最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:59
総数:71046

5年生算数と3年生国語の授業

 5年生の算数は「少数のかけ算の文章問題」でした。計算も難しくなりましたが、子どもたちは一生懸命、授業を受けていました。
 3年生の国語の授業では、最後に漢字の書き取りをしていました。空書きで筆順を確かめ、丁寧に漢字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生水泳授業

6月19日(月)本日、3名の水泳指導者を講師に招き、3年生の児童を対象に水泳指導が行われました。「顔を水につけて、パって言うと、水が鼻に入らないよ。」「耳をゆっくり水につけてみよう。」など水が苦手な子にもわかりやすい指導で、子どもたちには大変好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太田中生徒「母校の魅力発信」で宝泉東小訪問

6月16日(金)放課後
 昨年の卒業生であり、現太田中学校1年生の4名が総合の授業の一環で、本校を訪れました。総合学習のテーマは、「宝泉東小学校の魅力について発信する」です。久しぶりに恩師と出会い、話に花が咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習【ぐんま昆虫の森】

 3年生の校外学習で、ぐんま昆虫の森に行ってきました。天候が心配されましたが、雨に降られることなく、とても良い天気の中行ってくることができました。

 ウォークラリーが終わった子から「バッタの原っぱ」で虫取りをしました。モンシロチョウやシオカラトンボなど、様々な昆虫を見たり触ったりして、思う存分楽しみました。
 昆虫ふれあい館では、身近にいる昆虫から普段見ることのできない世界の昆虫まで、多種多様な生物を観察して、学びを深めました。温室では、日本最大級のチョウ「オオゴマダラ」が優雅に舞う姿に子供たちも圧倒されていました。
 最後はみんなで仲良くおいしいお弁当を食べて、楽しい校外学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生万引き防止教室

6月15日(木)に4年生に向けて「万引き防止教室」がありました。万引きがおこなわれてしまう状況を、実際に劇で演じてくださったため、子どもたちも状況をより分かりやすくつかむことができました。元警察官の方の話だったこともあり、終始集中して話を聞いていた子どもたちは、実際に万引きをすると自分の将来に響くこと、万引きの共犯者も同じように罪に問われることなど、今まで知らなかったことを学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのふれあいタイム

6月14日(水)今年度、初めての「ふれあいタイム」がありました。1年生から6年生まで班別に集まって、自己紹介をしたり、班でやりたいことを決めたりしました。早速、室内レクで「じゃんけん列車」楽しむ班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校指導訪問

6月13日(火)本日は太田市教育委員会の指導主事をお招きして授業を見ていただきました。これからも、子どもたちが「わかる」「できる」を実感できる授業を目指したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町たんけん

6月12日(月)2時間目に2年生が町たんけんに出かけました。交番の場所を確認したり、郵便局や近くのお店をチェックしたりしました。横断歩道では手を挙げて、交通ルールもしっかり守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生校外学習

6月9日(金)に岩宿博物館に出かけました。石器で肉切り体験、石器作り、石槍投げ、弓矢体験、昼食(古代米のおにぎり、きゅうり、プチトマト、肉切り体験で切った肉入り豚汁)、遺跡と博物館見学と盛りだくさんの1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めての水泳授業

6月7日(水)1年生が初めて水泳の授業にのぞみました。
体育館で注意点を聞いて、きちんとシャワーを浴びました。水に慣れることから始めるため、プールの中を先生の指示を守って歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)水泳授業

 水泳の授業が始まりました。水の中の方が温かったようです。先生の話をよく聞いて、楽しそうに歩いたり、泳いだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校評議員会

6月1日(木)開かれた学校作りのために学校評議員会が開催されました。地域の方から貴重なご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)6年生エコムーブ教室

前橋からエコムーブ号(環境学習車)に来校してもらい、「リサイクル」と「地球温暖化」についての環境学習を行いました。水力発電・風力発電・太陽光発電・燃料電池発電などの色々な発電方法の実験をしたり、ペットボトルの破片から服などを作る糸を取ったりする実験をしたりと、目・耳・鼻・感触・頭と体中をフル活用した学習に子どもたちも大喜び。授業後には、「ごみを減らさないといけない」「リサイクルできるものはしよう」「ごみは分別しよう」などの感想をもてたようです。充実した環境学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生リコーダー研修会

 東京リコーダー協会より、榊仁美(さかき ひとみ)先生が来校してくださり、リコーダー講習会を行いました。指のたいそうや息の入れ方や、いい音をだすポイントを楽しく教えていただきました。
大小さまざまな種類のリコーダーも見せてもらい、「ピタゴラスイッチ」や「ミックスナッツ」など様々な曲を演奏してくれました。ソプラノリコーダーとの大きさや音の比べっこをすると、「大きい!」「こんなに低い音が出るのー!」と、とてもおどろいていました。これから始まるリコーダーの学習がより楽しみになりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動が始まりました。

4,5,6年生のクラブ活動が始まりました。今回はミニバス、バドミントン、室内クラブを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生渡良瀬浄水場見学

5月26日(金)
4年生が校外学習で渡良瀬浄水場に行ってきました。
4年生になって初めての校外学習です。
浄水場では、まずビデオで水がきれいになる仕組みについて学びました。
次に、施設を歩いて見学させてもらいました。社会の授業で学んだものを、実際に目で見て確かめることができました。
また、水道水に次亜塩素酸ナトリウムが入っているか確かめたり、道具を使って水を移動する仕組みについて体験したりできました。
学校でも使っている水は、いろいろな人たちのおかげで安全に飲むことができるということが分かり、充実した校外学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生調理実習

6年生が調理実習で「野菜炒め」を作りました。にんじん、ピーマン、タマネギの3色野菜とハムを使いました。どの班も手際よく作ることができ、試食をさせてもらいましたが、味も抜群でした。家庭でも実践してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生のプール清掃

昨日の教職員によるプール清掃に続いて、本日は5,6年生がプール清掃を頑張ってくれました。おかげさまでピカピカのプールで水泳ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外部講師「本城先生の習字」授業

書道家、本城先生による習字の授業が行われました。3年生は初めてでしたが、どの子も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練と引渡訓練

5月24日(水)避難訓練と引渡訓練を行いました。
避難訓練では「おはしも」を守り、先生の指示をよくきいて行動することができました。引渡訓練では、強風のため体育館での引き渡しになりましたが、ご協力感謝申し上げます。訓練終了後、教職員によるプール清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立宝泉東小学校
〒373-0035
住所:群馬県太田市藤久良町1番地
TEL:0276-31-2422
FAX:0276-32-3996