最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:40
総数:218763

大掃除!その1

大掃除では普段以上に丁寧にじっくりと掃除をおこないました。
靴箱の砂をきれいにしたり、窓を拭いたりしながら取り組みました。
汚れが取れてきれいになると愉しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前ラスト給食、昼休み!

給食の様子と昼休みの様子です。
夏休み明けも充実して過ごしていけるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間と関連付けて!

今、職員室を賑わしているクビアカツヤカミキリを見ました。
特徴的な首回りの赤色がなんとも言えません。
学級園では育てていた野菜などが収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の観察!その2

種から育てたそれぞれの植物が大きく育っています。
夏休み後も観察が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の観察!その1

夏休み前の最終日、花壇の様子を見に行きました。
前回と比べて、さらに草丈が高くなり葉やつぼみ、花がたくさんありました。
植物の成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 成長!成長!!成長!!!

7月20日(木)
 4月からの4ヶ月で、本当にみんなは成長しました。
 よく頑張った!!
 
 保護者のみなさま・地域のみなさま、いつもありがとうございます。
 懇談の際にも、たくさんの温かいお言葉をいただきありがとうございました。
 夏休み以降も、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 明日から夏休み!!

7月20日(木)
 みんな最高の笑顔!!
 本当に毎日が楽しく、担任としてみんなと一緒に過ごすことができるのが幸せです。
 夏休み明けも、みんなで楽しい毎日を送りましょう。
 明日からの夏休み、満喫するんだぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大掃除!

7月20日(木)
 今日の大掃除でみんなに手伝ってもらったのは、扇風機とエアコンの掃除です。
 みんなのおかげでたくさんあった汚れが無くなり、ピカピカになりました。
 他にも、教室内の棚をきれいにしてくれました。
 これで夏休み明けも気持ちよく過ごせそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から夏休み!!!

いよいよ明日から夏休みです!!
楽しいことがたくさん待っているとおもいます。
計画的に学習したり、体調には気をつけたりと充実した夏休みを過ごしてください!!
登校日に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳9!その4

川や海では流れがあるので、何かにつかまって流されないようにすることが大切だと学びました。
流れがなく足がつかない場合、救助が来るまで浮いて待てるかという課題に対して、どうすれば楽に浮くことができるのかを考えて試していました。
けのびもいつものようにできず、着衣時では泳ぐ難しさを感じてくれたことだと思います。
いざというときに自分の命を守れるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳9!その3

最後に着衣泳をおこないました。
服を着たまま水に濡れるとどのように感じるのか?
「めちゃくちゃ重い!」
「泳ぎにくい!」
「服が体にくっつく!」
など、泳ぎに不利となる感じ方が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳9!その2

後半に最後の泳力テストをおこないました。
キックやプルの動きもスムーズな子が増え、しっかりと上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳9!その1

水泳授業最終日は二時間連続でおこないました。
クロールの練習ということで、ビート板を使ったり、息継ぎを意識しておこなったりして集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科のテスト!

音楽テスト前の復習時間の様子です。
ト音記号、四分音符、付点四分音符などを確認しました。
結果はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 楽しかった水遊び!

今日は、最後のプールでの授業でした。一度も雨などで中止になることなく、しっかり練習することができました。宝探しや輪くぐりも楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 さがしてつくろう2

グループでタイミングを合わせる相談をして発表しました。
言うとき、言わないときを合わせるのは大変そうでしたが、楽しそうに取り組めていました!
これからも身の回りのいろんな音に注目してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 さがしてつくろう1

音楽で身の回りの音に注目する学習をしました。
犬や猫、かえるの鳴き声、バイクのエンジンの音、チャイムの音など、いろいろな種類の音を見つけることができていました。
グループで友達と音を組み合わせて発表もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳の授業終了!Part2

7月19日(水)
 授業後の写真です。
 充実した表情で楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳の授業終了!Part1

7月19日(水)
 今日で水泳の授業が終了しました!
 平泳ぎの目標達成者のうち、なんと12人が50mを泳ぎ切ることができました。
 1番記録が伸びた児童では、7月12日(水)から1週間で44mも伸びています。
 ※12日は6m→19日は50m
 目標達成まではいかなかった児童も、最後の最後まで本当に一生懸命頑張っていました。
 みんな本当によく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のみんな遊び!その2

みんなとてもいい表情で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/15 委員会活動
1/17 校内なわとび大会
1/18 ALT来校
SC来校
1/19 学年懇談会(6年生)
紀見北中学校入学説明会
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960