最新更新日:2024/06/09
本日:count up28
昨日:54
総数:187749
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

宿泊研修その7

 フィールドサーチの様子(その2)
画像1
画像2

宿泊研修その6

 昼食を食べ終わり、部屋に荷物を入れてフィールドサーチです。大自然の中で、気持ちよさそうにみんなで協力して楽しんでいます。
画像1
画像2

宿泊研修その5

 昼食の様子その2です。
画像1
画像2

宿泊研修その4

 昼食休憩です。
 天気が良くなってきて、みんな楽しそうです。
画像1
画像2

宿泊研修その3

 グラウンドゴルフ終了です。みんな以前より上達していて好成績で回ることができました。
画像1
画像2

宿泊研修その2

 入所式・オリエンテーションを終え、各グループに分かれグラウンドゴルフを行っています。
画像1
画像2

宿泊研修その1

 紀北青少年の家に到着しました。
 学級委員の挨拶を終え、入所式を行なっています。
 今日から2日間、友達と協力して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

宿泊研修

 5年生の子供たちが1泊2日の宿泊研修に出発しました。日頃体験できないことがたくさんあります。その中で集団行動のきまりをしっかりと学び、友情を深めてきてほしいと思います。
画像1
画像2

出前授業 (4年生) (10月3日)

 伊都振興局農業水産振興課の方々にお越しいただき、「柿」についての授業を行っていただきました。柿の種類や柿ができるまでなど、様々なことについて教えてくださいました。自分たちのまちの特産品である柿について、さらに理解が深まったことだと思います。
画像1
画像2

総合的な学習の時間 (5年生)

 「やさしいまち笠田をめざして2」のテーマの下、学習を進めています。昨日そして本日の2日間で発表会を行いました。高齢者や障害をもった方々の理解を深めていくため、自身で調べまとめたことをクラスみんなの前で発表しました。みんな緊張しながらですが、がんばって発表することができていました。
画像1
画像2

国語科 (2年生) (10月2日)

 「お手紙」の学習です。登場人物になりきって音読をしようをめあてに取り組みました。どのように音読すれば効果的かを考え、ペアで聞き合いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その26 (9月30日)

 無事、学校に到着です。よい天候に恵まれた2日間でした。
 みなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行その25

 バスの中の様子です。たくさん歩いたにも関わらず、子供たちはまだまだ元気です。このあと東大阪PAで休憩し、かつらぎ町に帰りたいと思います。
画像1
画像2

修学旅行その24

 修学旅行の最終目的地である東映太秦映画村を出発して、東大阪PAへと向かっています。この旅の楽しかったことをバスの中で振り返り、みんな思い出に浸っています。
画像1
画像2

修学旅行その23

 東映太秦映画村にて(その4)
画像1
画像2

修学旅行その22

 東映太秦映画村(その3)
画像1
画像2

修学旅行その21

 東映太秦映画村(その2)
画像1
画像2

修学旅行その20

 東映太秦映画村にて(その1)
画像1
画像2

修学旅行その19

 お昼ご飯を食べて、ここからはしばらくグループでの自由行動になります。
 随時写真をアップしていきます。
画像1
画像2

修学旅行その18

 太秦映画村に到着です。昼食はカレーです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279