最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:4
総数:67805
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

運動会をしました!  その7

プログラム5,「どっちがおおい?」・・・全園児

4歳児すみれ組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その6

プログラム5,「どっちがおおい?」・・・全園児

3歳児たんぽぽ組
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会をしました!  その5

プログラム4,ダンス「いっしょにおどろっ!」・・・3・4歳児

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その4

プログラム2,かけっこ「ゴールにむかって」・・・3・4歳児

プログラム3,親子ダンス「ジャングルぐるぐる」・・・全親子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その3

プログラム1,準備体操「かえるのたいそう」・・・全園児
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会をしました!  その2

運動会では今まで園生活で経験したことをもとにたくさんの姿を観ていただきました。
5歳児はダンス、組体操、リレー、体操、入退場の先導等たくさんのことに取り組み、友達と「相談しながら進める」を合言葉に取り組みました。どんな姿を観てほしいか、一人一人の思いや考えを出し合い話し合いを重ねながら作り上げてきました。
4歳児は3歳児と一緒にかけっこやダンスに取り組みました。5歳児の姿に憧れながら3歳児にダンスを教えたり、かけっこも転んでも最後まであきらめずに走り、一人一人の力をしっかり出しながら3歳児に憧れられる4歳児の姿をたくさん見せてくれました。
3歳児は初めての運動会に向け4・5歳児の姿に励ましを受けて、一緒に頑張ろうと友達と一緒に運動会に向けて頑張ってきました。
とても暑い中、毎日運動会に向け頑張った子どもたちでした。
そして、「頑張るぞ」という気持ちと「ドキドキする気持ち」ともちながら迎えた当日でした。

当日もとても暑い中でしたが、おうちの方の応援を受け最後まで自分の力を出し切り、友達と力を合わせ頑張った運動会でした。最後にメダルを胸にした子どもたちの笑顔は輝いていました。この日までの頑張りと、当日に最後までやりきった喜びは、子どもたちの大切な成長の糧となってくれることと思います。たくさんのご声援、ご効力をありがとうございました。

〜運動会の子どもたちの姿を少しですが紹介します〜

ー開会式ー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その1 9/30

青空のもとみんなが楽しみにしていた運動会を開催しました。

早朝より実行委員様はじめご家族様も準備をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児活動「うさぎ組」・入園説明会をしました 9/12

未就園児活動「うさぎ組」で、親子で触れ合い遊びを楽しんだ後、保護者の皆様には令和6年度入園説明会にご参加いただきました。説明会の後、親子で園見学をしていただきました。ご参加ありがとうございました。
今後も、随時入園説明及び園見学を行いますのでご希望の保護者様はご連絡をいただけますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670