最新更新日:2024/05/30
本日:count up61
昨日:64
総数:27919
TOP

給食関係ふたつ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生で給食指導(給食中)、4年生は食育の授業が行われました。
大きく、健康に成長していくために必要な話を真剣に聞いていました

3年 ぐんま昆虫の森 その2

バッタの原っぱに出てウォークラリーをしたり、虫網を借りて虫とりをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ぐんま昆虫の森 その1

バスに乗ってぐんま昆虫の森へ。館内で昆虫標本や展示してある昆虫を見てわかったことを一生懸命メモしたり、温室のチョウの多さに驚いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年生の校外学習。昆虫の森に向かって元気に出発しました。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(水) 秋晴れのもと、向井千秋記念子ども科学館とつつじヶ丘公園に行ってきました。科学館に到着すると、子ども達は目を輝かせて「体験の世界」や「観察の世界」でいろいろなチャレンジをしました。班のみんなで協力して、ディスカバリーシートの問題もクリア!!向井千秋さんの人形と握手したり背比べをしたりして、女性初の宇宙飛行士の顔や名前もしっかり覚えました。プラネタリウムに感動、おいしいお弁当に満腹、アスレチックで運動、楽しく学習できた一日でした。

1年生 桐生が岡公園に行ってきました!

楽しみにしていた校外学習。

バスの中から遊園地の観覧車が見えると、
「あー、見えたー。」と嬉しそうな声が
あがりました。

遊園地の乗り物や、動物園の見学など、
桐生が岡公園を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習1,2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
青空のもと、1年生は桐生が丘公園・動物園へ、2年生は舘林にある向井千秋子ども科学館へ、元気に出発しました。

学習参観5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の学習参観は算数「平均」でした。子どもたちは一生懸命頑張っていました。

学習参観6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の学習参観はNTTによるスマホ安全教室。NTTとネットでつないでの学習でした。その後は体育館で修学旅行説明会を行いました。

校内研修

画像1 画像1
放課後の時間を使って、教師が授業について学ぶ校内研修の様子です。子ども役の教師から様々な意見が出され、それをもとにまた、授業について学びます。

4年生校外学習 富岡製糸場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに分かれて、ボランティアの方から詳しい説明をしていただきました

4年生校外学習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(金) 朝8:30、4年生が富岡製糸場と自然史博物館への校外学習に出発しました。秋晴れの下、楽しく学んできてほしいです。

ふれあい音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日、体育館でふれあい音楽鑑賞会が行われました。実際の演奏に触れ、歌も元気いっぱいに歌うなど、楽しい時間となりました。

連休明けの朝行事

画像1 画像1
連休明けの朝行事は、2年生と4年生の縦割り遊び。小グループに分かれて、だるまさんがころんだ、を楽しみました。

実りの秋 食欲の秋

画像1 画像1
実りの秋、食欲の秋です。
特別支援学級でサツマイモの収穫をしました。

バケツ2つ分収穫できました。

2年生生活科 うごくおもちゃをつくろう

画像1 画像1
おもちゃ作りにただ一つの正解はありません。子どもたちがそれぞれ自分で考え、工夫しておもちゃをつくっています。考えること、調べること、工夫することなど、たくさんの学びが詰まった学習です。

太田市小学校陸上大会

画像1 画像1
雨で順延された陸上大会が、10月5日(木)、太田市陸上競技場で行われました。
本校からは20名が参加し、練習の成果を力いっぱいに発揮しました。
また、5名は県大会への出場権を獲得しました。

運動会の写真12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の写真12

運動会の写真11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の写真11です

運動会の写真10

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の写真10です
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
太田市立生品小学校
〒370-0312
住所:群馬県太田市新田村田町1365番地
TEL:0276-57-1054
FAX:0276-57-1096