最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:156
総数:557146
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6月20日 あいさつ運動

画像1 画像1
毎月 「0」のつく日は 交通事故「0」の日

PTA委員 や 地域の皆様に

子どもたちの安全を 見守っていただきました

いつも ありがとう ございます

6/20(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
さわらのしおやき
にまめ
なまあげのそぼろに
やさいゼリー です 

6月19日 学校保健委員会「睡眠について」

画像1 画像1
睡眠の大切さについて

保健委員児童が 寸劇を行ったり

西川布団店 スリープマスターに

オンラインで話を 聞いたりしました



PTA委員の皆様には 学校医より

直接 講話をしていただきました

「寝る」ことは 記憶の整理にとって

本当に 大切なことも 学びました !
画像2 画像2

6月19日 2年体育「水あそび」

画像1 画像1
水あそび

ルールを まもって

たのしむよ !
画像2 画像2

6月19日 6年図工「固まった 形から」

画像1 画像1
固まった形から 何が見えてくる ?

 これは・・・虹

 これは・・・亀

 これは・・・宇宙

想像が 広がります !

6月19日 6年学活「私たちにできること」

画像1 画像1
班長・副班長の目印を 考えています

ネットで 情報を調べて

実現可能な 方法を 提案します

6月19日 日本語教室アニモ

画像1 画像1
いろいろな 話もしながら

勉強も がんばってます !


6月16日 1年生活「せわを しよう」

画像1 画像1
タブレットで とった しゃしんを みて

えにっきを かくよ

「つるは ほそかった」

6/19(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
キャベツいりメンチカツ
こまつなのじゃこあえ
はっちょうみそしる
あいちけんさんあかしそふりかけ です

6月19日 朝会「林間学校の場所は・・・」

画像1 画像1
来週から 5年生は 林間学校 !

今年・来年は 場所が 美浜少年自然の家に変わります

知多半島のどこにあるか わかるかな ?

答えは・・・



6月16日 3年体育「水泳」

画像1 画像1
はじめての プール

シャワーを あびて

水を 頭にかけて

水の中は きもちいいよ !

画像2 画像2

6月16日 1年体育「てつぼう」

画像1 画像1
みて みて !

こんなことが できるよ !


 ちきゅう いっしゅう


 さかあがり

6/16(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ソフトめん ぎゅうにゅう
わふうかけじる
あじフリッター
きりぼしだいこんのあえもの です

6月16日 1年生活「★せわを しよう」

画像1 画像1
あさがお

おおきく なったよ !

かんさつ にっき

ここの はっぱが ねぇ・・・

6月16日 4年算数「小数」

画像1 画像1
「これで よかったっけ ?」

ちょっと 先生が 間違えてみて・・・

一旦 隣と 確認

「ここに・・・」

6月16日 5年図工「自画像を描こう」

画像1 画像1
色をつけよう

写真で 色を確認

ちょんちょんって やると いい感じ !

先生と 色づくりにも 挑戦

6月16日 6年書写「文字の組み立て方(三つの部分)」

画像1 画像1
「湖」

バランスが 難しいけど

一つ一つ 確認しながら

ダイナミックに 書けたよ !

6月16日 ひまわり図工

画像1 画像1
くぎうちトントン

「白を まぜると きれい !」

「ボンドを つけて・・・」

「くぎは ここに うつのかなぁ ?」

できあがりが 楽しみです 

画像2 画像2

6月16日 ひまわり算数

画像1 画像1
かけ算の ひっ算

「あっ ここが ちがった !」

一人一人に合った問題を

自分のペースで すすめています

画像2 画像2

6月16日 4年社会「くらしをささえる水」

画像1 画像1
「どうやって きれいな 水が とどくのか 知ろう」

知多市にもある 浄水場

岡田の近くに あるんだね

ビデオに出てくる 情報を チェックして

ノートに 書き込もう !
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986