最新更新日:2024/07/02
本日:count up2
昨日:128
総数:366448
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

南極の氷体験 4

 先日の南極の氷体験では、その日のお昼と夕方にNHKで様子が放送されました。
 また、7月6日の毎日新聞の地域面にも、応其小学校の体験の様子が紹介されました。
画像1 画像1

3年生 毛筆「下」

7月5日(水)
 3年生から学習が始まる毛筆ですが、今回は「下」とい字の練習です。縦の線を「トン スー トン」のリズムと、初めの筆の入れ方・最後の筆の止め方の学習です。「筆を立てて」という先生の声に反応し練習を続けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 今日の理科は、植物のつくりの学習をしました。
 ほうせんかをじっくり観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

画像1 画像1
 絵の具を使って絵を描いています。
 今日は、初めて色を混ぜて色を作りました。
 美味しそうなぶどうがたくさんできました。

南極の氷体験 3

 本物を体験できるという、貴重な機会をくださった自衛隊のみなさん本当にありがとうございました。
 応其小学校から未来の科学者が生まれること期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南極の氷体験 2

 実際に氷を触った子供たちからは、「つめたーい。」、プチプチの空気がはじける感触に、思わず「すごーい。」と目を輝かせながら、体験していました。
 また、ビーカーに耳を当てると「プチプチ」と聞こえ、子どもたちからは、「サイダーみたい。」と驚きながら体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南極の氷体験 1

 今日は、自衛隊から4名の方に来ていただき、南極の氷体験を行いました。
 はじめは、南極について説明してもらい、その後は、待ちに待った氷体験。
 子供たちは、70万年前の空気を感じながら体験しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南極の氷

 本日の「南極の氷」の様子が、NHKテレビで、15:00〜、18:30〜放映される予定です。

南極の氷

 本日、自衛隊の方から「南極の氷」についてのお話を聞き、氷を触ったり、音を聞いたりする体験を行っています。
 この様子が、NHKで12:15〜12:20、18:30〜放映される予定です。是非ご覧ください。

1年生 ふれあいルーム

 今日は、1年生初めてのふれあいルームがありました。
 たくさんの子供たちが参加してくれました。どの子もとても楽しく活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 3

 卓球クラブと手話クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

 クラブ活動のアルバム撮影がありました。また、暑い中、体を動かし元気に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 1

 クラブ活動の様子です。
 家庭科クラブでは久しぶりの調理実習を行いました。白玉だんご、きな粉ミルクを作りしました。また、図工クラブでは、窓に絵を描きました。夏を感じる素敵な絵になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活

 2年生では、タブレットを使って生活リズムチェックを行えるように練習しました。ICT支援員さんにサポートしてもらい、タブレットを使って回答していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

 3年生の水泳の様子です。
 大プールにも少しずつ慣れ、子どもたちは目標を持ちながら個々の泳力を伸ばそうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

田原川清掃活動

 本日、田原川清掃活動があり、本校からも児童、保護者の方々、職員が参加しました。
 これば、地域をみんなの力で綺麗にしようという活動で、田原川河川愛護協会と高野口青少年健全育成会との共同開催で行われました。SDGs「住み続けられる町づくりを」や「パートナーシップで目標を達成しよう」につながる活動です。
 河川周りの草引きやゴミ拾いを、地域の方々とおしゃべりしながら楽しく行いました。終わった後には、さわやかな達成感がありました。このような活動が、今後も続き、地域に関わるみんなで、地域を綺麗にしていければいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ふしぎな魚

 3年生の図工では、オリジナルの魚の絵を色塗りしていました。個性あふれる作品が出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の様子

 4年生は、国語科「ひとつの花」の学習です。戦争時代のお話を現代の子どもたちはどのように感じたでしょうか。
 6年生は、「楽しみは…」で始まる短歌を掲示してありました。自分で作った短歌のバックに、タブレットを使って背景を入れました。とても素敵な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室 夏バージョン

 図書室の飾りが、夏模様に変わりました。ひまわりの花で、気分がパアッと晴れやかになります。次に学校に来るときは7月です。夏休みももうそこまで来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウゲンボウ 元気になりました

 学校に迷い込んで弱っていたチョウゲンボウを、学校に来られていたお母さんが、獣医さんへ運んでくれました。
 弱っていたチョウゲンボウが元気を取り戻し、空へと飛び立っていくことができました。獣医さんからは、元気なったチョウゲンボウの写真と温かいお手紙もいただきました。
 皆さまのおかげで一つの鳥の命が助かりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 薬物乱用禁止授業 6年 ICT支援員
2/28 諸会費振替(最終)みそづくり 3年
2/29 みそづくり 3年
3/1 なかよしアンケート みそづくり3年  ブッキー 図書館司書 
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132