最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:27
総数:78853

南小訪問 5年生体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールです。みんなが楽しめるよう、自分達でルールを工夫しました。

富一小訪問 5年生社会科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の河川は「長さが短くて、流れが急である」ということがわかりました。

富一小訪問 5年生社会科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「日本の河川の特徴」について考えます。自分の考えをジャムボードに書き込みます。

南小訪問 2年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えを出し合い、グループで考えます。順序を考える時の手がかりは、月や年、成長の過程を表す言葉です。

南小訪問 2年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほたるの一生」の段落カードを並び替えます。まずは、1人で考えます。

5/22 森の道標 深良中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

5/22 森の道標 深良中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

 

5/22 森の道標 深良中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

 

5/22 森の道標 深良中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

5/22 森の道標 深良中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深良中学校 2年生の国語「グループディスカッション」
 の授業を参観しました。

 話し合いを深めるための「反論」「理由づけ」「受容」
 「言い換え」という「4つのこつ」を意識して、
 15分に及ぶ話し合いを行っていました。

 

学びの森だより5月号

画像1 画像1
今日は、立春から88日目の「八十八夜」です。
「夏も近づく♪・・・」という童謡にもあるとおり、気付けば新緑の季節になっていました。
今年のGW、お出かけ日和が続きそうですね。
ゆっくりお過ごしください。

「学びの森だより 5月号」が完成しました。
ぜひ、ご一読ください。→→→学びの森だより5月号

4/27 森の道標 富中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

4/27 森の道標 富中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

4/27 森の道標 富中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

4/27 森の道標 富中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

4/27 森の道標 富中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡中学校 2年生の国語、「ロングホームルーム」の
 授業を参観しました。

 たくさんの先生方に囲まれながらも、生徒たちは集中して
 あらすじを書き上げていました。

  

 

学びの森だより4月号

画像1 画像1
つつじが咲く季節になりました。
今年は少し早いでしょうか?

「学びの森だより4月号」が完成しました。
4月号では、松山指導員による「人生時計」を掲載しています。
自分の人生の時刻を知るって、楽しいかもしれません。(本文より)
ぜひ、ご一読ください。

(こちらからどうぞ→)学びの森だより4月号

入学おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
 裾野市内の小学1年生、中学1年生のみなさん、

 ご入学おめでとうございます。

 これから始まる毎日が、楽しく充実した日々であるよう

 学びの森一同、心からお祈りしています。

4/3 市初任者研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月3日(月)、10名の新規採用教員を迎えました。
初任者の自己紹介に、「学校の先生になることが、子供の頃からの夢でした。」「子供のために頑張りたいです。」という言葉がありました。

学びの森では、先生方を応援していきます。


学びの森からのメッセージ

画像1 画像1
 新しい年度が始まりました。

 ガーベラには、希望という花言葉もあります。
 
 子供たちが希望を胸に学校生活を送られるよう
 学びの森も応援します。

 今年度もよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903