最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:75
総数:552279
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7月13日 2年体育「ボールゲーム」

画像1 画像1

いろいろなボールや フラフープをつかって

「シュート 3回も はいったよ !」

「こんなに 回せるよ !」

「見てて 遠くまで とばせるよ !」

7月13日 2年国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」

画像1 画像1
今日は 図書館で 本さがし

「どれに しようかなぁ・・・」

「これ 1年生のときに よんだよ !」

「これ かわいい !」

どんな本を しょうかいしてくれるか 楽しみです

画像2 画像2

7月13日 2年音楽「めざせ 楽き名人 」

画像1 画像1
ピアニカのえんそう

「かっこう」は かんたん !

「ドレミの トンネル」は どうかな ?

7/12(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
とりにくのこうみだれかけ
やさいのナムル
ピリカラじる です

7月12日 1年国語「おむすび ころりん」

画像1 画像1
ロールプレイ しながら

みんなで おんどく

「つつみを ひろげた そのとたん・・・」

わっ !

おにぎり ころがった !

7月12日 1年国語「すきな もの,なあに」

画像1 画像1
はんで はっぴょうかい

じょうずに はっぴょう できたかな ?

7月12日 1年図工「はこで つくったよ」

画像1 画像1
力作が 勢揃い

懇談会の際に

是非 ご覧ください !

7月12日 6年国語「具体的な事実や考えをもとに,提案する文章を書こう」

画像1 画像1
(私たちにできること)

・忘れ物を無くす

・本を整理整頓する

・残版を無くす ・・・など

7つの班それぞれが 自分たちで 考えました

画像2 画像2

7月12日 日本語教室「アニモ」

画像1 画像1

スペイン語の 「アニモ」は

日本語で 「元気づける」という意味

笑顔で 学べて 楽しいね !

7月12日 6年音楽「めざせ 楽器名人」

画像1 画像1
「The Sound of Music」を

ソプラノリコーダーで 合奏


「すごく きれいな 音だったね !」


緊張の空気が 和らぎ

思わず 笑顔に !

7月12日 4年算数「ふく習」

画像1 画像1

一学期の まとめ

「この図形は どうやるんだったかなぁ・・・」

一人で 考えても ○

友達に 教えてもらっても ○

7月12日 4年図工「夏と言えば」

画像1 画像1
夏と言えば・・・

海  向日葵  蚊取り線香


思い思いに 絵手紙風に

画像2 画像2

7月12日 3年理科「風やゴムの力」

画像1 画像1
いよいよ 一学期も終盤

学習のまとめ です

7月11日〜13日 保護者懇談会

お忙しい中 ありがとうございます

画像1 画像1

7/11(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

むぎごはん ぎゅうにゅう
しそいりとりはるまき
なすいりマーボーどうふ
はるさめとひじきのちゅうかあえ です

7月10日 2年国語「あったらいいな,こんなもの」

画像1 画像1

とんぼスーツ  サッカーおてほんロボット

じどうスケートボード  すずしいスーツ

 
みらいテレビ  たべものでてくるシート

はしりブーツ  天気ボタン


どれも あったらいいな !

画像2 画像2

7月10日 ひまわりの様子

画像1 画像1
さかなつり ゲームの じゅんび

すきな さかなを かいて きって

じょうずに できた !

7月10日 1年国語「一学期のふくしゅう」

画像1 画像1
たぶれっとで とった 「おおきなかぶ」のビデオ

みんなで みて おもしろいな !



「ひらがな」の かきじゅん

ただしく かけているか

たぶれっとで ちぇっく !

画像2 画像2

7月10日 ひまわり体育「プール」

画像1 画像1
ブールに 沈めた いろいろなものを

たくさん ひろったチームが 勝ち

「よーい どん !」

7月10日 6年音楽「ぼくらの日々」

画像1 画像1
きれいな 歌声が 響きます

歌う姿勢も きれいです

画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986