つくしんぼ学級 体育「着衣水泳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い教室から解放されて、つかの間の涼となった今年の水泳学習。子ども達は元気に泳いだり潜ったり楽しそうにしていました。苦手だった子も顔をつけられるようになったり、ビート板でバタ足をしてみたりと少しできることが増えたようです。
 今日、今年度最後の水泳学習として、つくしんぼ学級3組が「着衣水泳」に挑戦しました。服を着て水の中に入ると「重い」「動きにくい」ということ、沈まないため・呼吸ができるようにするために顎の下に空のペットボトルを持つと良いこと、など実際に体験することができました。

北海道の子どもたちの健やかな成長を願って

画像1 画像1
 北海道教育委員会より子どもの幼児期からの成長に合わせた保護者の適切なかかわり方などを示したリーフレットが発行されています。

 こちらをクリックしてください。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恵庭小では、月水金曜日の8時15分〜25分までを「朝読書」の時間として、普段は学校で借りたり自分の家から持ってきたりした本を読んでいます。年6回、担任・学年内・異学年担任・担任外・校長先生・ぽんぽこ本の会(PTAボランティア)が読み聞かせをしてくれます。どんな本を読んでもらえるのか子ども達は毎回楽しみにしています。
 今週は、校長先生(6年生)、学年内の先生、ぽんぽこ本の会の方々(5年生)の読み聞かせがありました。
 
 さて、暑い暑い一週間をなんとか乗り切りました。休み明けには例年並みの気温にぜひ戻ってほしいものです。まずは土日しっかり休みましょう。そして月曜日元気に登校できますように…。

重要 熱中症事故防止に向けた8月24日、25日の対応について

〜恵小っ子メールで配信済(8月23日付)〜

恵庭小学校保護者の皆様

※重要なお知らせになります。
※必ずお子さんと明日、明後日の日程についてご確認ください。

 日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。

 さて、連日酷暑が続いておりますが、8月24日、25日に関わる対応につきまして、教育委員会から下記の内容の通知がきましたので、お知らせ致します。

〇小学校については、24日・25日両日を午前授業とし、給食終了後に下校措置を取る

〇学童は下校時点から利用可能

 この通知を受けまして、学校としましては、以下のように対応致します。

・24日の授業について
 →1年生・2年生・3年生・5年生・6年生・つくしは、「午後の時間割をカット」し  ます。(1〜4時間目の授業の準備をお願いします)
 →4年生は、24日に水泳学習を実施しますので、明日の時間割は「国語、算数、水泳、水泳」となります。「水泳学習の準備」を忘れずにお願いします。
・25日の授業については、明日、担任からお子さんを通じてお知らせします。
・両日共に下校時刻は13:05、スクールバス発車時刻は13:15となります。
・25日に予定していた3年生校外学習は「延期」します。(日程は今後検討)25日は4時間授業となります。25日は給食をカットしていたため、3年生は「お弁当」の持参をお願いします。
・25日に予定していた6年2組学級レクは「延期」します。(日程は今後検討)
・両日共に、放課後に実施しているカリンバ学級の指導は「中止」とします。
 
 厳しい暑さが続いています。暑さ指数(WBGT)により、大休みの外遊びや体育の授業の実施等については引き続き判断していきますが、「水筒」や「汗ふきタオル」、「ひんやりタオル」「クールリング」等、必要に応じて持たせていただければと思います。
 
 以上、皆様のご理解とご協力をお願い致します。ご不明な点、ご心配な点等ございましたら、学校までお知らせ下さい。

4年生 かがやき学習「漁川探検」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 河川事務所の方を招き、漁川に住む生き物について調査しました。実際に川に入って、水の中にいる魚や昆虫を捕まえたり、捕まえた生き物の説明をしてもらったりしました。暑い日だったので、流れる川の冷たさが気持ちよかったようでした。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子ども達が夏休み中に取り組んだ工作・絵画、自由研究などが29日(火)の昼休みまで、学級代表の作品は多目的室、その他の作品は各学級の教室に展示されています。力作が揃っていますので、お子さんの送り迎えの際など、お時間ある時にご覧ください。なお、放課後に作品をご覧になりたい場合の来校は、16時半までとなりますのでご了承ください。

熱中症対策に関わる連絡

〜恵小っ子メールで配信済(8月21日付)〜

 日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 さて、熱中症対策に関わりまして、7月の各学年の通信で「水筒や汗拭きタオルのほかに、水に濡らすと冷たいタオルも持参可能」とお伝えしたところですが、夏休み明けの厳しい暑さの中、さらなる熱中症対策が必要と判断し、下記のような対応とすることとしました。

・当面の間、クールリング等、「熱中症対策」に関わるものを、必要に応じて持参してよいこととします。
・ただし、ネックファン等、音の出るものは、学習に支障をきたすことから、持参しないこととします。
・お子さんが持参するものには、必ず記名をお願いします。

 以上、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
 
                   

厳しい残暑でざんしょ

画像1 画像1
 例年ならお盆を過ぎたころには暑さも和らぐのですが、今年の夏はとにかく厳しい暑さの毎日が続いています。さらに、蒸し蒸しとしていているため、湿度だけではなく不快指数も上がっていそうです。そんな中でも、子どもたちは頑張って学習に励んでいます。
 学校では換気や外での活動の制限等の対応をしていますが、先日の保健便りで紹介されていた濡れタオル等の活用やすぐ飲めるように水筒持参など、少しでも暑さをしのげるような工夫があるとよいですね。

初日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全校朝会が終わった後は、各教室で夏休みの思い出や作品の発表会をしていました。楽しかったことやがんばったことなど互いに話し、盛り上がっていたようです。また、作品発表会では、テレビに映したり実際に動かしてみたりして、時間をかけて作った作品を紹介していました。中には、今日転入してきた仲間のために、自己紹介も兼ねて発表いた学級もありました。
 暑さの戻った1日となりましたが、休み時間には元気に外で遊び、さっそく学習に励んでいた子ども達。前期後半も学習や生活の様々な活動を通して、さらに成長できるようにサポートしていきたいと思います。

前期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。全校朝会では、校長先生から「通学合宿」など夏休み中の出来事の紹介や前期後半のめあてのお話がありました。その中で「時間を守ることはなぜ大切なのか」という質問について近くの人と話し合い、何人かの人が自分の考えを発表してくれました。きっと後半もみんなが意識して行動してくれることと思います。
 その後、書記局や児童代表のお話があり、今回も整然と全校朝会が終わった…と思ったら、突然「まだまだ夏休み気分の人がいそうだな」と『マイナスハートシスターズ』が登場!気持ちよく後半をスタートするために、全校みんなでジャンケン勝負に挑み、見事倒すことができました。最後に「マイナスハートシスターズがまた現れないように、生活リズムをしっかり整え、もし現れても『がんばろう!』という強い心を持ち、自分の中のマイナスハートを倒しましょう」とメッセージを受け取りました。

夏休み最終日

画像1 画像1
 今日で長かった夏休みも終わります。例年になく暑い日が続きましたが、夏バテせず元気に過ごすことができたでしょうか。学校では、明日から始まる前期後半に向けて各担任が打ち合わせや教室の整理など行いました。あとは、元気に登校してくる子ども達を待つばかり…。
 忘れ物がないようにお便りで持ち物をしっかり確認して、明日に備えて早めに寝ましょうね。夏休みの思い出やがんばりを聞くのを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 清掃なし 放課後活動
3/12 卒業式練習 図書返却終了
3/14 卒業式練習

お知らせ

学校だより「恵小」

年間行事予定

その他