最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:167
総数:530547
今日は、暑くなりそうです。水分補給をしっかりと。

6年生 陸上記録会 part6

10月18日(水)

 次は80mハードル走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会 part7

10月18日(水)

 走り幅跳びの様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会 part8

10月18日(水)

 走り高跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会 part9

10月18日(水)

 ソフトボール投げの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会 part10

10月18日(水)

 最後に400mリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会 part11

10月18日(水)

 次も400リレーの様子です。
 学校の代表として放課後練習からよく頑張りました。今までの練習はみなさんの大切な財産になります。みんなも応援を一生懸命頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月18日(木) 

 今日のメニューは
 ごはん さばのコロコロ竜田揚げ たくあん和え わかめと豆腐のみそ汁 牛乳
 みそ汁のみそはかつらぎ町で作られました。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

1年生 国語科 運動場でとんだよ

10月18日(水) くじらぐも

 国語科では、『くじらぐも』の学習をしています。今日は、みんなで運動場へ行って実際に跳んでみました。

 「天までとどけ!1・2・3!」と元気いっぱい声を出して、空に向かって跳ぶことができました!子どもたちは、「みんなで手をつないで跳べてうれしかった!」「くもに乗れるかと思った!」と、嬉しそうでした。

 みんなでしてみると、いろいろな感想や、新しい気づきがたくさんありましたね。またみんなでしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 授業の様子 パート1

10月18日(水) 体育科

 体育科では、走の運動遊びをしています。

 今日は、コーンをぐるっと回ったり、リレーをしたりしました。子どもたちは「頑張って!」と、チームのみんなを応援していました!
 振り返りでは、「腕を振って走ると速くなる。」と発表している子もいました。

 明日は、運動場で走ります!明日も一生懸命取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 授業の様子 パート2

10月18日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上記録会

10月18日(水)

 午前の部が終わり、ランチタイムです。
 とてもいいお天気で、暑いくらいです。
 お家の方に作っていただいた、おいしいお弁当を食べて、力をつけています。

 みんな、とても頑張っています。
 午後からも頑張りましょうね。
画像1 画像1

6年生 陸上記録会

10月18日(水)

 いよいよ、陸上記録会本番です。

 とてもいいお天気になりました。
 6年生もアップを終え、調子もよさそうです。

 自分の力を出しきって、頑張りましょう‼️
画像1 画像1

6年生 陸上記録会の練習

10月17日(火)

 いよいよ、明日になった陸上記録会。

 今日も子ども達は、一生懸命に練習に取り組んでいました。
 少しでも速く、少しでも遠く、少しでも高くと・・・。

 明日は、いいお天気になりそうです。
 みんな、頑張ってね!!
 そして、自己新記録を出してきてくださいね!

 走り幅跳びの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会の練習2

10月17日(火)
 
 100m走、ソフトボール投げの様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会の練習3

10月17日(火)

 800m走、80mハードル走の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会の練習4

10月17日(火)

 走り高跳びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合的な学習の時間

10月17日(火)

 本日の総合的な学習の時間の様子です。今回は4月から学習してきた防災についてまとめる活動を行いました。今月末に行われるナチュラルブレイクに向けて協力して活動を行いました。役割分担をしながら一生懸命取り組むことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫を探しにいったよ パート1

10月17日(火) 生活科

 今日は、1年生みんなで中公園へ行きました。虫かごと網を持っていき、秋の虫を探しました。

 「どこにいるのかな。」「バッタがたくさんいるよ。」と楽しそうに活動していました。普段虫を探すことに苦手意識がある子も、一生懸命探して網で捕まえていました!

 仲良く虫探しができて良かったですね。これからみんなで観察をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫を探しにいったよ パート2

10月17日(火) 生活科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 虫を探しにいったよ パート3

10月17日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 集金日
1/30 KimiMart(キミマ)開催
社会見学3年
1/31 委員会活動
避難訓練
2/1 SC来校
2/2 ALT来校
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537