最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:21
総数:66248
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

修学旅行速報(10)

画像1画像2
 予定より30分以上早い、帰校となりました。

 まだまだ元気が余っている子、疲れて眠そうな子、いろいろですが
みんな充実した修学旅行に満足そうです。
お家でお土産話がたくさんあることでしょうね。

 明日、6年生は1日お休みです。
ゆっくり休養を取って、月曜日は元気に学校に来てくださいね!

 お迎えに来ていただいた保護者のみなさん、どうもありがとうございました!!

※解散の後、急に強い雨が降り出しました。6年生、もってますね!

修学旅行速報(9)

画像1
【16:15報告より】

 道の駅『西興部花夢』を出発しました。ここまでの車中はスヤスヤとても静かでした。

 バスは予定より20分ほど早く到着するとの見通しです。沢木小学校を経由して、雄武小学校到着は17:10になりそうです。

※修学旅行速報はこれが最終です。

修学旅行速報(8)

画像1
【15:20報告より】

 道の駅『もち米の里なよろ』を出発しました。

 名寄までの車中では、『紋別観光バス』のドライバー平さんより、ビンゴゲームのプレゼントがありました!ビンゴ大会は盛り上がり、景品をもらって子ども達はうれしそうでした。

 次の報告は道の駅『西興部花夢』、16時過ぎの予定です。

修学旅行速報(7)

画像1
【14:00報告より】

 バスはイオンモールを出発し、帰路につきました。

 イオンではマックなど、フードコートで食事をした班が多かったようです。雑貨のお店が人気でした。ゲームセンターの景品を誇らしく抱えた子達もたくさんいました。思い思いに楽しんだようです。

 次の報告は、道の駅『もち米の里なよろ』、15時頃の予定です。

修学旅行速報(6)

画像1
【11:30報告より】

 予定より早く、イオンモール旭川西店に到着しました。旭川は朝から雨が降っていましたが、現在は上がっています。

 陶芸体験ではお皿を作りました。型に合わせて形を作り、色の着いた粘土で模様をつけていきます。どんな作品にしようか考えながら、楽しく活動している様子でした。
 2週間の乾燥後、素焼き、上薬、本焼きの工程を経て約1か月で完成だそうです。完成した作品は郵送で学校まで届けられます。夏休み明けまでお楽しみに!

 イオンでは行動班ごとに食事をし、買い物を楽しみます。次回の報告はバス出発、14時頃の予定です。

修学旅行速報(5)

画像1
【8:30報告より】

 ホテルを出発しました!
 朝食後、部屋の片付けもスムーズに終わり、予定より少し早く出発することができました。

 昨晩21時までの自由時間では、早めに風呂を済ませ、互いの部屋を行き来しながら思い思いに過ごしていた子ども達。とても楽しそうに過ごしていました。22時以降は布団に入り、見回りの時にはどの部屋もぐっすりの様子でした。

 この後、陶芸体験、イオンの自主研修となっています。次回の報告はイオン到着、11:30頃の予定です。

修学旅行速報(5)

画像1
【8:30報告より】

 ホテルを出発しました!
 朝食後、部屋の片付けもスムーズに終わり、予定より少し早く出発することができました。

 昨晩21時までの自由時間では、早めに風呂を済ませ、互いの部屋を行き来しながら思い思いに過ごしていた子ども達。とても楽しそうに過ごしていました。22時以降は布団に入り、見回りの時にはどの部屋もぐっすりの様子でした。

 この後、陶芸体験、イオンの自主研修となっています。次回の報告はイオン到着、11:30頃の予定です。

修学旅行速報(4)

画像1
【18:00報告より】

 ホテル『森のゆ花神楽』に到着しました!

 科学館サイパルでは、様々な展示を楽しんだ後、プラネタリウムを観てきました。展示では宇宙ゴマ、錯覚の部屋、ジャンボシャボン玉などが人気で、子ども達はとても楽しそうにはしゃいでいました。

 今日一日、全員無事に過ごすことができてよかったです。
この後は夕食、入浴、ふりかえり、自由時間、そして22時消灯です。

 次の報告は、明日の出発8:30頃を予定しています。

修学旅行速報(3)

画像1
【15:20報告より】

 科学館サイパルに到着しました。暑さにバテ気味の人も、冷房の効いたバス移動の間に回復できたようです。

 動物園は太陽が照りつける中での活動となりました。各グループごとに、時々木陰で水分補給しながら元気に歩きました。たくさんの動物を見たり、写真を撮ったり、かき氷を食べている人もいました。

 次の報告は、ホテル到着の時、18時頃の予定です。

修学旅行速報(2)

画像1
【13:00報告より】

 旭山動物園に着きました。現在気温は27度!

 おなかいっぱいに食べた子ども達は全員元気です。お肉料理やお寿司屋、チョコフォンデュなどが人気でした。やはり向かい合わせで食べる食事は楽しいし、美味しいです。
 子ども達は元気ですが、体調を考慮して、少し早めに次の目的地へ向かう予定です。

 次の報告はサイパル到着、15時少し前を予定しています。

修学旅行速報(1)

【12:00報告より】

 予定通りファイブスターに到着しました。途中バス酔いしてしまう人もいましたが、今は全員元気にすごしています。

 車中では3校の係の人がバスレクで盛り上げてくれました。イントロクイズ、修学旅行クイズ、お絵描き伝言ゲーム、3ヒントクイズ、絵しりとりを楽しみました。お絵描き伝言ゲームのお題の『マリオ』が最後には『チョコチップパン』に変わっていたことに驚きました。

 今は豪華バイキングを前にワイワイしながら料理を取り分けています。

 次の報告は、13時過ぎに、旭山動物園です。

6年生 修学旅行出発しました。(2)

画像1
画像2
さぁ元気に出発です。

在校生のほとんども見送りに来てくれていました!

また見送りに来て下さった保護者の皆様、どうもありがとうございました!!

今日はこの後
旭川「ファイブスター」で昼食をとった後、「旭山動物園」(12:55〜)「旭川市科学館サイパル」(15:30〜)に行く予定となっています。
宿泊する「ホテル花神楽」には17:30着予定です。

今頃はバスの中で盛り上がっているのでしょうか!?

6年生 修学旅行出発しました。(1)

本日、6年生が旭川方面へ修学旅行に出発しました。
今年の修学旅行は沢木小・共栄小の6年生と一緒です。

8:00より雄武小玄関前で「出発式」を行いました。

雄武の朝は少し曇模様でしたが、旭川は30度近くなるという予報も出ているようです。思い出に残る修学旅行になるといいですね。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室(6年生)PT3

最後に縁をあげたり、葉をつかって模様をつけたりして、今日の作業はここまで。
この後、陶芸の家のみなさんが、乾燥や素焼き・本焼き等の作業をしていただきます。
完成した作品は10月頃の町民文化祭で展示される予定だそうです。どんな作品に仕上がるか楽しみですね!!
画像1
画像2
画像3

陶芸教室(6年生)PT2

のし棒をつかってさらに伸ばしていきます。
そして作りたい形に粘土を成型していきます。
画像1
画像2
画像3

陶芸教室(6年生)PT1

今日は雄武町の「陶芸の家」の方と教育委員会の方のお越しいただき、陶芸教室を行いました。みんな真剣な眼差しで説明を聞き、制作にあたっていました。はじめはそっと粘土を取り出し、手のひらを使って平らにしていきます。
画像1
画像2
画像3

雄武の味

画像1
画像2
画像3
 今日の給食のメニューは「ホタテフライ」でした。このホタテフライは雄武漁業協同組合様より提供していただいたホタテの貝柱を使用したものです。直前に水揚げされたホタテを使ったフライの味は格別でした!
 今日は役場の広報誌担当の方が1年生の取材に来られていました。1年生のみんな、おいしそうに食べていました。中には「じいちゃんの味がする!」と言っていた子も。もしかするとおじいちゃんは漁業関係の方だったのかな?

令和5年度運動会➄

今年の運動会は
白762−920赤で
赤組の優勝でした!

両チームとも一生懸命頑張った運動会になりました!!
画像1
画像2
画像3

令和5年度運動会➄

リレーより
画像1
画像2
画像3

令和5年度運動会➃

綱引き
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904