明日は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けた最後の練習や準備を終え、あとは明日の本番を迎えるばかり。明日の子どもたちの登校は通常通り8:10までです。開会式は8:40分からの予定です。詳細は、以前配付された「運動会について」または各学年だよりでご確認ください。天気が心配なところもありますが、なんとか開催できることを願って…。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週になって、全校児童がグラウンドに集まって、開閉会式の流れを確認し、ラジオ体操や応援合戦の練習をしました。礼や拍手のタイミング、学年や学級で練習してきた体操や応援合戦の動きを全体で確認することで、さらにしっかりできるようになりました。当日は、競技だけではなく、開閉会式の子どもたちの様子も楽しみにしていてください。

3年生 グリーンベルトの花植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市の「花と緑の観光課」の方々にお世話になりながら、市役所近くのグリーンベルトに花を植えました。スコップで穴を掘り、ポットから慎重に花を植え替えていた子どもたち。自分たちで植えた花がこれからきれいに咲いているのを見るのが楽しみになりそうです。
 全部植え終わった後は、恵庭市のお花のことやカントリーサインのことなど教えてもらったり、代表の子が質問したりして、「花のまち 恵庭」についての学習を深めていました。

PTAグラウンド設営作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA一人一役のひとつである運動会グラウンド設営作業が5月中旬に行われました。たくさんの保護者の方々、そして子どもたちに参加してもらい、グラウンドの草抜きやロープ張りなどの作業を行っていただきました。おかげさまで、子どもたちの練習もスムーズに行えています。お忙しい中、ありがとうございました。

5月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度初の全校朝会は、コロナ禍以来、久しぶりに全校児童が体育館に集まって行われました。最初に体育館に来た低学年にとっては、上の学年の人たちと一緒に同じ場所にいるのは初めのこと。でも、とても立派な態度で待っていることができました。
 はじめに、話の聞き方、礼や拍手の仕方などの確認をしましたが、普段から気をつけているので、どの学年もしっかりできていました。今回は、校長先生や児童代表の6年生のお話のほかに、前期児童会の委員長から活動の取り組みについての紹介がありました。全校児童の前でしたが、堂々として態度で発表することができました。
 校長先生のお話にもありましたが、このように全校で集まることは「互いに高め合う」ための良い機会になると、つくづく感じました。

PTA春の環境整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参加していただき、春の環境整備作業が行われました。学校が休みということもあって、たくさんの子どもたちも一緒に手伝ってくれました。1・2年は花壇の苗植え、3〜5年とつくしんぼ学級はグラウンドの石拾いと雑草抜き、6年は側溝の清掃と、分担して作業していただきました。お忙しい中、ご協力本当にありがとうございました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度も社会科の学習に合わせて恵庭市役所の債権管理課の方々に来校していただき、動画を視聴したりクイズに答えたりして、税金の意義、種類や使われ方について、わかりやすく教えていただきました。
 余談ですが…みんなで観た動画に出てくるキャラクターの声が、アニメ「ドラゴンボールZ」の孫悟空の声と同じだったので、第一声を聞いてちょっとだけ子どもたちがザワザワしていました。

2年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、バスで交通公園に行って自転車の乗り方について教えてもらいました。最初に、「ボールを追いかけて行って自動車にぶつかってしまう場面」「自転車で待っていて曲がってきたトラックに巻き込まれる場面」を想定した実演を見せてもらいました。実際に目の前で見せてもらうことで、危険なこと・気をつけなければいけないことを実感したようです。その後は、一人ひとり自転車を借りて、交差点での渡り方や合図の仕方を学びました。
 発達段階に応じた内容で、各学年の交通安全教室を終えています。今回学んだことを生かして、安全に過ごしてほしいと思います。

5月の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度初めての参観日が終わりました。参観人数も時間も制限なく、たくさんの保護者の方々にご覧いただくことができ、子どもたちも張り切って授業を受けていたようです。そのあとの懇談では、学年学級の経営方針や子どもたちの様子、学年に関わる行事について説明しました。
 現在、子どもたちは運動会に向けて練習に取り組んでいきます。来週からは運動会特別時間割も始まります。さらに成長した子どもたちの姿を楽しみにしてください。

春の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火災を想定した避難訓練がありました。今年度は事前に火災発生場所が知らされず、避難経路もその場に応じて判断するという、緊迫感のある訓練となりました。避難時に多少話し声が聞こえたものの、素早く整然と避難することができました。特に5,6年生は避難の仕方も話の聞き方も大変立派だと、消防署の方にも褒めていただきました。「おはしも」を基本に、いざという時には落ち着いて行動することが自分の命を守るために大切だということを学級で確認しました。

楽しかった遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 GWの狭間に遠足がありました。お天気に恵まれ、どの学年も元気いっぱい歩いて、美味しいお弁当を食べて、みんなで楽しく過ごしたようです。桜の見頃は過ぎていましたが、八重桜がまだ咲いていたので、場所によってはお花見も楽しめたようです。

令和5年度前期児童委員会の活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週月曜日に第1回目の委員会がありました。4年生にとっては初めての委員会活動、6年生にとってはリーダーとして活動を進めていく立場となります。この日は、三役を決めたり、活動のめあてや内容を話し合ったりしました。楽しくより良い恵庭小学校になるように頑張ってほしいと思います。

桜が満開です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校舎の前の桜が満開を迎えました。2年生が図工「おはなみスケッチ」で、大きな桜の木を見上げながら絵を描いていました。今日はあいにくの雨模様。強い風も吹いているため、花びらが少し散ってしまっていますが、まだまだ咲き始めの桜もありますので、来校した際にはぜひご覧ください。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 交通安全協会の方々をお招きして、信号の見方、歩道や横断歩道の歩く時の注意点を教わり、実際に学校の周りを歩きました。暖かくなって、車のスピードが出ていたり、自転車に乗る人が増えたりと、周りをよく見ないと危険なことがいっぱいです。交通ルールをしっかり守って、登下校や放課後を安全に過ごしてほしいと思います。

1年生 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1年生は4時間授業となり、給食が始まりました。身支度をしてから、料理が盛り付けられたお皿やカップなどを一つずつ取ります。両手でしっかりお皿を持って、慎重に運んでいました。みんなでランチマットに置く場所を確かめて、「いただきます」の元気な挨拶。今日のメニューは「ポークカレー、ご飯、ミニトマト、フルーツカクテル(はちみつレモンゼリー入り)、牛乳」でした。「おいしい」「ミニトマト大好き」と笑顔で食べていました。しばらくは教師が盛り付けますが、これから少しずつできることを増やして給食当番も自分たちでできるようにします。

4年生 サケの稚魚放流式

画像1 画像1 画像2 画像2
 恵庭の道の駅裏の漁川まで行って、学校で育てていたサケの稚魚を放流してきました。寒い中でしたが、「がんばってね」「戻ってくるんだよ」と稚魚に声をかけながら、川へ流してあげました。これから「かがやき学習(総合的な学習の時間)」で、漁川について詳しく学習していきます。

6年生 1年生のお世話がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間、6年生が1年生のお世話をしてくれています。玄関で靴箱の場所を教えてあげたり、教室でランドセルや学習用具をしまうお手伝いしたり、朝読書の時間に読み聞かせをしてくれたりしています。優しく接している姿に、最上級生としての頼もしさを感じました。

1年生 最初の一週間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室以外の場所の使い方、お便りのしまい方、学校のきまりなどについて教わりました。教科書を使って少し勉強したり、図工で絵を描いたりもしました。下校訓練では、交通安全についても確かめました。話の聞き方がとても立派でした。持ち物や提出物は、学年だよりで確認してください。

令和5年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 92名の元気な1年生が入学しました。お友達と一緒に、これから学校でたくさんのことを経験して、たくさんのことを学びます。毎日元気に楽しく学校生活を過ごすことができるように恵庭小の全職員で見守っていきます。

新年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日に着任式・始業式が行われ、令和5年度がスタートしました。テレビ放送ではありましたが、着任式での新しく来た先生の挨拶や、始業式での校長先生の話などを真剣に聞く姿に、子どもたちのやる気が感じられました。新しい教室で新しい仲間とともに、「話は耳、目、心で聴くこと」「協力し、学び合うこと」を大切に1年がんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 清掃なし 放課後活動 図書貸出終了・学級文庫回収(6年生)

お知らせ

学校だより「恵小」

年間行事予定

その他