最新更新日:2024/07/02
本日:count up178
昨日:221
総数:338376
・・7/19(金)1学期おわりの会、7/21(日)〜8/31(土)夏休み、8/19(月)全校出校日・・

11月1日(水)2年生:生活

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年生:生活

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)3年生:算数

計算のじゅんじょを考える問題に取り組みました。
何倍になるかを考えます。
なかなか難しい内容でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)4年生:音楽

夕焼けこやけを、リコーダーで演奏しました。
この曲は、低いレとドの音が難しいです。
息がもれないように、リコーダーのあなを指で押さえて、やわらかく音を出すようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)5年生:国語

よりよい学校生活のために、話し合いで考えを広げる・・・
話し合いをするための進行計画を決めました。
記録や司会などの係も必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)6年生:外国語

動物の鳴き声を考えました。
同じ動物であっても、日本語と英語では違って聞こえる場合があります。
不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)ICT支援員

11月から、町教委よりICT支援員が配置されます。
授業の中で、ICT機器を使う場面でサポートしていただきます。
今日は、校内をまわり、授業の様子を見ていただきました。
少しずつ、各学級の授業に入っていただく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(火)ハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日は、ハロウィン。
お店や地域で、イベントが行われることが多くなりました。
学校の中でも、ハロウィンの雰囲気がありました。

10月31日(火)1年生:算数

かたちづくり・・・
いろいたを使って、形を作りました。
赤、緑、黄、青の三角形のいろいたを並べて、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)2年生:国語

せつめいのしかたに気をつけて読み、それをいかして書こう・・・
説明の文を書く学習です。
「せつめいするおもちゃ」について、「ちたのとも」に書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)3年生:音楽

「ふじ山」の歌の学習。
教科書には、ページを広げると、「ふじ山」の大きな写真がありました。
「ふじ山」の絵をかいて、歌うポイントを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)4年生:算数

面積の学習。
新聞紙で、面積が1平方メートルの正方形を作りました。
新聞紙の上に立ったり座ったりして、1平方メートルの大きさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)5年生:学級活動

QUテストをしました。
たくさんの質問があって、アンケートに答えます。
学校生活についての満足度や意欲を測定するために、活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)6年生:家庭

「まかせてね 今日の食事」で、献立に合う「主菜」を考えました。
調理実習を行う計画ですが、一人で調理をします。
どんな主菜にするか、いろいろ調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)1年生:算数

かたちづくりの学習。
数え棒を使って、かたちをつくります。
6本、12本など、数え棒の本数で、いろいろな形ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)2年生:国語

かん字ノートのなおしをしました。
まちがえたかん字をやりなおして、点検をしてもらいます。
まるをたくさんつけてもらえると、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)3年生:道徳

QUテストをしました。
このテストは、よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートです。
アンケートの結果は、自分や学級のために参考になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)4年生:理科

月の位置の変化の学習をしています。
東に見える半月は、太陽と同じように高くなって、西の方に位置が変わっていきます。
今日もよい天気でした。
夜、月がとてもきれいに見えるので、観察してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)5年生:体育

走りはばとびをしました。
遠くへ跳ぶためには、どうしたらよいかな。
タブレットで撮影をして、動きや姿勢を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)6年生:算数

図形の拡大と縮小の学習です。
練習問題に取り組み、作図の問題もありました。
作図は、先生に点検をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期はじめの会
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045