最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:110
総数:332584
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2学期 新旧児童会役員引き継ぎ式

 2学期児童会役員が1学期児童会役員から『自覚と責任のバトン』を受け継ぎました。その後、新役員が1人ずつ抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 児童会役員任命式

 5名の2学期児童会役員が、学校長より任命書を受け取りました。しっかりと任務を果たして下さいね。
画像1 画像1

2学期 始業式

 学校長の式辞では、素晴らしい西部小学校にするため、今まで以上に頑張ってほしい3つの項目を児童のみなさんにお願いしました。
 ☆「言葉遣いに気を付ける」
 ☆「校舎内外をきれいにする」
 ☆「学校生活の決まりをきちんと守る」
です。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、ぶたキムチいため、わかめのすのもの、ふんわりやさいどうふ、牛乳でした。
画像1 画像1

全校草抜きタイム

 1学期の最終日、全校で運動場の草抜きをしました。
画像1 画像1

保健・放送委員会からのお願い

 保健・放送委員会から、学校内でけがをしやすい場所を動画等で紹介し、全校児童に注意喚起をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

 1学期終業式では、学校長の式辞、生徒指導からのお願い、サマーボールデザイン花火入賞者(15名)・記念品等の紹介がありました。
(上)学校長式辞
(中)生徒指導より
(下)記念品等紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、おぎざわらのゆずみそやき、ごぼうサラダ、ふわふわどうふのすましじる、牛乳でした。
画像1 画像1

6A 図工

 自分が選んだ場所で、小学校の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 学級会

 2学期の学級委員・専門委員・係を決めていました。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、パン、こむぎなしミンチカツ、キャベツとこまつなのごまずあえ、ミネストローネ、牛乳でした。
画像1 画像1

今日の給食

 本日の献立は、ごはん、ぶたにくとあつあげのみそに、ちゅうかサラダ、うめぼし、牛乳でした。
画像1 画像1

宿泊学習29「出発」

これから帰宅します。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習28「退所式」

退所式を行いました。
2日間お世話になった紀北青少年の家の方に感謝の言葉を伝えました。
ありがとうございました。
この宿泊学習で気付いたこと、感じたこがそれぞれにあると思います。
またお家でゆっくりと、宿泊学習での話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習27「オプション」

退所式まで少し時間があるので、体育館で猛獣狩りゲームとドッジボールをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習26「木工クラフト2」

それぞれこだわりのある作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習25「木工クラフト」

枝をナイフで削って、鉛筆キーホルダーを作りました。
怪我をしないように慎重に、、、。
なかなか上手に削れず悪戦苦闘しながらも、目玉付きの可愛いキーホルダーが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習24「朝食」

朝食の時間です。
しっかり食べて、残りの活動も充実したものにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習23「掃除」

お世話になった施設の掃除をしました。
感謝の気持ちを持って、丁寧に掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習22「朝の集い」

おはようございます。
ラジオ体操をして、2日目の活動も元気にスタートしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972