8月28日 6年着衣水泳

全学年のプール学習も終わりました。プールの締めではないですが、最後に6年生が着衣水泳を行いました。着衣のまま水に入ったときの動きづらさ、万が一のための体の浮かせ方などを学習しました。用意していただいたペットボトルを浮き輪代わりに浮く体験もしました。子どもたちは2lのペットボトルがあれば、ちょっとは安心して浮けるという実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 読み聞かせ&よみサポ

毎週恒例のおはなしプーさんによる本の読み聞かせ。今回は2年生保護者を対象に、読み聞かせ参観よみサポを実施しました。朝から集中して楽しむ様子を見ていただくことができました。お子さんの学年が対象の時はぜひご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日 引き渡し訓練

暑い中でしたが,引き渡し訓練を行いました。4年ぶりの実施となります。お忙しい中、訓練にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月21日 夏休み作品展

夏休みの作品づくり、ありがとうございます。旭っ子ルームや各教室前に展示しています。お時間のある方はぜひご覧ください。なお、市内の創意工夫展が25日より島松公民館で行います。そちらもぜひご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 いよいよスタート

いよいよ前期第2節が始まりました。子どもたちは充実した表情で登校してきました。暑い中でしたが、初日の活動をがんばりました。各教室では、夏休みの作品発表会をしたり、思い出を交流したりと過ごしました。熱中症等に気を付けながら、楽しく過ごせるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業 1週目
4/2 学年始休業