最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:8
総数:67800
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

サツマイモ掘りをしました  その7

一輪車がいっぱいになってしまったので、子どもたちも畑から園までサツマイモを運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ掘りをしました  その6

「おもい、おもい!」と言いながら、嬉しそう。もてるだけ持って運ぶ子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ掘りをしました  その5

自分たちの掘ったおイモに大満足!!

画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ掘りをしました  その4

掘ったおイモはクラスごとに集め一輪車に運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ掘りをしました  その3

なかなか抜けないおイモ。友達と力を合わせてツルをもって思い切り引っ張っぱると・・・!思い切りしりもちをつき大笑い!
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ掘りをしました  その2

サツマイモが土から出ているのを見つけると早速掘り始めました。
土を掘り始めますが、土かたくて手強い様子。
大型のスコップで土を砕くと掘りやすくなり鈴なりのサツマイモが掘れ大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモ掘りをしました  その1 10/6

5月に苗差しをして育てていたサツマイモが収穫の時期を迎えました。
サツマイモ掘りを楽しみにしていた子どもたちは、手に軍手をはめ長靴を履いて準備万端整え、サツマイモ掘りに出発!!
ツルの葉をとるお手伝いに来てくださった実行委員の皆様に見送られ元気いっぱいサツマイモ畑に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんじり見学  その5

帰りにはお土産もいただきました。
平日にもかかわらず、見学をさせていただき、子どもたちも貴重な体験をさせていただきました。
14日、15日のお祭りが盛大に行われますことを願いたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

だんじり見学  その4

最後にだんじりにのせていただき記念写真をとらせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんじり見学  その3

「どうやって止めるの?」と、「この棒を使うんやで」と出してくださり車輪の近くに差した棒に興味津々の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

だんじり見学  その2

ハンドルの太さや長さに驚いたり、持ち上げようとしてみたり、ぶら下がってみたり、色々試す子どもたちでした。
昔は水を入れて蛇口から水が出て飲んでいた、と聞くと、蛇口をひねって水が出るかためしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だんじり見学  その1 10/5

御幸辻区の区長様はじめだんじり委員のご協力により、だんじり見学をさせていただきました。
「だんじり早く見たい!」と楽しみに登園した子どもたち。
だんじり納庫に向かう途中もだんじりの話が聞こえてきました。
「あっ、見えた!」と子どもたちが指さす方では、だんじり委員の方々が出迎えてくださっていました。
だんじり委員の皆様と挨拶を交わし、だんじりの重さやだんじりをだしてお祭りをする意味等たくさんのお話を聞かせていただきました
そして、だんじりを見ながら説明を聞き手で触れたりさせていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その13

プログラム9,整理体操「どうぶつたいそう」・・・全園児

ー閉会式ー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その12

プログラム8,リレー「バトンをつなげ」・・・5歳児


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その11

プログラム7,親子競技「さんぽにでかけよう」・・・全親子


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その10

プログラム6,「ももぐみパワー」・・・5歳児

組体操
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました! その9

プログラム6,「ももぐみパワー」・・・5歳児

ダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その8

プログラム5,「どっちがおおい?」・・・全園児

5歳児もも組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その7

プログラム5,「どっちがおおい?」・・・全園児

4歳児すみれ組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をしました!  その6

プログラム5,「どっちがおおい?」・・・全園児

3歳児たんぽぽ組
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670