループに分かれて見学します。

6年1.2組

画像1 画像1 画像2 画像2
文教大学附属高校の生徒さんをお招きして、サッカーを教えてもらいました。あいにくの天気でしたが、パスを出したり、シュートをしたりと元気に活動しました。

5.6年生 夢道教室

画像1 画像1
北海道文教大学から講師の方をお招きして、夢道教室を行いました。自分の夢や目標を持つことのよさや、夢を追いかける時の気持ちについて講話をしてくださいました。

退所式

画像1 画像1
全ての日程が無事に終わり、退所式を行っています。
これからバスに乗り、恵庭に帰ります。


iPhoneから送信

5年3.4組 焚き火体験

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

5年1.2組 沢登り体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31