最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:51
総数:252028
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

1年生が遠足に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(火)
1年生が天王寺動物園に遠足に行きました。とてもいい天気の中、動物たちのかわいいしぐさや迫力ある姿に歓声をあげて動物園での一日を楽しみました。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週水曜日は朝読書の日です。さわやかな朝の教室で子どもたちは静かに読書を楽しんでいます。

3年生と6年生が遠足に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(火)
3年生は花園中央公園に、6年生は奈良公園に遠足に行きました。3年生は公園の遊具でたくさん遊びました。6年生は東大寺を見学しました。天候にも恵まれとても楽しい一日を過ごしました。左の写真が6年生、右の写真が3年生です。

5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対応について(お知らせ)

                    令和5年5月8日
保護者のみなさま
                    松原市教育委員会
                    松原市立松原小学校
                    校長 苅田 洋一


5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対応について(お知らせ)


 平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、令和5年4月28日に、大阪府教育庁を通じて、文部科学省から「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について」の依頼がありました。
 つきましては、5月8日以降の学校における対応について、下記のとおりお知らせいたします。


            記


【5月8日以降の対応】
・陽性となった児童生徒の出席停止期間については、現在の7日間から、発症した日を0日目として5日間となります。ただし、出席停止期間が経過していても、症状が軽快した後、1日を経過していない場合は登校することができません。
・インフルエンザ等の感染症と同様に新型コロナウイルス感染症にり患した場合は学校へご連絡をいただきますようお願いいたします。
・インフルエンザ同様、り患後に学校登校する際、医療機関からの「登校許可書」は不要です。保護者の方には、学校からお渡しする「経過報告書」の記入・提出をお願いいたします。
・濃厚接触者の特定等は今後行われません。
・学校における日常の対策は、適切な換気の確保、手洗い等の手指衛生や咳エチケットの指導とし、毎日の体温チェック等の提出は不要です。
・感染流行時にはマスクの着用の推奨(個人の判断) や、一時的に学習活動時の対策を行うことがありますが、その際は、改めてお知らせいたします。


画像1 画像1

晴天のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日は「あいさつ運動」の日です。児童部が中心になって呼びかけ、集まった子どもたちは正門で元気にあいさつをします。今日は天気も良く「おはようございます。」の声が響き、気持ちのいい朝がスタートしました。

体育館で児童朝会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(火)
 コロナ禍ではリモートで行っていた朝会を体育館に集まって行いました。はじめに、今日から始まる教育実習の先生が自己紹介をしました。続いて、児童部、飼育部、図書部、体育部、放送部、保健給食部、環境部から各部の活動の説明と協力の呼びかけがありました。最後に、家庭訪問期間中の放課後の過ごし方について、事故やけがをしないように呼びかけました。

なかよし美術館

画像1 画像1
4月21日(金)
なかよしワールドの時間に工作で「こいのぼり」をつくりました。紙コップを利用して元気いっぱいのこいのぼりが出来ました。

1年生、はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(月)
 1年生が入学してはじめての小学校給食を食べました。1年生はじめての給食は、恒例のこめこカレーです。その他にハンバーグ、キャベツのソテー、牛乳、ごはんでした。
 給食の片づけには6年生が手伝いに来てくれました。

対面式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(水)
 今日は運動場で対面式を行いました。1年生が元気にあいさつをしました。
2年生から6年生は今日から給食がはじまりました。1年生は17日(月)から給食がはじまります。

1学期がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日(月) 運動場で始業式を行い、1学期がスタートしました。
始業式の後には学年開きや、学級開きを行い、担任や学年の先生から学年目標や学級目標などの話を行いました。
4月12日(水)からは2年生から6年生の給食が始まります。
1年生の給食は4月17日(月)からです。

入学式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
令和五年度入学式を行いました。

 4月7日(金)70名の新入生を迎え、入学式を無事行いました。新入生のみなさん、保護者のみなさんおめでとうございます。

始業式は4月10日(月)です。

今年度もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度が始まりました。

校庭のさくらは満開で春爛漫です。
松原小学校を今年もよろしくお願いします。

       校長 苅田 洋一
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052