最新更新日:2024/07/12
本日:count up6
昨日:48
総数:340437
・・・個人懇談会、ありがとうございました。・・・熱中症に気をつけて、3連休を過ごしましょう・・・7/19(金)1学期おわりの会、7/21(日)〜8/31(土)夏休み、8/19(月)全校出校日・・・

9月14日(木)クラブ活動

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)給食の献立

・麦ごはん ・牛乳 ・ビビンバ(にく・たまご・やさい)
・トック入り中華スープ ・ヨーグルト
画像1 画像1

9月13日(水)かくれんぼ大会

児童会執行部による「かくれんぼ大会」が、業間の時間に行われました。
ペアで、校舎の中のさまざまな場所にかくれました。
危険な場所や入ってはいけない部屋を知らせて、楽しい時間を過ごしました。
ルールや工夫を考えて、子どもたちが考えて実行するという活動を大切にしていきたいです。
子どもって、せまいところや暗いところが好きですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)かくれんぼ大会

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)新しい楽器

学校では、予算内で必要なものを要望して購入することがあります。
やままもとうのはな学級の先生の要望で、ベルハーモニーという楽器を買いました。
ベルハーモニーは、机に置いて、たたいて音を出す楽器です。
この楽器で、楽しく音楽ができるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)1年生:国語

漢字の学習に入りました。
漢字ドリルで、「七、八、九、十」を書きました。
「かずとすうじ」の漢字ですが、1年生の学習は大事なことがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)2年生:音楽

けんばんハーモニカのテストを、一人ずつ行いました。
指の動かし方とタンギング、がポイントです。
「どれみふぁそらしど」の音を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)3年生:理科

「こん虫の世界」の学習です。
カマキリの映像を見て、カマキリの様子を知りました。
本物の虫では分かりにくいところが、映像では分かりやすく見ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)4年生:道徳

「学校れきし」という資料で、考えたり話し合ったりしました。
主題は、「ありがとうの気持ちをもって」。
「ありがとう」がたくさん聞こえる学級や学校にしていきたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)5年生:ソフトバレーボール

体育館の暑さ指数は、「厳重警戒」。
久しぶりに暑い一日になりました。
体育館でソフトバレーボールをして、進め方やラリーの続け方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)6年生:外国語

I went to mountain.
「ate」「saw」「enjoyed」・・・
過去形の言い方の学習ですが、少し難しかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)さっぱり

たくさん草が生えている場所を、校務主任や環境整備員の方が刈っています。
正門付近が、とてもきれいになりました。
きれいになった場所の視界が広くなって、道が見やすくなりました。
見た目にもさっぱりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)給食の献立

・ごはん ・牛乳 ・ホキフライのくろずあんかけ
・ぶたにくとだいこんのにもの 
・れいとうみかん(ことしさいごのれいとうみかん)
画像1 画像1

9月12日(火)団長会

団長会が業間の時間に体育館で行われ、説明を聞きました。
2学期も、にこにこ週間が計画されています。
にこにこそうじ、ペア読書、班遊び、下敷き用写真撮影・・・
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)1年生:算数

たしざんの計算のしかたを考える学習です。
1学期もたしざんの計算をしていますが、2学期は10よりも大きい数を使う計算です。
数図ブロックを使って操作をすることで、計算の仕方を理解します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)2年生:国語

「かん字のひろば」の学習で、絵を見て文を書きます。
絵の中にある言葉を使うことがルールです。
「は」「を」を「使って、文を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)3年生:給食

みんなが好きな焼きそばが出ました。
給食の焼きそば、おいしいね。
食欲の秋!モリモリ食べよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)4年生:国語

「あなたらどう言う?」
妹と弟のやりとりで、どう言ったら納得できるかを考えたり話したりしました。
兄弟や姉妹がいる人は、この学習で学んだことを生かせるかも?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)5年生:図工

「言葉から思いを広げて」
アイデアシートにかいたものを基に、画用紙の下がきに色ぬりをしています。
少しずつ絵の具で色をぬり、ていねいに仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)6年生:算数

円柱の体積を求めていました。
体積を求めるには、底面積×高さです。
底面積は円の面積なので、半径×半径×円周率・・・算数は学習の積み重ねがある教科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045