最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:581
総数:512586
早寝早起き朝ごはん! 登校前に健康チェックと持ち物チェック。 ◇お茶 ◇ハンカチ(タオル)◇ティッシュ

緑育事前学習(5年)

 7月7日(金)

 5年生は高野山寺領森林組合の西田さんにお越しいただき、緑育の事前学習を行いました。森林の大切さや林業について、実際に道具を見せていただきながら学習しました。
 実際に高野山に行って体験活動をする日(9月1日)が楽しみですね♪
画像1 画像1

6A公開授業

 7月7日(金)

 来週の10日(月)の研究授業に向けて、学習は着々と進んでいきます!
 今日は「円のおよその面積を求めよう」という目標で学習しました。円の面積の求め方までもう少しです!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月7日)1

 7月7日(金)

 七夕です。昼間はいい天気でしたが、夕方になって雨・・・。
 お天気は関係なく、みなさんの願い事が叶いますように。

 写真は2年生です。
 ビート板を使ってバタ足の練習をしていました。ずいぶん進むのが早くなったような気がします。その後は「ラッコ浮き」です。こちらは完璧かな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月7日)2

 3年生です。
 ウォーミングアップで泳いだ後は、泳力チャレンジです!どこまで泳げるかチャレンジしていました。自己新記録は出たのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月7日)3

 4年生です。
 ビート板で練習するグループと、ビート板無しで泳ぐグループに分かれて練習していました。自分のペースでレベルアップだ!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしの いす

7月7日(金)

 きょうは、1年生にとってはじめて「おはなしの いす」がありました。

お話「こうのとりが くれた すいか」
絵本「ひとくち ぱくり」
絵本「ふってきました」
お話「ねこと ねずみ」
絵本「やさいの かたち」
絵本「たなばた プール びらき」
の6つのお話を聞かせていただきました。
 
「えぇ〜!?」
「すごい!」
「おもしろい」
など、お話の世界に入り込み、みんな目を輝かせ、前のめりになり熱心に聞いていました。

 素敵なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たべた〜い!かき氷

7月7日(金)

 今週、図工の時間に「食べたい かき氷」の絵をかきました。

 前回、まず氷の絵をかきました。まるで氷を削るように「しゃり しゃり しゃり」とつぶやきながらかきました。その後、食べてみたいシロップを……

 今日は、シロップをかけた絵にトッピングをかきました。

 どの子のかき氷もおいしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り

 七夕の笹飾りをしました。

 作った飾りと一緒に、願い事の短冊も飾ってあります。
沢山の飾りを作ってくれたので、教室の廊下側の壁にも飾り付けました。

 みんなの願いが叶うといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす

今日はおはなしのいすがありました。
おはなしでは、「三びきの子ぶた」「エパミナンダス」を聞き、絵本では「こぶたのマーチ」「まるくておいしいよ」「とうふこぞう」「じゃぐちをあけると」をよんでいただきました。みんな楽しくおはなしを聞くことができました。
おはなしのいすのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よくかんでたべよう!

 7月6日(木)

 今日、保健だより7月号を参考に「よくかんでたべる」ことについて、各クラスでお話がありました。また、ララクラッシュぶどう味の無料プレゼントをいただいたので、1人1セット配布しました。
 「よくかむ8大効用」を教えてもらったり、よくかんで食べるためにはどんなことに気をつければいいのか考えたりしました。
 ぜひ、今晩の夕食の際には「よくかんでたべる」ことについての話題を取り入れていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(7月6日)1

 7月6日(木)

 気温も高く、太陽も出てきました!朝の段階では、運動場は使用禁止でしたがすぐに乾き、ロング休けいから外で遊べるようになりました。良かったですね♪

上:5A 体育 水泳です。今日は平泳ぎの練習です。手のかき方に気をつけてしっかり泳いでいました。

下:4B 理科 「電気のはたらき」の学習で、実験教材の製作中です。今日はハンディファンを作っていました。正確に組み立てられて涼しくなるか、組み立てがうまくいかず汗をかくことになるのか・・・。みんなで協力し合っていましたので涼しくなることでしょう!?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月6日)2

上:4A 音楽 歌のテスト中でした。「まきばの朝」を3人ずつ歌っています。がんばれ!

中:1A 国語 読書活動です。図書館で新しい本を借りています。いい本が見つかったかな?

下:2A 算数 100をこえる数を数字で表していました。漢字でも書ける?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A公開授業

 7月6日(木)

 一時間目に6Aで算数の公開授業が行われました。
 三角形や台形などの面積の出し方を復習しながら確かめた後、円の面積へと授業は進みます。今日は、円の面積の見当をつけるところまで学習しました。
 6Aの子どもたちは先生の話をよく聞き、自分自身や隣の子と相談しながら一生懸命取り組んでいました。次回はさらに円の面積の公式に近づいていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図記号を楽しく覚えよう!

3年生の社会科では、地図記号の学習も進めています。
地図記号を覚えるために、体全体を使って地図記号を表現しました。どうしたら地図記号を表すことができるのか、子どもたちも悩みながら、そして楽しみながら取り組んでいました。
何の地図記号か、分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表とグラフの学習

3年生では、表とグラフの学習をしています。グラフをかく時もよむときも、目的にあった大きさの目盛りになっているかが重要です。同じ大きさのマスですが、目盛りが違うことによってこんなにも違いが!!子どもたちも、目盛りの大切さを実感してくれたようです。
左:大きすぎる目盛り(100こずつ)
真ん中:小さすぎる目盛り(1こずつ)
右:ちょうどいい目盛り(10こずつ)
画像1 画像1

図書ボランティア活動(7月5日)

こどもたちに大人気の栞。ぜーんぶ売り切れにはなっていました。
ボランティア活動でたくさん作りました。
本の修理、蔵書点検のお手伝い作業確認もできました。
「子育て今昔」のおしゃべりもできてとっても有意義な時間になりました。
画像1 画像1

授業風景(7月5日)1

 7月5日(水)

 気温は高くなってきていますが、曇り空が続きます。早く梅雨が明けて欲しいです。

上:3年 体育 水泳です。このあと、ビート板無しで泳いでいましたが、まずはしっかりバタ足の練習からです。ひざを曲げてしまって自転車をこぐようにするのではなく、両足を交互に上下に動かしましょう!

下:6B 国語 「情報と情報をつなげて伝えるとき」の学習です。6年生にとっては、タブレットを授業中に活用するのは普通のことになっていますね♪さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(7月5日)2

上:5A 理科 「台風と気象情報」の学習です。どうして台風ができるのか、風はどんなふうに吹いているのかなど、学習していました。

中:1年 体育 水泳です。「くらげ浮き」がうまくなっていますね!

下:4B 音楽 「色々なリズムを感じとろう」というめあてで、「いろんな木の実」を演奏していました。歌うだけではなく、ギロやマラカス、クラベスも使って演奏していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「つなぐんぐん」(4年)

図工では、「つなぐんぐん」の単元で、細く丸めた新聞紙をつないで造形遊びを行いました。
たったひとつの丸めた新聞紙でも、つなげてみると様々な形を作り出すことができ、子どもたちも楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの かんさつを したよ!

7月3日(月)

 生活科の時間に、あさがおの観察をしました。

 前回よりも随分つるが伸び、みんなで背比べ!とっても大きく育っていました。
 中には、ちらほらお花が咲いている子もいます。そのほかの子たちのつるにも、つぼみ(?)のようなものもできてきています。

 どんなお花が咲くのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立三石小学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台2-1-1
TEL:0736-37-3822
FAX:0736-37-3825