最新更新日:2024/06/19
本日:count up67
昨日:380
総数:817799
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

伊都地方夏季総合体育大会(野球の部)

7月8日(土)に、橋本中央中学校で、隅田・紀見東中学校合同チームと対戦しました。
先制点を許し、追いかける展開となりましたが、粘り強く攻め、一時1点差まで詰めよりました。しかし、追加点を許し、惜しくも敗れました。
この悔しさをバネに新人戦に向け、頑張ってほしいです。
暑い中、応援してくださった保護者の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合【体育祭に向けて】

3年生にとって、最後の体育祭に向けてスローガンやブロック長等を決めていきました。
各クラス、非常に盛り上がりつつも真剣に話し合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

本日は七夕となっております。

生徒会のメンバーが中心となり、短冊に願い事を書き、飾りつけを行ってくれました。

皆さんの素敵な願い事が叶うといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

星形ハンバーグ 梅昆布和え
うずら卵入り七夕汁 ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

壮行会 1

今日は7月8日から始まる、夏季総合大会に向けて壮行会が行われました。
選手宣誓をし、教頭先生より激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壮行会 2

各部活から、夏季総体やコンクールへの意気込みの発表がありました。

1枚目、野球部・卓球部・吹奏楽部・サッカー部
2枚目、男子バスケ部・剣道部・ソフトボール・水泳部
3枚目、女子バスケ部・男子テニス部・柔道部・女子テニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

かぼちゃのコロッケ グリーンサラダ
ポークビーンズ パン 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

家庭科部活動「コキア(ホウキ草)によるホウキ製作」

今回の家庭科部も(株)カネフク様からいただいたコキア(ホウキ草)でホウキ作りをしました。
今日は校長先生にも指導していただいて、ワイヤーへの締め方やプライヤを使うコツを教わりました。
力のいる作業もあったので、完成するととても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の花

ホッと一息ですね
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは

ジャガイモのカレーそぼろ煮 
春雨サラダ ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

竹村先生

本日より新しい先生が赴任されました。

竹村麻衣(たけむらまい)先生です。

竹村先生は2年生の英語のTTを担当されます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

白身魚のレモンソース 大豆入り味噌汁 
おかか和え リンゴシャーベット ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

学校訪問

学校訪問が3日に行われ、和歌山県教育庁から2名、橋本市教育委員会からは教育長と2名の指導主事の方々が本校の授業を参観されました。午後の研究授業では1Aの数学の授業を参観していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

3限、4限での公開授業のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

鶏肉の照り焼き サウザンサラダ 
具だくさんスープ ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

田原川周辺美化活動

2日は早朝より田原川周辺美化活動が開催されました。この活動は田原川河川愛護会・高野口町青少年健全育成会が中心となって長年にわたって続けられている活動です。本校生徒も参加し、田原川周辺道路のゴミ拾いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト2

中間テストです。真剣にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

アジのピリ辛焼き 切り干し大根の胡麻マヨネーズ和え
高野豆腐の煮物 ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1

【2年生】 教育実習生 研究授業

遅くなりましたが、先週2年C組で教育実習生の研究授業がありました。
『クマゼミ増加の原因を探る』のまとめの内容や図表の効果について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

厚揚げと筍の炒め物 
梅おかか和え ご飯 牛乳 です。

いただきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303