最新更新日:2024/06/12
本日:count up413
昨日:582
総数:554497
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

7月10日 大放課

画像1 画像1
今日は 暑い !

でも 日陰は 少し 涼しいな

昼放課は 室内で 過ごしました

7月10日 あいさつ運動

画像1 画像1
0の日 あいさつ運動

民生委員の皆様

暑い中 ありがとうございます

7/10(月) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
さばのしおやき
にくじゃが
きゅうりのこんぶあえ です

7月8日 岡田街並フェスティバル

画像1 画像1
岡田街並保存会、岡田コミュニティ主催です

まちあるきスタンプラリーに 屋台など

子どもたちが 楽しんでいました

街並みには 七夕飾りがあり

子どもたちの 願いが書かれています

本日 8時30分までやっています !

画像2 画像2

7月7日 1年学活「たなばた会」

画像1 画像1
みんなで かいた ねがい

かないますように !

7月7日 5年体育「表現運動(リズムダンス)」

画像1 画像1
ソーラン節

見本のビデオを見て

「こうかなぁ ?」

結構 楽しんでます !

7月7日 6年算数「わくわく算数ひろば」

画像1 画像1
ヒントをもとに・・・

一人一人で 考える

みんなで 考える

先生と 答え合わせ

「なんで 割り算を使ったのかな ?」

「それは・・・」


7月7日 ひまわりの様子

画像1 画像1
紙芝居

めくらないと 先に進まないので

予想しながら 見ています



算数の勉強 「時計」

何時 と 何分


漢字の勉強

「うまく書けたね !」

思わず にっこり

7/7(金) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
さわらのさいきょうやき
オクラのごまあえ
ビーフンいりたなばたじる
たなばたゼリー です

7月6日 1年国語「すきな もの,なあに」

画像1 画像1

ぼくの すきなものはね・・・

わたしの すきなものはね・・・

7月6日 3年理科「風やゴムの力」

画像1 画像1
先生と 一緒に・・・

友達と 一緒に・・・

できた !

走らせて みよう !

7月6日 6年国語「具体的な事実や考えをもとに,提案する文章を書こう」」

画像1 画像1
わたしたちに できること

「スリッパをそろえよう大作戦」

「本を整理して、教室環境を整えよう!」

「忘れ物をしない 毎日へ !」

みんな いろいろと 考えていますね

7月6日 6年道徳「集団生活の中で自分にできること」

画像1 画像1
「自分がやらなくたって・・・」

6年生としての 期待が

つらいときも あるよね

7月6日 2年音楽「声やみぶりであらわそう」

画像1 画像1
歌にあわせて みぶりをつけるよ !

「ズンズン ズンズン めが のびて・・・」

「花が さきました !」

7/6(木) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ミルクロールパン ぎゅうにゅう
やきフランクフルト
ミネストローネ
フルーツポンチ です

7月5日 学校訪問

本日は 知多市教育委員会より 永井教育長 加古委員

竹内教育部長 鈴木指導主事に ご来校いただき

子どもたちが 学習する様子を 見ていただきました

その後 教員間で 研究協議を行い

明日からの授業に生かせる 研修となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
ごぼういりつくね
きりぼしだいこんのあえもの
ぶたにくととうがんのにもの

7/4(火) 給食

画像1 画像1
今日の献立は

ごはん ぎゅうにゅう
けんちんしのだのたれかけ
こまつなのごまあえ
ごじる です

7月3日 2年体育「水あそび」

画像1 画像1
おたのしみタイム !

自由に もぐったり

水を かけ合ったり

たのしいな !


7月3日 1年算数「テスト」

画像1 画像1

まとめの テストプリント

「こうやって・・・」

「できました !」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986