最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:217
総数:515755
6月19日(水)中間テスト発表   普通授業5限   6月20日(木)普通授業6限    6月21日(金)普通授業6限   6月24日(月)普通授業6限   6月25日(火)短縮授業4限  給食なし  12:40下校   6月26日(水)中間テスト1日目  給食あり   12:40下校    6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りのぎりぎりまで楽しみました。

校外学習(USJ)

ハリーポッター楽しんできました!
画像1 画像1

校外学習

画像1 画像1
お昼ご飯待ってるときも楽しそうです。

校外学習 2年生

予定通り、無事に到着、入場します。
画像1 画像1

校外学習 2年

画像1 画像1
2年生は、無事出発しました。

校外学習 事前調べ(行動班での散策まとめ)

 いよいよ今週金曜日に迫ってきた校外学習。
本日4限は、校外学習実行委員のみんなが作成したしおりをつづりました。

 時間をかけて作ってくれたのもあり、1枚取るたびに「めっちゃ上手い!」、「ありがとう!」という声がどのクラスからも聞こえてきました。

 残りの時間は、班行動の最終内容を決めていました。
明日は校外学習前日となるため、ルール確認や心構えを全体指導します。

 くれぐれも体調には気を付けて、校外学習に臨みましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 事前調べ(行動班での散策まとめ)

 いよいよ今週金曜日に迫ってきた校外学習。
1年生は京都・嵐山と清水寺の2スポットを散策します。

 6限には各行動班で、どう巡るかタブレットを使って調べていました。
観光メインにするか、食べ歩きメインにするか、各班個性のある散策内容を考えていました。

 くれぐれも体調には気を付けて、校外学習に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「世界の子どもにワクチンを」                 ペットボトルキャップ 110kg 届けました。

 たくさんの方々にご協力いただき、生徒会室に山積みになっていたペットボトルキャップを、今日(12/4)の夕方に、生徒会役員の皆で(株)イヌイエコシステム さんに届けました。
(株)イヌイエコシステム さんは、NPO法人JCVという団体を介し「世界の子どもにワクチンを」の支援活動を行ってくれています。JCVの回収事業者として和歌山県初の登録と聞いています。
 校区内(橋本市神野々)で「エコキャップ運動」を支えてくれる事業所さんがあり、感謝です。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学生 部活体験(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学生のみなさん、来年4月に入学してくるのを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式
その他
3/11 県立高学力検査
3/12 県立高 面接・実技等
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335