最新更新日:2024/06/20
本日:count up269
昨日:952
総数:169132
城西中学校ブログ随時更新中です。お楽しみに!!    

先輩の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年、公立後期選抜の日に実施していた「先輩の話を聞く会」。
今年度から入試日程が変更となり、本日1校時リモートで実施しました。

3年生8名が1、2年生に向けて、進路選択について真剣に後輩に語ってくれました。
先輩の経験からのアドバイスを参考にして、自分の取組に生かせるといいですね。

3年生 卒業式について

確認よろしくお願いします。

画像1 画像1

今年度最後の小中合同あいさつボランティア

画像1 画像1
 生徒会と1年生の希望者が城西小と宝泉東小に出向き、今年度最後の朝のあいさつ運動を行ってきました。
 
 元気でしっかりとしたあいさつができる児童生徒になるよう、今後も小中で連携して取り組んでいきます。

【給食】ひなまつり献立

画像1 画像1
昨日のひなまつりにちなんで、今日の給食は「ひなまつり献立」でした。
ひなまつりは、女の子の健やかな成長を願う行事です。
献立は「洋風ちらし、鰆(さわら)の西京焼き、野菜のみそ汁、ひなあられ、牛乳」
最近は年中行事を家で行う機会が減ってきて、行事や行事食を知っている子どもたちが少なくなってきています。
そのため、給食を通して日本の行事を知ってもらえるように、これからも取り組んでいきます。

臨時生徒総会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、オンラインで臨時生徒総会が開催されました。

「体育着着用時の靴下の色を、汚れが目立たない白色以外も着用できるようにしてほしい。」という意見をうけ、生徒会で「生活のきまり」の中の、靴下の色の変更について提案しました。

各クラスで生徒が承認するか否か、タブレット端末のフォームから回答し、生徒会が集約した結果を放送しました。結果をうけて職員会議で検討していきます。

生徒会からは、昨年度変更した靴の色を守れていない生徒もいるとの報告もありました。
自分たちで決めたことは責任をもって守り、自ら考え、判断できる生徒に成長してほしいと思います。

【給食】3年4組リクエスト献立

画像1 画像1
今日の給食は、3年4組のリクエスト献立でした。
献立は、「メロンパン、しょうゆラーメン、カラフルサラダ、プリン、牛乳」
メロンパンもプリンもあまり出ないメニューなので、他のクラスの生徒も楽しみにしていました。
3年生が食べる給食は、今日を除くとあと6回。
クラスのみんなと楽しく食べて、中学校の思い出にしてほしいです。

1・2年生 調理実習中です

今週は1・2年生が調理実習に取り組みました。連日校舎内には、みたらし団子のようなおいしそうな香りがただよっていました。今日は2年4組の皆さんが校長室に「生姜焼き」を届けてくれました。サラダにはごまのドレッシングがかかっています。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 (水)第39回卒業式
太田市立城西中学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町74番地
TEL:0276-32-2115
FAX:0276-32-3999