最新更新日:2024/06/24
本日:count up8
昨日:8
総数:67800
令和6年度入園説明会・園見学を随時行っていますのでご連絡ください。(電話0736-33-0670)

未就園児活動うさぎ組  3

前日拾ったドングリを袋に入れてもらい嬉しそうなうさぎ組のお友達でした。
探検の後は、うさぎ組のお友達で遊びを楽しみました。
次回は、12月5日(火)です。今回遊んだ4歳児と「クリスマス」にちなんだ製作を楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

未就園児活動うさぎ組  2

各保育室や遊戯室、職員室やトイレを案内してもらってシールを貼っていきます。
3・5歳児もクラスで今か今かと待っていました。うさぎ組のお友達が入ってくるとみんなで嬉しそうにお出迎えです。「ここもも組やで」「ここに時計あるよ」「椅子はこれやで」等保育室を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未就園児活動うさぎ組  1  11/7

今回の未就園児活動うさぎ組は4歳児と園内探検を楽しみました。
前日から「うさぎ組さんと探検するんよ」と探検の下見をしながらドキドキワクワクしていた4歳児。
時間になると少し恥ずかしそうに遊戯室へ誘いに来てくれました。
4歳児から探検に使うカードをもらって嬉しそうなうさぎ組のお友達。手をつないでもらって園内探検に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソラマメを蒔きました 3歳児 3

ステキな看板も立てて芽が出るのを楽しみにしている3歳児です。
画像1 画像1

ソラマメを蒔きました 3歳児 2

ポットに土を入れ、ソラマメをそっと土の中に。優しく土をかぶせていました。「早く芽が出るといいな」と水やりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソラマメを蒔きました 3歳児 1 11/7

3歳児がソラマメの栽培に挑戦です。
「そらまめくんのベット」でおなじみのソラマメ。3歳児も「そらまめくんできるかな」と興味をもっています。ソラマメの本を見ながら期待も膨らみます。
「おへそを下に植える」という話を聞いてソラマメのおへそを探します。ソラマメを手に取って見てよく見ると・・・、「あっ、これや」と見付けることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩に出掛けました  9

その声を聞いて3歳児も駆けつけ「すごい!」と興味津々で見たり「これ何?」と5歳児の話を聞いたりしていました。その様子を見て大満足の5歳児でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩に出掛けました  8

調べて分かったら早速紙に名前を書いていました。
「できたから見に来てー」と知らせてくれる5歳児。

画像1 画像1
画像2 画像2

園外散歩に出掛けました  7

5歳児は「このドングリ何て名前なんやろ」と早速調べ始めました。
種類別に分けると分かりやすいことにも気付きました。
みんなで夢中で調べたり分けたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩に出掛けました  6

画像1 画像1
画像2 画像2
(上)3歳児たんぽぽ組 
持ち帰ったドングリをサツマイモのツルで作ったリースに飾り付けるのを楽しみにしています。
(中)4歳児すみれ組
よく見ると皮がむけたドングリを発見!「アーモンドみたいや」「触ったらツルツルや」「臭いは・・・あんまりわからんなぁ」と興味津々でした。
お日様の下で干していると、何やらもぞもぞとドングリから出てきてビックリ。小さな小さな幼虫です。「かわいいなぁ」「ドングリの穴から出てきたんやで」と3歳児や友達と話していました。

園外散歩に出掛けました  5

「こうや号」も見ることができ大喜びでした。
帰りもやっぱり大好きな場所で手を振りました。
ドングリ拾いや落ち葉拾い、菊花展見学、人との出会いを存分に楽しんだ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩に出掛けました  4

次は「菊花展」をしている公園の頂上広場を目指します。
いろんな種類のきれいな菊が展示されていました。「この菊好きや」「赤いのもある」と自分好みの菊を探したり、菊の花にもいろんな色・形・大きさがあることを知り楽しんでいました。
帰りには御幸辻の景色を見渡し、幼稚園も見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩に出掛けました  3

どんどん進んでいくと、「葉っぱ赤い」「黄色いのもある」「いろんな色のもある」落ち葉や色づく木々を見上げ紅葉を楽しむ子どもたち。そろそろ安全な場所です。ドングリ拾いをしました。「長いドングリや」「タマネギみたいなのもある」「帽子もある」「2つくっついた帽子や」と友達と見せ合ったり、比べっこをしたりしながらたくさん拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩に出掛けました  2

杉村公園が近づいてきました。
公園の入り口からドングリが落ちています。子どもたちは拾いたい気持ちでいっぱいですが安全な場所まで進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩に出掛けました  1  11/6

みんなで杉村公園の菊花展見学とドングリ拾いに出掛けました。
(上)「雨ふらないかな」と曇り空を見上げ出発しました。
(中)まずは、陸橋の階段を登り大好きなポイントを目指します。
(下)子どもたちの大好きなポイントに到着。すかさず隙間から車を見降ろし、赤信号で停車している運転手さんに「おーい!」と手を振ります。「やったー、手振ってくれた!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センニチコウがいっぱい

センニチコウがたくさん咲き、製作やリース作りに使うため収穫をしました。かわいい花がいっぱい摘んで使うのを楽しみにしています。
画像1 画像1

ダイコンの間引きをしました  3

買い物に来てくれたお友達に、「土ついてるから洗ってよ」「茹でて食べてよ」「サラダにしてもたべられるで」と食べ方も伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコンの間引きをしました  2

たくさんのダイコン葉を前に、「ダイコンの葉っぱ屋さんする」とお店を開店することになり、16名分に分けることにしました。3株ずつ分けると・・・まだまだ残っています。次は4株ずつ分けると・・・まだ残っています・・・、こうして何回か繰り返し分けました。
新聞紙に包んで袋に入れ準備ができました。
「ダイコンの葉っぱ屋さんするから来てね」と3・5歳児にお知らせをして、いよいよ開店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイコンの間引きをしました  1 11

ダイコンがたくさん育ってきたので4歳児が間引きをしました。
「間引く」のはなかなか難しい様子。「これぬいていいんかなぁ・・・」と悩んだり、「葉っぱちぎれた」と葉だけ引っ張ってしまったり・・・、悩んだり失敗したりしながら段々うまく引けるようになり、楽しそうに引いていました。「なんかダイコンの臭いするで、かいでみ」と教え合ったりしていました。
間引いたダイコン葉は力を合わせて運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手紙が届きますように  4

帰りにはポケットティッシュのお土産もいただきました。
郵便局の皆様に、「手紙を届けてください」とみんなでお願いをして、お礼を言って帰りました。最後まで手を振って見送ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見幼稚園
〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284
TEL:0736-33-0670
FAX:0736-33-0670