最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:6
総数:67810
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

稲刈り体験 その2

5歳児年長児から稲刈り体験をさせていただきました。3・4歳児はその様子を見ながら楽しみに待っていました。
初めはなかなかうまく鎌を使うことが出来ませんでしたが、2回目になると「ザクザク」といい音が聞こえてきました。段々刈るのが楽しくなってきたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り体験 その1 9/7

田植え体験をさせていただいた田んぼの苗が生長しお米がたくさん実り稲刈り体験をさせていただきました。
頭が垂れる稲穂を前に、田植えをさせていただいてから約100日の間、お水と太陽をたっぷり浴びてたくさんのお米が実ったことを教えていただき、お米が大好きなスズメが食べた
稲穂も見せてもらったりしました。
そして、鎌の使い方を教えていただき、刈り取り方のお手本を見せていただきました。稲を刈る「ザクッ」という音が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマ・リュウのコンボウの収穫  その3

「おっもいなぁ!!」と両手で持ちかねる大きさ、重さの実を体重計で図ってみた5歳児。「これは800ぐらむやで」「こっちは1キロ100ぐらむ」と両手に持ち重さを感じたり、比べたり、得意げに伝えたりしていました。
この後、乾燥させるようです。どうなるか楽しみですね。
ヘチマはまだ収穫できそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマ・リュウのコンボウの収穫  その2

実の重さや、形、臭いを楽しむ5歳児。その形に興味津々の3・4歳児。持ったり触ったりさせてもらいながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヘチマ・リュウのコンボウの収穫  その1 9/4

5歳児が育てていたヘチマとリュウのコンボウの収穫をしました。
「おっきいのがいい!」と大きな実を探し自分で採りたい実を見付け、茎をハサミで切って収穫をしました。大きい実を支えていた茎はとても固いようで「誰か実持ってよ」と協力してもらったり、両手でハサミを握ったり、いろんな方向から切ったり、切りながらねじったりと考えながら切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月の誕生会をしました その2

先生からの「おたのしみ」のプレゼントは、手遊び絵本「かみなりどんがやってきた」と、「へんしんトンネル」の絵本とパネルシアターでした。みんなで楽しく遊びました。

〜これからも元気で大きくなってください。〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月の誕生会をしました その1 9/4

〜5歳、6歳の誕生日おめでとうございます!!〜
4歳児1名、5歳児1名の8月生まれのお友達の誕生会をしました。
夏休みのため待ちに待った誕生会の日です。朝から「誕生パーティするでな」と楽しみにしている声も聞かれました。
遊戯室に集まりお友達に囲まれとても嬉しそうな二人。
友達からのプレゼントの冠をかぶせてもらっい、お祝の歌を歌ってお祝いしてもらいとてもいい笑顔でした。
インタビューでは、好きなケーキ、好きなぬいぐるみ、アンパンマンのキャラクターの中ではどれが好きか、どんなキャンディが好きか等、友達からインタビューを受け嬉しそうに答えていました。
ケーキに立てた歳の数のロウソクも元気よく吹き消しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期がスタートしました! 9/1

長い夏休みが終わり、本日より2学期がスタートしました。
全園児が元気いっぱい登園しました。全員の笑顔が揃ってスタートすることが出来何より嬉しいことです。先生や友達に話したいことがいっぱいのお友達、友達と遊びたくて今日を待ちわびていたお友達・・・子どもたちの元気な話し声や笑い声がたくさん聞こえてきました。1学期に楽しんでいた遊びを友達と楽しんだり、始業式の後、クラスの集まりをしたり、育てていた野菜や花の様子を見たり・・・お弁当を食べて友達と遊んだり、夏休みの間少し園を離れていた時間を埋めるように友達や先生と楽しく過ごしていました。
9月1日は防災の日でもあります。各クラスで年齢に応じた防災のお話も聞きました。
保護者の皆様も「災害用伝言ダイヤル」の体験利用を行ってください。

2学期も保護者の皆様、地域の皆様のお力添えをいただきながら、子どもたちの笑顔いっぱいの楽しい充実した園生活を送れるよう努めたいと思います。ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました! その6

〜フォックスフェイス(トゲナシツノナス)〜
薄紫のナスにそっくりな花を咲かせ実がつき始めました。実はまだまだ小さく黄緑色ですがキツネの顔のような形になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲きました! その5

〜コメ〜
稲に穂が出、無数のかわいい花が咲きました。これからお米の一粒一粒が膨らみ始め「お米のミルク」が詰まって固い粒になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました! その4

〜リュウのコンボウ・ヘチマ〜
ヘチマの黄色い花が一面に咲いています。リュウのコンボウの花は咲き終わり独特の形をした実が大きくなってきました。ヘチマも次々に実をつけ大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました! その3

〜ワタ〜
ワタも花がたくさん咲きました。白い美しい花が咲き濃いピンク入りに色が変わりしぼんでたくさんの実をつけています。2学期が始まるころにはフワフワのコットンボールが見れるかな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花が咲きました! その2

〜アサガオ〜
ツルがぐんぐん伸び屋根まで届きました。毎朝色とりどりの花を咲かせています。花がしおれ種になり始めているアサガオもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

花が咲きました! その1 8/10

夏休みが半分を過ぎようとしています。皆さん元気に過ごしていますか?
みんなの大切な花も次から次へと花が咲き実をつけ始めました。

〜ヒマワリ〜
背比べをしていたヒマワリ。ぐんぐん伸びて大きな花が咲きました。蜜や花粉を求めて生き物が集まっています。つぼみを付けて咲く準備をしているヒマワリもあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式  7/20

1学期の終業式を迎えました。
友達と遊ぶ楽しさを実感し、自分でできることもたくさん増え、園生活を楽しんだ3歳児。
友達と一緒に遊び、自分の思いを出したり相手の思いを聞いてどうしたら楽しく遊べるかいっぱい考えたり、5歳児に憧れ自分もしてみたいと挑戦しようと頑張る気持ちが育った4歳児。
友達と遊ぶ中でトラブルを経験し自分たちで解決しようとする気持ちが芽生えたり、自分の思いだけではなく相手の思いや3・4歳児の気持ちを考え遊ぶ楽しさを味わった5歳児。
保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご協力によりたくさん成長することができた子どもったちです。
1学期に蓄えた力を2学期につなげていきたいと思います。
夏休みが始まりますが、けがや病気、交通事故等に気を付けて、早寝・早起き・朝ごはんを心掛け、自分の仕事として決めたお手伝いを続け、楽しく充実した夏休みをお過ごしください。

写真:7月の壁面
(上)3歳児たんぽぽ組
(中)4歳児すみれ組
(下)5歳児もも組
画像1 画像1

琴体験 その3

最後に参加いただいた保護者様にも琴に触れたり琴のお話を聞いていただいたりしました。
皆さんとても興味深く見たり来たりさせていただいていました。
子どもたちもとても貴重な体験をさせていただきました。
次回は12月にクリスマスにちなんだ曲を聞かせていただきます。子ども達もとても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

琴体験  その2

琴にはいろんな音の出し方があることを教えていただき、実際に琴を触らせていただきました。自分が出した音に驚いたり、きれいな音を楽しんだりしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琴体験 その1 7/20

お琴の先生にご来園いただき、楽器の「琴」についてのお話を聞かせていただき、その後、たくさんの曲を聞かせていただきました
先生がこと専用の「ツメ」を指につけると、「爪なが!!」と驚いていました。
初めての「琴」やその音色を楽しませていただきました。「さんぽ」や「大きな古時計」など知っている曲に合わせて歌って楽しんでいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除をしました その4

5歳児は砂場のおもちゃもピカピカに洗ってくれました。

身の周りを整理して気持ちよく1学期を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除をしました その3

〜5歳児もも組〜
友達と力を合わせて保育室の机や棚を運び出し、本格的な大掃除。
保育室中をピカピカにしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670