最新更新日:2024/06/26
本日:count up62
昨日:102
総数:332514
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、しいらのマヨネーズやき、うめおかかあえ、かわりきんぴら、牛乳でした。
画像1 画像1

修学旅行6「清水寺」

今回のメインの1つでもある、清水寺を参拝しました。
清水の舞台からの景色を楽しみ、音羽の滝の水をそれぞれの願いを込めて飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5「渡月橋」

渡月橋をバックにハイチーズ!
みんなで記念写真を撮りました。
画像1 画像1

修学旅行4「レストラン嵐山」

レストラン嵐山での昼食タイムです。
みんなしっかりと食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3「トロッコ」

トロッコ亀岡駅から、トロッコ列車に乗っています。
保津川沿いの美しい景色を観光しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2「バスレク」

無事にトイレ休憩を済まし、快調にバスは自動車道を進んでいます。

車内ではバスレクを楽しんでします。
1人ひとパーツずつ描いて、担任の先生の似顔絵作成!
どちらが似てるかな?
画像1 画像1

修学旅行1「出発」

西部小学校の6年生
京都方面への修学旅行に出発しました!
画像1 画像1

3A 総合

 タブレットPCの画面をグループで共有しながら、ひらがなで「しりとり」をしました。ひらがなは、ローマ字で入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3B 総合

 タブレットPCの画面をグループで共有しながら、「しりとり」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4A 音楽

 11月16日の伊都音楽会に向けて、みんなでリコーダーと鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A 総合

 夏野菜をすべて収穫しました。次は秋・冬の野菜を栽培するのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 修学旅行に向けて

 素晴らしい修学旅行になるための方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は、パン、コーンシューマイ、はるさめサラダ、わかめスープ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、ポテトとおこめのささみかつ、グリーンサラダ、じゃがいものみそしる、牛乳でした。
画像1 画像1

5A 家庭 ミシン

 ミシンを使いました。みんな興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行 しおり綴じ

 図書室でしおり綴じをした後、教室に戻り、みんなでしおりの読み合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A クラブ

 卒業アルバム用の集合写真を撮影しました。
(上)室内運動
(中)ゲーム・パソコン
(下)伝統
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、かんとうに、しじみとやさいのごまずあえ、えだまめとじゃこのげんきボール、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、さばのしょうがやき、はりはりづけ、ぐだくさんみそしる、牛乳でした。
画像1 画像1

1A 生活

橋本市の給食センターからDVDをお借りして、給食が作られる様子や片付けの様子を見ました。見終わってから、みんなでご飯を美味しくいただくために、どうすればいいかを考えました。しっかり食べて元気になろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972