最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:156
総数:557139
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1月11日 2年授業の様子

三学期も 元気よく 学んでいます


算数の表

みんな 電子黒板を

しんけん 見ています !



国語のプリント

自分で考えて・・・ みんなで考えて・・・



九九の歌は とっても 楽しいし

おもしろいんだよ !

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 6年体育「体つくり運動(体の動きを高める運動)2」

画像1 画像1
みんな 輪になって

「自分のクラス以外の人のフルネーム」を順番に言って

全員が言い終えるまで とび続けるルール

しゃべりながら とぶのって 難しいかも・・・

画像2 画像2

1月11日 1年生「なかよしドッジ」

赤白にわかれて なかよしドッジ はじまるよー!

あたらないように・・・

ボールが きたら とって えいっ!

「赤がんばれー」 「白がんばれー」

おうえんにも 力がはいります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

むぎごはん ぎゅうにゅう
カレーライス
ツナサラダ
ふくじんづけ です

1月11日 児童会あいさつ運動


三学期も あいさつ運動 がんばります !

みんなが あいさつしてくれると うれしい !

画像1 画像1

1月11日 運登場の漏水工事完了

学校教育課施設チーム、業者の皆様のすばやい対応で

しっかり 直していただきました。

ありがとうございました !

画像1 画像1

1月10日 運動場の水漏れ

給食の時間に 水漏れを見つけました。

場所は 体育館と図書室の間です。


とりあえず 水はとめましたが、

直すのに少し時間がかかるとのことですので

近づかないようにしてください。


直るまで体育館の水が止まります。

体育館開放で夜間使われる場合は、トイレの水が流れるか確認してください。

トイレは職員駐車場にもあります。水が流れない場合は、そちらをご利用ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/10(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
ぶりのてりやき
キャベツのゆかりあえ
ぞうに
かんそうこざかな です

1月9日 始業式・一斉下校

画像1 画像1
(校長先生のお話)

 2024年、新しい年となりました。

 能登半島地震で亡くなられた方の冥福をお祈りいたします。

 3学期はまとめと準備の時期

 6年生は、中学生に向けて

 1〜5年生は、一つ上の学年に向けて

 できることを ひとつひとつ ていねいに やりましょう

 今年が みなさんにとって よい年になりますように !


(生徒指導の先生のお話)

 学校内の 遊んでいい場所と いけない場所

 「いけない」には理由があるよね

 それは・・・



(通学団下校)
 
 先生が ついてきてくれるのって

 ちょっと うれしいかも・・・

画像2 画像2

2024年 1月

画像1 画像1
本年も よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986