学習発表会特別日課…総練習、4年生のカラーが光りました!!

画像1
画像2
画像3
 昨日は、学習発表会総練習でした。4年ぶりに全学年のみんなの前で発表するということで、緊張もひとしおの子どもたち。でも、それ以上に、これまでの練習の成果を発揮しようと、張り切っている様子が伝わってきました。
 4年生のみんなも同様…2年生以来の劇ですが、これまで自分たちで考え、話し合いながら培ってきた表現力を存分に発揮し、劇「カラー」をつくり上げ、全校の前で堂々と演じ切りました。
 劇の内容は、当日のお楽しみにとっておきますが、4年生の劇「カラー」は、『個性』がテーマです。衣装から、まさに4年生23名一人一人の個性が光っています。そして役柄も…。それもそのはず。4年生は、配役が決まったところで、自分の役の名前や性格、クセや特技など、まずは一人一人の個性を考えることで、役を自分のものにしてきました。この取組が功を奏し、23名全員が役になり切り、堂々と個性を発揮しています。まさに、カラフルな「カラー」が輝いています☆
 総練習の後は、録画した動画で自分たちの劇を振り返りながら、良かったところ、まだまだ頑張れるところを交流し、今日の最後の練習、そして明日の本番へとつなげていきます。
 どうぞ明日の本番、4年生一人一人の光り輝く「カラー」に、ご注目くださいね!存分にお楽しみください♪

学習発表会特別日課…楽しんだもん勝ちだ「ダンスホール」♪

 5年生の音楽発表のテーマは「ダンスホール」
 歌・器楽・リコーダー演奏・ダンス…と、5年生独自の「ダンスホール」をつくり上げて盛り上がります♪
 これまで音楽室を中心に練習を重ねてきた成果を、ステージ上で存分に発揮しています。
 進行の言葉もみんなで分担し、会場中に大きないい声を響かせています。
 リコーダーや歌の美しい音色、かっこよく楽しいダンス、懸命に練習を重ねてきた器楽合奏と、5年生らしさを存分に詰め込んだ「ダンスホール」を完成させようと、協力して頑張っています。
 今日はいよいよ総練習。これまでクラスメイトと高め合ってきた力を試す絶好の機会です。他の学年の発表を鑑賞することも、本番に向けてのいい刺激になりますね。総練習を通して、さらに学び合い、かかわり合い、高め合っていきます!!
画像1
画像2
画像3

学習発表会特別日課…6年劇「真夜中のエイリアン」練習

画像1
画像2
画像3
 6年生は、小学校の学習発表会集大成として、劇「真夜中のエイリアン」の練習に熱中しています。6年生一人一人が役になり切り、台詞も立ち位置も動きもバッチリ!練習は最終段階を迎え、通し稽古を重ねながら、劇全体のブラッシュアップを図っているところです。毎回ビデオに録画し、みんなで見直して意見を出し合い、よりいいものに仕上げていこうと努力を重ねています。まさに、みんなが主役!!感動の花を咲かせるための準備を着々と進めている6年生です。
 6年生には、裏方として劇を支えるDJもいます。たくさんの効果音や効果映像を劇の流れに合わせて流す重要な役割を担います。相棒である先生と力を合わせ、息を合わせ、力を発揮する頼れる6年生DJにも、ぜひご注目ください!
 総練習まであと1日、本番まではあと3日、さらに発表に磨きをかけるために、どの学年もラストスパートです!!

学習発表会特別日課…3年音楽「すずめ」♪

画像1
画像2
画像3
 先週音楽室からは、3年生が器楽のパート練習に励む各楽器の音色が聴こえてきました。
 3年生は、大ヒット映画「すずめの戸締り」の主題歌、『すずめ』を演奏します。この曲は、穏やかな曲調からサビにかけて力強さを感じさせる素敵な楽曲です。それを3年生のみんなが心を一つに、しっとりと、そして堂々と演奏します。
 先週前半は、音楽室でのパート練習が中心でした。一人一人が自分の楽器と向き合い、楽譜通りに演奏できるように何度も練習を重ねていました。特に難しい部分は繰り返し繰り返しひた向きに挑戦していて、3年生のみんなの努力と根性が伝わってきました。
 先週後半からは、体育館で全ての楽器を合わせる楽しさも味わっています。今週はいよいよ総練習、そして本番を迎えます。3年生の美しい『すずめ』の音色が、体育館中に響き渡る時間をじっくりと味わってくださいね!

学習発表会特別日課…1年生 元気いっぱい 挨拶練習!

画像1
 平取小学校の学習発表会は、1年生の挨拶から始まります。今週に入り、毎日プレイルームから、1年生が挨拶の練習をする元気な声が聞こえてきます。繰り返し、何度も何度も練習を重ねるうちに、みるみる声が大きくなっているのがわかり、「あーどんどん自信を高めているんだなぁ」と感じています。
 今年の学習発表会の始まりを伝えるとともに、スタートと同時に全校みんなのやる気を高めてくれる元気いっぱいの一年生の挨拶にもご注目ください!!全身の力を込めて、全力で大きな声を出す1年生、とってもかわいいです♪
画像2

本日の給食は「びらとりDay」

 今日は、ほぼ平取町産の食材で給食を作る『びらとりDay』でした。びらとり農協様より平取町産の野菜(かぼちゃ、トマト、きゅうり)を、平取町教育委員会よりびらとり和牛を寄贈いただきました。もちろん毎日のお米も平取町産です。
 新鮮で旬の物、その地域に住んでいるからこそ食べられるおいしい食材。子どもたちは給食からも、ふるさとへの誇りと感謝の気持ちを育みます。

【MENU】びらとり和牛の肉うどん、ふかしかぼちゃ、平取野菜の中華漬け、牛乳
画像1
画像2

昨日は、PTA環境整備委員会、今年度最後の活動でした!

画像1
画像2
画像3
 昨日は16時から、PTA環境整備委員会の皆様、学校運営協議会をはじめ地域の方々にご来校いただき、今年度最後の環境整備委員会の活動を行いました。
 最後は、学習園(畑)の片付けでした。4月に同じく環境整備委員会で張った雑草予防と土質保全のためのマルチをはがしたり、残っていたジャガイモ・夕顔・ひょうたんなどを収穫したり、収穫後の枝葉を片付けたりと、精力的に作業を進めていただいたおかげで、学習園が見違えるほどスッキリきれいになりました。先生方と子どもたちだけではここまで手が回りませんでした。感謝の気持ちでいっぱいです!
 今年はマルチのおかげもあって、どの植物も大きくたくましく成長しました。作物はどれも大豊作。大きくてたくさんのジャガイモやサツマイモ、枝豆、ミニトマトなどを収穫することができて、子どもたちは大喜びでした。そんな畑も、春まで休眠に入ります。また来年、緑いっぱいの畑になることを楽しみに…。
 環境整備委員会の皆様、地域の皆様、春の畑作りから夏の草取り、そして昨日の片付けまで、たくさんのお力を貸していただき、本当にありがとうございました!!お世話になりました。

学習発表会特別日課…児童会活動での活躍!

 学習発表会特別日課に入り、書記局・各専門委員会でも学習発表会に向けての取組が始まっています。学習発表会の成功を目指して、全校を支え、盛り上げています。
 書記局は、スローガンを考えました。ちなみに今年のスローガンは、「みんなが主役!感動の花を咲かせよう!」です。今朝は、代表委員会にはまだ入っていない1・2年生の教室に行ってスローガンを紹介した後、なぜこのスローガンになったのかを説明し、士気を高めました。1・2年生のみんな、真剣に耳を傾けていました。
 笑顔委員会は、この決定したスローガンを体育館に提示するための掲示物を作成していました。大きな画用紙に力いっぱい大きな文字を書いているところでした。いつもスローガンを意識しながら取り組めるように、準備を進めてくれています。
 図書委員会は、パンフレット作成の計画を立てていました。図書委員会が作るパンフレットには、各学年の演目はもちろん、見どころも紹介されます。本番までに各ご家庭に持ち帰ることができるように作成するとともに、当日は体育館玄関に貼られます。どうぞお楽しみに♪
 他にも報道委員会は、当日の演目前のアナウンスを担当します。原稿が集まったら分担し、練習を重ねます。
 このように、ライトの当たるステージ上だけでなく、かげの力、縁の下の力持ちとして、書記局・各専門委員会のメンバーが力を発揮しています。学習発表会当日は、そんな児童会の一員としての活躍にもご注目ください!
画像1
画像2
画像3

内閣府よりパンフレットが届きましたので、お知らせします

 内閣府より、「男の子と保護者のための性暴力被害ホットライン」についてのパンフレットが届きました。詳しくは、配付文書に添付しておりますので、ご確認ください。

男の子と保護者のための性暴力被害ホットライン

学習発表会特別日課スタート!…2年生は初めての体育館での劇練習

 昨日から、学習発表会に向けての特別日課が始まりました。体育館・視聴覚室・音楽室は、学習発表会に向けての練習や取組を優先して使用することとなります。
 昨日の5時間目の体育館は、2年生の割り当てでした。もう、自分のセリフがしっかり頭の中に入っている2年生は、手ぶらで体育館に集合!これまでは、教室での読み合わせが中心の練習でしたが、初めての本番と同じ体育館練習では、まずそれぞれの立ち位置や、演技をする場所を確認していました。
 その後はいよいよ、これまでの練習の成果を発揮!初の体育館練習とは思えないほど大きな声を響かせ、堂々と身振り手振りをつけながら表現する姿が立派でした。教室での練習で自信を高めてきたことが伝わってきました。
 本番まであと2週間足らず。これからさらにブラッシュアップしていき、表現力を高めていく各学年の頑張りを全力で応援しています。本番まで、わくわくが高まる一方です!!
画像1
画像2
画像3

日高の極上銀毛鮭「銀聖」をいただきました

 10月1日は「銀聖の日」ということで、浦河町の日高定置漁業者組合様から『銀聖』を寄贈いただきました。

 『銀聖』は、日高沿岸の定置網で漁獲された銀毛鮭の中でも、鮮度抜群で脂ののった3.5kg以上の大型のシロサケだけを厳選したものです。給食ではから揚げで美味しくいただきました。今年も貴重な銀聖をありがとうございました。
 平取小学校を代表して6年生から寄せ書きを書いていただきました。

【MENU】麦ご飯、かきたまみそ汁、銀聖のから揚げ、きんぴらごぼう、牛乳
画像1
画像2
画像3

後期児童会活動の計画について検討する児童総会を実施しました!

 先週の木曜日は、児童総会でした。
 後期の新しい児童会書記局、専門委員会で立案した計画について各学級で討議して出てきた質問・意見・要望などについての書記局・各専門委員会の見解を確認する場でした。
 いつもは3年生以上が参加の児童総会ですが、今回は来年度につなげるために2年生も見学として加わりました。
 質問・意見・要望がある学年の代表者は前に出て、マイクの前に並びます。そして6年生から順番に、書記局の役員や各専門委員会の委員長・副委員長に伝え、それぞれの見解を聞いていました。
 中には、「こうするともっといいと思います。」「こうした方がいいと思いますがどうですか。」といった、とても前向きな意見を出す学年もあって、それぞれの計画とじっくり向き合い、真剣に考え、建設的な討議につなげていることがわかり、感心しました。
 これで、書記局・各専門委員会ともに、安心して計画をもとに活動を進めることができます。平取小学校をさらにみんなが居心地よく楽しく過ごすことのできる学校にしていくために、それぞれの役割においてそれぞれの力を発揮する姿を楽しみにしています。後期児童会活動での活躍、乞うご期待です!!

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 書記局(放)
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/22 靴箱清掃(4・5年)