3・6年 リコーダー交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日間にわたって、朝の時間に6年生が3年生にリコーダーを教えてくれました。1日目は上手に吹くためのポイントを教えてもらっての練習。そして、2日目はパートに分かれて一緒に「花笛」を演奏しました。もう少しで卒業してしまう6年生と素敵な思い出ができました。

6年生を送る会Part3 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はお礼に各学年へのクイズを出し、卒業式に向けて練習中の歌を発表しました。
練習中ではありましたが、たいへん美しい歌声でした。
最後に、全校で心を一つに「BELIEVE」を合唱しました。
子どもたちの感謝の気持ちがあらわれた、とても温かい会となりました。

6年生を送る会Part2 4・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会の中で、4年生はお絵かきを行い、担任の先生方の似顔絵を4・6年生のどちらが上手にかけるかを競いました。
5年生は、担任の先生にちなんだクイズとリコーダー演奏を披露しました。

6年生を送る会Part1 1〜3年生・つくしんぼ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全校が集まり6年生を送る会が開かれました。
3年生は、入退場の通路に立ち、彩を添えました。
1〜2年生とつくしんぼ学級は6年生のために作ったメッセージを披露しました。

はじめまして

画像1 画像1
 卵から孵ったサケの赤ちゃんを驚かせないようにと黒い紙で覆われていたサケの水槽。
 今日から一部分が取り払われ、キラキラと銀色の体を光らせて元気に泳ぐ姿がお披露目されました。赤い袋はすっかりなくなり、自分でエサを食べ始めています。
 
 4月には、4年生が漁川に放流する予定です。それまで、恵庭小学校で大事に育てたいと思います。 
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式練習  図書貸出終了・学級文庫回収(1〜5年生)
3/11 清掃なし 放課後活動

お知らせ

学校だより「恵小」

年間行事予定

その他