最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:23
総数:66297
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

五年生宿泊研修5

スポーツアクティビティで「ボルダリング」に挑戦中です。
けっこう器用にみんな登っています。
コースが3つあるのですが、全コース制覇の子もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

五年生宿泊研修4

「昨日はよく眠れた!」と多くの子が言っていました。
なので朝食もしっかり食べていたようです。
(中には「昨日のカレーで胃がもたれてる」と教えてくれた子もいました)

この後のプログラムは「スポーツアクティビティ」と「クラフト体験」です。
画像1
画像2
画像3

五年生宿泊研修3

画像1
画像2
みんな楽しそうです。

五年生宿泊研修2

キャンプファイアが終わって、入浴前のリラックスしているみんなです。
画像1
画像2
画像3

五年生宿泊研修1

29日、五年生は沢木小と合同で宿泊研修で紋別生涯学習センターLilaにきています。
ネイチャーハイクやレク、カレーライス作りと楽しみながら過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

北海道の子どもたちの健やかな成長を願って

1日防災学校(2)

4年生 「消防体験」「災害に備えた備えについて」
5年生 「避難所運営ゲーム Doはぐ」
6年生 「大雨を学ぶ」「地震・津波を学ぶ」
画像1
画像2
画像3

1日防災学校(1)

今日は沢木小・共栄小と合同で「1日防災学校」を実施しました。

2校時目に地震・津波に備えた避難訓練。

3〜4校時に各学年毎に防災に関する学習を行いました。
3〜4校時の学習には、オホーツク総合振興局や雄武町役場・教育委員会・消防署・警察署、そして気象台、NHKの皆さんのご協力を得て実施させていただきました。
ありがとうございました!

昨日に続きとっても暑い日でしたが、
一生懸命に学習をしていたおうむっ子でした。

1年生 「防災〇×クイズ」「緊急車両見学」「防災グッズ作成」
2年生 「防災かるた」「防災グッズ作成」
3年生 「災害時の対応について」「避難所運営体験(段ボールベッド設営)」
画像1
画像2
画像3

9月スクールバス

夏休み作品展2

4~6年生の作品(の一部)です。

児童の作品は25日まで展示していますので、
お時間のあるときに、ぜひ見ていただきたいです。
画像1
画像2
画像3

夏休み作品展1

今日から夏休みの作品展をプレイルームで開催しています。
たくさんの力作がそろいました!

下は1〜3年生の作品(の一部)です。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート

25日間の夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。
3校時の「始業式」では、元気いっぱいの校歌も聞け、
活気がもどってきたなとうれしく思いました。

2学期には学芸会をはじめ、たくさんの行事があります。
みんなで協力し、助け合って、楽しく過ごしてほしいと思います。

※今日から、これまで欠員だった加配の先生が着任されました。
 また教育大学釧路校より教育実習生が5週間の実習にこられています。

画像1
画像2
画像3

オムイ塾 最終日です

今日で夏のオムイ塾が終わります。毎日暑かったのですが、全部に参加した指導は15人以上いました!また月曜日くらいには「宿題終わった!」という子も!(自主学習、がんばってくださいね)

また雄武高校ボランティアのみなさん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

オムイ塾 2日目です

画像1
画像2
画像3
今日もとても暑いのですが、子ども達は頑張って勉強しています。

雄武高校ボランティアの皆さん、今日もサポートありがとうございます!

夏季オムイ塾スタート

いよいよ今日から夏休み
そしてオムイ塾も今日から全5回で始まりました。

今日は約30名の児童が集まりました。
とっても暑い日でしたが、とてもがんばって学習を進めていました。

また雄武高校からボランティアでサポートに11名も来ていただけました。短い休憩時間も一緒に遊んでくれて、児童のみんなはとても楽しそうでした。ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

1学期終業式

最近暑い日が続いていますが、今日で1学期も終了。
今日は1学期の終業式を行いました。
各学年の代表より1学期にがんばったことや夏休みに楽しみにしていることなどの発表がありました。また校長先生からは、交通安全に気をつけて100点満点の夏休みを過ごしてくださいと話がありました。

いよいよ明日から夏休みです。元気いっぱいに過ごして、楽しく思い出に残る夏休みになるといいですね!
画像1
画像2
画像3

8月スクールバス運行予定

おいしいお弁当ありがとうございました!

 今日は遠足が中止になってしまいとても残念でした。
 でも少しでも「遠足気分」を味わえるよう、各学年では写真のような様子でお弁当をいただきました。
 各家庭では朝早くから子どもたちのためにお弁当を作って下さったことと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

本日の遠足 中止になりました。

画像1
 本日の遠足ですが、朝の天候が悪く、この後の回復も望めないことから残念ながら「中止」となりました。
 子ども達みんな楽しみにしていたので、がっかりしていることでしょうね…
 

歯みがき教室

7月10日(月)〜11日(火)に歯科衛生士の及川さんにお越しいただき
全学年で「歯みがき教室」が行われました。
1・2年生は「歯のみがき方」、
3・4年生は「おやつと虫歯の関係」、
5・6年生は「歯肉炎」について学習しました。
これからも楽しく充実した食生活を送り続けるために、健康な歯を保ってほしいですね。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904