最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:80
総数:240456
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

知多中部広域少年消防クラブ消防体験2

消防服を着てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多中部広域少年消防クラブ消防体験1

 半田消防署東浦支所で消防体験が行われました。本校からは、5年生の子どもたちが5人参加しました。
 入署式の後、消防車両の見学や搬送体験、ロープ渡り体験などを行いました。また、消防服を着る体験では、とても重たい消防服を着ることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東浦町小学生国内研修 帰着

 7月28日(金)に東浦町小学生国内研修の参加者が、全員無事に帰着しました。
 2日間で広島と神戸を巡る研修のため、子どもたちの顔にもいささか疲れが見えました。それでも解散式を終えた後では、仲良くなった友達と写真を撮ったり、保護者の方と談笑したりする姿も見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

東浦町小学生国内研修 出発

 東浦町小学生国内研修の出発式が町役場で行われました。石浜西小学校からは、3名の6年生が参加しました。
 今回の研修を通して、防災や平和に関してより身近に学び、今後の生活につなげたり、学校の友達へ伝えたりしていってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式1

 今日は1学期の終業式の日です。
 今年も暑さが厳しいので、テレビ放送による式を行いました。式の後には学年代表による振り返りのスピーチがありました。
 「体力テストの本番で、記録が伸びてうれしかったです」
 「光の舞の練習をしています。練習したら上手にできるようになりました。手の皮もむけてしまいました」
 「運動会をがんばりました。委員会の準備や運営を全力でがんばりました」
 などの発表がありました。皆さん、2学期も目標をもって取り組んでいってもらいたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式2

4〜6年生の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式3

 通知表が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まとめ

 どこのクラスも学期末のまとめをしている時期です。
 2年生の子どもたちは1学期に取り組んだプリントを、1枚1枚丁寧にファイリングしていました。
 6年生の子どもたちは、社会科で歴史のおさらいをしていました。皆、学習のまとめがきちんとできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

風やゴムの力

 2時間目、多目的ホールで理科「風やゴムの力」の研究授業を行いました。
 今日のねらいは「ねらったところにゴム車をとめよう」で、子どもたちは指定された1m四方のマス(駐車スペース)にゴム車をとめる実験を行いました。ゴムの伸ばし方をグループ内で相談し、調整しながらマスにとめようと楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花火をかこう

 夏の風物詩「花火」を色とりどりの絵の具で描きました。絵筆を使わず、綿棒を使って細かく描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんなことがあったよ

 国語科「こんなことがあったよ」の学習です。体験したことを絵日記にまとめます。夏休みには絵日記1日分の宿題があるので、よい練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)の給食

 今日のメニューは、チンジャオロースーです。
 チンジャオロースーは、ピーマンと肉の細切りをいためた料理です。ピーマンは、とうがらしの仲間で、品種改良によって辛味をなくし、大きくしたものです。ピーマンには、ビタミンCやカロテンが多く含まれています。ピーマンは、夏野菜です。ピーマンやトマトなど、夏にとれる野菜をしっかり食べると、夏バテしない健康な体でいられます。

画像1 画像1

世界の授業について考えよう

 他の国々では、どのような授業がされていると思いますか。今日は世界の授業について学びました。九九のようなものもあるんですね。
画像1 画像1

マット運動

 体育でマット運動を行いました。マットの上で後転の練習中です。なかなか難しそうですね

画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス発表

 体育科「表現運動」の一貫で、曲に合わせて創作ダンスに取り組みました。今日はその発表会です。皆、少し照れながらですが発表をすることができました。
画像1 画像1

7月13日(木)の給食

 今日のメニューは、ゴーヤとツナのあえものです。
 ゴーヤは、沖縄県や鹿児島県で多く栽培されている野菜で、東南アジアから来ました。ビタミンCがたくさんとれます。別名として「にがうり」、「れいし」、「つるれいし」があります。苦味がありますが、塩もみしたり、ゆでたりすると苦味がうすくなります。また、今日の給食のように、ツナやかつお節といっしょに食べると苦味を感じにくくなります。

画像1 画像1

わすれられない気持ち

 図画工作科「わすれられない気持ち」で、絵を描きました。それぞれ思い出の写真を見たり、懐かしかったことを思い出したりしながら絵を描きました。スポーツで活躍している姿を描いている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぜやゴムのはたらき

 理科「風やゴムのはたらき」の実験です。前回は、風の力で車がどれだけ動くかを測りました。今回は、ゴムの力で車がどれだけ動くかを、強さを変えて測りました。子どもたちは動く実験がとても大好きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(水)の給食

 今日のメニューは、なす入り麻婆豆腐です。
 麻婆豆腐に入っている「なす」は、夏にとれる野菜です。味にくせがなく、加熱すると身がやわらかくなります。また、果肉がスポンジ状なので、味がしみこみやすくなっています。マーボーなすという料理があるので、マーボー豆腐に入れてもおいしく食べられます。
画像1 画像1

7月11日(火)の給食

 今日のメニューは、うの花ごはんです。
 「うの花」は、おからの別名です。今日のうの花ご飯の具は、にんじんやとり肉などを入れて、ごはんに合うようにおいしく味つけしました。ご飯にまぜて食べましょう。タンパク質や食物繊維が豊富なおからを効率よくとることができます。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
2/1 なわとび大会
2/2 委員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230