最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:51
総数:252028
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(火)
運動会に向けて2回目の全体練習を行いました。閉会式の練習、準備体操、整理体操そして応援練習を行いました。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(木)
運動会に向けて子どもたちは一生懸命練習しています。

学校における感染症の対応について(お知らせ)

 9月に入り、市内小中学校においては新型コロナウイルス感染症やインフルエンザによる学級閉鎖が複数発生しています。感染症にり患した際の対応につきましては、改めて下記のとおりお知らせいたします。ご家庭におきましても手洗い等の基本的な感染予防対策についてよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(火)
運動会に向けて全体練習を行いました。入場行進、開会式の練習の後、応援練習も行いました。朝早くから太鼓の音、大きな声で地域の方には大変ご迷惑をおかけしております。運動会までの間、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(金)
今日は朝から教室での応援練習です。朝の会の時間を使って、応援団が各クラスに出かけて大きな声で練習しました。校舎全体が運動会の雰囲気に包まれました。

運動会に向けて

9月14日(木)
運動会に向けて学年演技の練習風景です。熱中症に注意しながら運動場、体育館、ランチルームを使い分けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(金)
運動会に向けて応援団の結団式を行いました。応援団は自分のためでなく周りに元気を与えるために重要な役割であることを確認しました。大きな声で自己紹介もしました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(木)
毎週木曜日はあいさつ運動です。2学期も「おはようございます!」の元気な声が響いています。

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(水)
毎週水曜日は朝の読書タイムです。一日のスタートを静かに本を読んで始めます。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(火)
運動会に向けてこれから1か月の間、運動場で安全に練習できるようにするため、全員で石を拾いました。先週はグランドに運動会用のラインを引いています。まだまだ暑い日が続きます。水筒を忘れないようによろしくお願いします。

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月28日(月)
 始業式を行いました。いよいよ2学期の始まりです。2学期は運動会や遠足、フェスタなどたくさんの行事が予定されています。6年生は修学旅行もあります。
 まだまだ暑い日が続きます。水筒を忘れず、充分な水分を持たせていただくようにお願いします。

児童会生徒会交流会

8月21日
市立小中学校の代表が松原第五中学校に集まり交流をしました。
自己紹介で和んだ後、小学校で実際にありそうな課題をテーマにグループで話し合いました。司会の中学生が、小学生の柔軟な発想を引き出してくれて、課題解決のアイデアがいっぱい話し合われました。
松原小からは3人の児童が参加し、自分の考えをたくさん伝えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 林間 その8

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の食事&退所式
食事係の人たちも、すっかり慣れてテキパキと準備してくれました。
退所式では美味しかった食事のお礼や、楽しかった活動を自然の家のスタッフさんに伝えることができました。
予定通りの時刻に出発します。

5年生 林間 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スライスチップづくり
林間での思い出や、好きなキャラクターなどをスライスチップに描きました。細かなところまで丁寧に仕上げている子がたくさんいました!

5年生 林間 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
クイズラリー♪
係の人が考えた10問のクイズをさがし、答えながら散策しました。
「疲れたけど楽しかったぁ〜」と、ゴール後のかき氷を笑顔でパクパク!

5年生 林間 その5

画像1 画像1
朝の体操
おはようございまーす!
清々しい朝をむかえました。
新鮮な空気をたくさん吸って2日めの活動スタートです。

5年生 林間 その4

ふり返り
クラスごとに1日の活動の楽しかったことを振り返りました。大きな怪我や体調をくずす子もなく1日めを終えることができそうです。
あとは静かに眠るだけなのですが・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 林間 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー
司会やゲーム担当の人たちが、みんなに楽しんでもらうために大活躍!少し明るめのキャンプファイヤーでの思い出づくりができました。がんばったキャンプファイヤー係の人も、精一杯楽しんだみんなも、最高ですっ!

5年生 林間 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館レクレーション
全員でのボール遊び、男女別でのクラス対抗綱引きを楽しみました。
久しぶりの綱引きに「すっごい楽しかったぁ〜」と、大盛り上がりです!

5年生 林間 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
きしわだ自然資料館
ちりめんじゃこに混ざっているかわいいモンスターを探しました。「めっちゃ長いのおるー!」「これ新種ちゃうん?」と発見を楽しみました。
資料館では、迫力満点の標本とふれあい「こわい〜」と言いながらも、ライオンや白クマをなでていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052