最新更新日:2024/06/21
本日:count up90
昨日:46
総数:240091
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

まとめ

 どこのクラスも学期末のまとめをしている時期です。
 2年生の子どもたちは1学期に取り組んだプリントを、1枚1枚丁寧にファイリングしていました。
 6年生の子どもたちは、社会科で歴史のおさらいをしていました。皆、学習のまとめがきちんとできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

風やゴムの力

 2時間目、多目的ホールで理科「風やゴムの力」の研究授業を行いました。
 今日のねらいは「ねらったところにゴム車をとめよう」で、子どもたちは指定された1m四方のマス(駐車スペース)にゴム車をとめる実験を行いました。ゴムの伸ばし方をグループ内で相談し、調整しながらマスにとめようと楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花火をかこう

 夏の風物詩「花火」を色とりどりの絵の具で描きました。絵筆を使わず、綿棒を使って細かく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなことがあったよ

 国語科「こんなことがあったよ」の学習です。体験したことを絵日記にまとめます。夏休みには絵日記1日分の宿題があるので、よい練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)の給食

 今日のメニューは、チンジャオロースーです。
 チンジャオロースーは、ピーマンと肉の細切りをいためた料理です。ピーマンは、とうがらしの仲間で、品種改良によって辛味をなくし、大きくしたものです。ピーマンには、ビタミンCやカロテンが多く含まれています。ピーマンは、夏野菜です。ピーマンやトマトなど、夏にとれる野菜をしっかり食べると、夏バテしない健康な体でいられます。

画像1 画像1

世界の授業について考えよう

 他の国々では、どのような授業がされていると思いますか。今日は世界の授業について学びました。九九のようなものもあるんですね。
画像1 画像1

マット運動

 体育でマット運動を行いました。マットの上で後転の練習中です。なかなか難しそうですね

画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス発表

 体育科「表現運動」の一貫で、曲に合わせて創作ダンスに取り組みました。今日はその発表会です。皆、少し照れながらですが発表をすることができました。
画像1 画像1

7月13日(木)の給食

 今日のメニューは、ゴーヤとツナのあえものです。
 ゴーヤは、沖縄県や鹿児島県で多く栽培されている野菜で、東南アジアから来ました。ビタミンCがたくさんとれます。別名として「にがうり」、「れいし」、「つるれいし」があります。苦味がありますが、塩もみしたり、ゆでたりすると苦味がうすくなります。また、今日の給食のように、ツナやかつお節といっしょに食べると苦味を感じにくくなります。

画像1 画像1

わすれられない気持ち

 図画工作科「わすれられない気持ち」で、絵を描きました。それぞれ思い出の写真を見たり、懐かしかったことを思い出したりしながら絵を描きました。スポーツで活躍している姿を描いている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぜやゴムのはたらき

 理科「風やゴムのはたらき」の実験です。前回は、風の力で車がどれだけ動くかを測りました。今回は、ゴムの力で車がどれだけ動くかを、強さを変えて測りました。子どもたちは動く実験がとても大好きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)の給食

 今日のメニューは、なす入り麻婆豆腐です。
 麻婆豆腐に入っている「なす」は、夏にとれる野菜です。味にくせがなく、加熱すると身がやわらかくなります。また、果肉がスポンジ状なので、味がしみこみやすくなっています。マーボーなすという料理があるので、マーボー豆腐に入れてもおいしく食べられます。
画像1 画像1

7月11日(火)の給食

 今日のメニューは、うの花ごはんです。
 「うの花」は、おからの別名です。今日のうの花ご飯の具は、にんじんやとり肉などを入れて、ごはんに合うようにおいしく味つけしました。ご飯にまぜて食べましょう。タンパク質や食物繊維が豊富なおからを効率よくとることができます。

画像1 画像1

学校保健委員会

 第1回の学校保健委員会が行われました。テーマは「夏を健康にすごそう」でした。
このテーマに沿って4年生は「食事」、5年生は「運動や遊び」、6年生は「睡眠」という小テーマに分かれて、クラスで話し合いを行いました。
 最後に話し合いの結果を各クラスの代表が発表しましたが、皆、とても真剣に考えた内容を発表していました。
 もうすぐ夏休みです。今日話し合ったことをもとにして、適度に健康的な生活を送ってもらいたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜パーティーをしよう

 2年生が育てた夏野菜で小さな野菜ピッツァを作りました。
 ギョーザの皮にケチャップをスプーンで薄く塗ります。次に自分たちで切った野菜とチーズをのせます。トースターで焼いたらでき上がりです。
 皆、おいしそうに野菜ピッツァをほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめて知ったことを知らせよう

 国語の学習です。それぞれが図鑑などで調べて初めて知ったことを、周囲の人に分かりやすく伝えようという学習です。皆、上手に伝えることができたかな。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーキングテストをしよう

 英語の時間にスピーキングテストを行いました。それぞれが調べた国の建物や食文化等を英語で発表しました。カナダのメイプルシロップなども有名ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習

4年生は漢字の学習をしました。
3年生は「仕事の工夫、見つけたよ」で、言葉の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東浦中校区4校合同交流会

 今日は、東浦中学校で4校合同の交流会がありました。
 学校紹介では、片葩小、石浜西小、生路小、藤江小、東浦中の順番に学校紹介をしました。その後は、全員で名刺交換を行い、ゲームもしました。
 とてもたくさんの人たちと楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)の給食

 今日のメニューはカルルとサウピカンサラダです。
 カルルとはブラジルのオクラ料理のことです。小エビとオクラが入ったシチューです。サウピカンサラダもブラジル料理の一つで、千切りしたじゃがいもの素揚げ入りサラダです。今日は千切りしたじゃがいもの素揚げの代わりにポテトチップを使いました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/24 東浦中学校 入学説明会
1/26 クラブ
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230